• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRUCKMANのブログ一覧

2019年12月01日 イイね!

電装系いじり その2

電装系いじり その2一通り部品とハーネスが揃ってきました。

今回搭載品は下記の予定です。

6リレー搭載ヒューズボックス

スイッチポッド6連

後付け電装用にハーネス新作

オーニングランプ左右

トレイランプ

ロックランプ

すでに搭載済みのルーフLEDバーとフロント作業灯のハーネスも新作ハーネスに一本化する予定です。

来週には整備書DVDも届くので作業開始できそうです。

今更ながら、トラックナッツが欲しくなってきた今日この頃…
5インチの物を日本で買うとボッタくり価格がひどい(笑)
高い航空便を使っても送料込みで6000円位なので7000円~8000円程度で販売するなら納得だけど20,000円近くしてるのはどうかと思う。
Posted at 2019/12/01 13:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理、カスタム | クルマ
2019年11月24日 イイね!

電装系いじり

電装系いじりランプ類を色々と装備する予定なので、集中リレーユニットとスイッチポッドを取り付け計画中。

リレーモジュールは6個+ヒューズがセットで搭載できる物で、空き地を考えるとエアクリ近所かな。

ここら辺なら余裕をもって搭載できるしメンテも容易そう。

スイッチポッドは色々とあてがってみた結果、ドリンクホルダの下側にある小物入を改造して搭載が良さそう。


作業時間がそこそこ掛かりそうなので、まとまった時間が取れるタイミングで作業予定。
Posted at 2019/11/24 16:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | F150 | クルマ
2019年11月17日 イイね!

ルーフテントの展示会に行ってきました

ルーフテントの展示会に行ってきましたアメリカに行っていた時に駐車場などでちょくちょく目にしていたのですが、日本でもここ最近取り扱いしているところが増えてきました。
今日、刈谷市のWohlCamperさんで展示会があったのでじっくり見るべく訪問してきました。
WohlCamperさんは親身になって対応してくれて不明点も分かりやすく教えてくれるのでお勧めのショップです。

展示してあった物は、シェルタイプとタワータイプ(垂直開閉)と電動開閉タイプの3つで、自分が購入を検討している物は電動開閉タイプです。

電動ですが、バッテリはテント自体がソーラーで自給するので車から配線を接続する必要がありません。
また、電源がモバイルバッテリなのでUSB出力も有り、スマホなんかも充電できちゃいます。

自分の車に搭載する時にはキャビン側に設置したいのでメジャー片手に色々と図らせてもらった結果、問題なく搭載できると確認できたので購入計画を進めていきたいと思います。
なお、6インチリフトしている車ですが、ラダーが結構長くて無加工でも行けそうみたいです。


秋のボーナスと、来年春のボーナスを合わせて購入する予定なので、まずは耐荷重の大きいキャリアを輸入するところから始めますか!
関連情報URL : https://wohlcamper.com
Posted at 2019/11/17 16:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | F150 | 日記
2019年11月16日 イイね!

ショップマニュアル入手

電装系を作業するにあたって、メーカー発行の整備書が欲しくなったのでセカイモンで購入しました。
データ販売なら安くてすぐに見れるのですが、データの海外発送は対応外との事でFord純正のDVDを落札しました。
 すでに、ヘインズのリペアマニュアルを持っているのですが、電装系はグレードと年式で違いがあるので整備書があると確実です。
本当は手元ですぐにみられる本の方が欲しかったのですが、本はやはり価格が高いので、6000円ほどで買えるDVDにしちゃいました。

ただし、純正整備書は交換方法や部品構成がメインなので、故障や不調の原因から修理していくにはヘインズのマニュアルの方が使いやすいです。

到着まで1週間程度らしいので、楽しみに待っている状態です。
Posted at 2019/11/16 12:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | F150 | クルマ
2019年10月27日 イイね!

ベッドラダー入手しました

ベッドラダー入手しました現在6インチリフトしているためベッドへの上り下りが大変な為、探していたのですが、30%オフの1万円以下の価格で入手できたので只今取り付け待ちです。
取り付けの方は水曜あたりに行う予定なので、その時に整備書でアップします。

物は汎用品なのでネジ穴などを開けて取り付けですが、割と容易にできるようです。
リフトアップにも対応していて、ベッド高さ113センチまで可能なので到着が楽しみです。
Posted at 2019/10/27 21:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | F150 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月14日 08:44 - 11:43、
216.60 Km 2 時間 24 分、
5ハイタッチ、コレクション4個を獲得、バッジ44個を獲得、テリトリーポイント450pt.を獲得」
何シテル?   08/14 11:43
ピックアップ所有は通算3台目、アメ車は10年ぶりです。 一つ前の型だと女性的なラインで好みに合わず。この後の型からだとHLとかが複雑に入り組んだ形が好みに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
2013年モデルを新車購入。 キャンプに、ツーリングにと車より走行距離が多い状態で乗って ...
フォード F150 Over Land 仕様 F150 (フォード F150)
11GenフォードF150Lariatです。 スチールベッドの最終型を血眼で探して入手し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation