• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

06FZ1のブログ一覧

2020年07月31日 イイね!

バイクのお話し

私のもう一つの愛車FZ1は2006年式で、
14年で5万kmを超えあちこちガタがきてます。
ここ数年は故障では無いもののエンジン不調が続いてました。
イグニッションコイル、プラグ、エアクリーナー等交換してもイマイチでした。



先週、ひょっとしてインジェクションかと思いAZのFCR-062を購入して試してみました。(100ml 550円 安い😃)
ガソリン満タン(18L)時に50ml添加 (0.3%)
60kmほど走行したところ
吹け上がりが新車当時並みに良くなりました。
もっと早くやれば良かった😖


ディーゼルにも使えるのでマツダ3にもそのうち試そうかな!

Posted at 2020/07/31 21:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月31日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:スマートミスト撥水タイプ
Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:ありません

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/07/31 17:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年07月19日 イイね!

ペーパークラフト

マツダのHPでダウンロードできるマツダ3のペーパークラフトを作ってみました。





Posted at 2020/07/19 13:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月11日 イイね!

7回目の車検に行ってきました

7回目の車検に行ってきましたマツダ3乗りの方でバイクに乗っている方も結構いらっしゃるので
今日は、私のセカンドカー?(バイク)の車検についての投稿です。

ニックネームに使っている2006年式の逆車FZ1フェザーの7回目の車検に行ってきました。

このところいつもお世話になっている
ホリデー車検にお願いしました。

生憎の雨の中、高速で往復120kmの道のりです。

なんでそんな遠くの場所で車検を受けているかと言うと、
うまい?、安い、早いからです。(どこかの牛丼チェーンみたいですが(-_-;)

車検代金はなんとコミコミ3万6千円弱です。しかも立ち合い車検で時間は30分程度で終了です。

日頃しっかりメンテしている方だったらとっても安く30分で車検が受けられます。



Posted at 2020/07/11 13:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年07月08日 イイね!

先行予約特典のミニカー

先行予約特典のミニカーK.S-1000RSさんのブログで100周年記念グッズのミニカー購入の記事を見て、特典で頂いたミニカーを改めて見てみました。
実車と同じナンバー付きで同じカラーです。
写真の撮り方によっては実車のように見えますか?





Posted at 2020/07/08 20:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「セクシーなデザイン http://cvw.jp/b/3167848/47793030/
何シテル?   06/21 10:33
06FZ1です。よろしくお願いします。バイクも乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567 8910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AT再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 12:11:19
スペアキー新調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 12:06:44
不明 LEDウインカードアミラーレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 09:00:35

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) フェザ男 (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
2006年の発売と同時に購入しました。 もうすぐ6万キロですが、あっちこちに故障や消耗に ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ちょっとずつ弄っていきます メーカーオプション スーパーUV.IRカットガラスCD D ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation