• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しおのの愛車 [トヨタ RAV4ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年8月18日

パドルシフト化失敗からの復帰

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
皆様からの助言により無事復帰して正常に使えるようになりました。
不慣れで手間取った点を追加しておきます。
2
問題だったエアーバック警告は再度外してみたらコネクタロックが外れていました。
挿した時にはロックしていると思っていたのは思い込みなのか単純なミスでお恥ずかしい。
ロックして再度電源いれたら何事も無く復帰してました。
3
G100コネクタへのアプローチで力で引くのかネジがあるのか不安でしたが、ネジはすぐにわかる場所だけでした。
他は爪だけなので気にせず引っ張れば取れる。
運転席サイドシルカバー→アクセル横カバー(ネジ有り)→アクセル上カバー(ネジ有り)→ドア横カバーでG100コネクタに手が届く。
4
G100コネクタは3,10ピンに追加して差し込み直すのみですが、昨日はバッテリー落としたが、今回はそのまま通電したまま全部作業しましたが問題は今のところありませんでした。

G20の端子の入り方が中途半端でやり直したいが、再度ハンドル外す気力が出ずに放置状態なのが気がかりです。
5
一度経験してしまえば確かに簡単にできそうに思えます。
しかしまだ新車、それも過去最高金額の無理した車なので1工程毎に慎重になり不安になりで今までの車以上に疲れました。

次回やるならの予想
1.エアーバック外し:3分位、左右は1回で外れる、問題の下側はハンドル横に向ければ覗くの楽ですぐ外れる。
2:スイッチカバー外し:3分、単純に少しずつ浮かせて引っ張るだけ
3:ハンドル外し:5分、ネジが超固いがレンチ延長すればすぐに回る。(ネジの位置にマーキング忘れやすい)
4:専用ケーブル作成:工具次第
5:G20コネクタ差し込み:10分、きれいに端子が出来ていれば単なる差し込みとロックだけだった。
6:ハンドル戻し:10~15分、ネジ締めてはめ込んでいくだけだった。
7:ハンドル横とドア横などのカバー外し:5分、爪位置わかれば怖くない。
8:G100コネクタまで配線と差し込み:30分、手が入りづらいので一番手間取る。
9:カバー戻し:5分、もう流れ作業

正味2時間弱でしょうか、
昨晩はG100部分を諦めたのに4時間もかかって警告解除出来ずじまいでした。
(昨晩はミスしてハンドルは2回外しているが、2回目は簡単でした)
6
ディーラ訪問時の情報。
10時に訪問したが予約いっぱいで17時予約になってしまい、待ちきれずにやり直して自己解決でした。

朝訪問の時点でディーラには私の車が昨晩エアーバック警告がでているのを把握していたとの事。
連絡入れるかどうか考えている時に訪問したようです。
コネクテッドカー、すごいような筒抜けで怖いような感じですね。
7
肝心の使用感です。
自分はエンブレを多用するのでプリウスαの時のBレンジが無いのが大変不満でパドルシフトを付けました。
(高速道や山道下りでよく使う)
その意味では期待には届かずでした。
・Dレンジでワンプッシュでシフトダウン出来るのは大変便利だが、かなりの比率でエンジンまで掛かってしまう。
(Sレンジに切り替えると確実にエンジンが掛かるのでそれよりはましです)
・Bレンジほどの減速感が無い
・タコが無いとポジション決めにくい(音だけで判断なので)

しかし無かった機能が増えるのは単純に気分がいいですね。
意味も無くカチカチしてしまう自分がいます。


Bレンジになる機能拡張ボタン?が販売されないだろうか、どこかで作って欲しいな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】ブレーキランプ全灯化

難易度:

タイヤ交換

難易度:

RAV4洗車記録2025.08.13

難易度:

ルーフエンドスポイラー取付け

難易度:

RAV4洗車記録2025.08.17

難易度:

KochChemie コッホケミー コケミ Pss プラストスターシリコンフリ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月19日 19:57
初コメ失礼します。
無事復旧及び取り付け良かったですね🎵
ドキドキして見てました。
自分も月末納車で、ケーブルも作り下準備はバッチリだったのですが、不明な箇所があり不安でしたが、迷いなく作業出来そうです。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2019年8月19日 23:49
自分の失敗例が役立つなら嬉しい限りです。
ケーブルも端子が正常なら簡単にさせたので下準備が大事そうですよ、夜中に作業したので半田とかカシメとかドタバタして余計に手間取りました。
月末が晴れると良いですね
2019年8月19日 22:55
無事、解決されて良かったです❗
実は私も、全く同じ作業で、エアバック異常を、発生させてましたf(^^;
コメントへの返答
2019年8月19日 23:54
同じ経験してたのですね、ではディーラーに通知行っていたのでしょうね、いずれは遠隔で診断までに進むのでしょう、スゴイですDCM!
助言本当に助かりました。

プロフィール

しおのです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EXEA EC-236 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 15:37:47
道具不要で補機用バッテリー上がり対応(駆動バッテリーからの充電) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 09:56:20
ルーフサイド(左右後部ドアの上付近)の凹み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 01:24:17

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
move車検更新断念のタイミングで、親のタントが運よく納車となったため、下取りせずに自分 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
RAV4ハイブリッドからの乗り換え、11月中旬先行契約、3月18日に納車。 トヨタbz4 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤用に格安で中古購入。 過走行気味だが内装や外装は古さを感じないので日常の足にはお気に ...
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
トヨタ RAV4ハイブリッド イメージ悪い平成登録車 2021/11/07売却にてお別 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation