• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlackMARCHの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2021年5月24日

燃料ポンプ交換 中編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
これは外して分解した燃料ポンプです。
中身が見たかったので分解というよりは破壊しました。
中の燃料フィルターがかなり汚れていて真っ黒です。
燃料ポンプを捨てる際は燃料を蒸発させる必要があるので、この様に破壊した方が蒸発は早いです。
2
燃料ポンプ内のガソリンを出したものです。
真っ黒で燃料添加剤を入れても効果が無くなっているのではと思ってしまいました。
古い車は燃料添加剤を入れるのも良いですが、燃料フィルターを交換するとさらに良いと思います。
しかし、最近の車は燃料ポンプの中に燃料フィルターが入っているので簡単にフィルターだけの交換は厳しいと思います。
3
燃料フィルターが真っ黒に汚れている写真です。
かなりひどい状況です。
4
これは、新品の燃料ポンプです。
当然ながらとても綺麗です。
衝撃を与えないように注意して取り扱います。特に、フロート(浮き輪)は燃料メーターの動きにも関わってくるので負荷をかけないようにして下さい。
5
燃料ポンプの部品番号:17040-AX01Aです。
値段は最後に記載します。
6
丁寧に梱包してあり、燃料ポンプが動いて壊れないようにダンボールでしっかり固定してあります。ありがたいです。
7
せっかく燃料ポンプを交換するので、Oリング(パッキン)も交換しておきます。
めちゃくちゃ高いわけではないので、交換しておくと燃料漏れ防止に繋がります。
部品番号:17342-AY600
値段は最後に記載します。
8
燃料ポンプをタンクにに入れる際は、斜めにして先にフロート部を入れるとスムーズに入ります。
また、タンクに異物、異変が無いかを確認しておくとよいです。
異変は水の混入の形跡、錆びの痕跡(金属製タンクの場合)、亀裂など。
異物は細かい砂利、ゴミなど。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&オイルフィルター交換作業

難易度:

PITWORK燃料系洗浄剤「F-ZERO」投入

難易度:

冷房吹き出し温度計測

難易度: ★★

エバポレーター初洗浄

難易度:

車検

難易度: ★★★

タイヤローテーション

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マーチ エアミックスドア交換後の補足 https://minkara.carview.co.jp/userid/3167728/car/2815125/6862742/note.aspx
何シテル?   04/30 15:48
BlackMARCHです。 初めて購入した車です。 よろしくお願いします。 車屋でのアルバイトの経験を活かして皆さんに少しでも良い情報を提供できるように頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今度はドアガラスのモールが裂けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 09:21:47

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
マーチ 12SRに乗っています。 アルバイトで貯めて42万円で購入しました。 内訳は本体 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
母のキューブです。
トヨタ ノア トヨタ ノア
親の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation