• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッジモの"シャライズカプチ(初号機)" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2020年8月30日

カプチーノの車高調取り付け(リア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昨日に引き続き今日はリアを交換します。先に言っておきますがリアの方が大変でした(汗
みんカラの先輩方のページを参考にさせていただきました。ありがとうございます^ ^
使用する工具等はフロントとほとんど同じですが、スタビリンクを外す際に12ミリのスパナが必要です。
取り付けに関しては細かい部分は省略します。
2
アッパーマウントのナットを緩めるところまではフロントと同じですが、リアは内張りを剥がさないとアッパーマウントのナットが見えません。尚且つ左側は燃料パイプのカバーがしてあり、10ミリのボルト3本で固定されてるので外す必要があります。
そしたらアッパーアームのシャフトを抜きます。17ミリのナットを外すのですが超絶硬くてヒィヒィでした^^;
ここで注意しないといけないのが、このままシャフトを抜こうとしてもバンパーのネットに当たるので外れないという事です。
なので先に外した方がスムーズです。
3
次にスタビリンクを外します。供回りするので12ミリのスパナで抑えながら14ミリのボルトを外します。スペースが狭くてやりづらいです。
4
最後に超硬いボトムブランケットのボルトを外すと(17ミリ)ショックが外せます。他にも色々やり方はあると思います。
画像は比較したものです。リアの純正ショックは完全に寿命でした。写ってませんがもう片方のがやばかったです(汗
5
逆の手順で取り付けて作業完了です(^ ^)
文章だけだと凄い簡単そうに見えるのですが、実際やると想像以上に手こずってしまいました…。まずボルトが硬すぎてそれだけで心が折れそうでした。あとはスタビリンクがとにかく面倒くさいです。アッパーアームのシャフトを戻す時もかなり苦戦しました。要するに全部大変だったという事です(笑)2人でやれば簡単な作業だとは思います。
慣れている方は前後で2〜3時間かからないらしいですが、本当すごいなぁって思います!尊敬ですm(_ _)m
6
そのまま取り付けたので、そこまで下がってはいません。フロントが2〜3センチ、リアが1.5〜2センチ下がりました。
ひとまず、取り付け出来て本当に良かった^ ^ホッとしてます。
7
リアはもうちょい落としたいかなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】フロントトー調整

難易度:

クロスメンバー交換

難易度:

BLITZ ZZ-Rを装着

難易度: ★★★

バンパーステーを交換します

難易度:

リア足回り組付け調整!

難易度:

【備忘録】ヘッドライトコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まっさか
よろしくお願いします!」
何シテル?   12/04 10:06
車が生きがいです♪よろしくお願いしますm(_ _)m 車歴 三菱 デリカD2 (過去所有) スバル レガシィBP5(過去所有) ホンダ シビックタイプRユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フューエルレベルゲージセンサー交換(燃料計)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 00:48:00
クーラント交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 01:08:57
EG6 キャンバーアームの取り付け リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 09:52:24

愛車一覧

ホンダ シビック 1600(テンロク)FIGHTER (ホンダ シビック)
縁あって乗る事になりました。 よろしくお願いします。 内装ドンガラ2名公認の軽量ライト ...
スズキ カプチーノ 2号機改 (スズキ カプチーノ)
チューニング仕様のカプチーノ。操作はノーマルよりかなりクセがあって難しいけど、その分操る ...
スズキ カプチーノ シャライズカプチ(初号機) (スズキ カプチーノ)
ちょっと楽しむくらいの軽い気持ちで買いましたが、今となってはすっかり頼もしい相棒となりま ...
ホンダ シビックタイプRユーロ シャライズシビック (ホンダ シビックタイプRユーロ)
一言で言うならバランスの良いクルマ。 目線は決してスポーツカーらしくは無いし、いじっても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation