• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRUCKMANのブログ一覧

2021年09月19日 イイね!

ヘルニア治療1週間目

病院に行ってからちょうど1週間が過ぎました。

経過としてはだいぶ改善してきて、朝起きるときにゆっくりと起き上がれば痛みはほとんど感じないくらいになってきました。

これも毎日リハビリに通った成果だと思います。

なお、ヘルニア予備軍の人のためにどんなリハビリをしていたかちょっと書いときます。

まずは電気マッサージ10分
低周波マッサージ器の親分みたいな機械で患部を低周波から中周波でマッサージしていきます。
これがまた気持ちイイのなんの!家にも1台欲しいですね。←すごい金額しそうですが…

続いて牽引10分
スーパートラックとかいう椅子で行います。
普通に座ったのちに電動で後ろに傾き引っ張る機械で、起き上がるときも電動で椅子ごと起き上がるので痛みをほとんど感じずに起き上がれます。
今は25キロで牽引していますが、次回診察でもう少し重くなるかも。

本当はもう一つのウオーターベッドが有るのですが、当初は起き上がるのが非常に困難な痛さだったので2つのリハビリだけです。

日々、快方に向かっているのが自覚できるくらいに効果が出ています。
やっぱり良い病院に当たると治るのが早そうです。

あまり動けない状況が続いていますが、F150のいじりも少しずつ進められるように準備中です。
Posted at 2021/09/19 21:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月12日 イイね!

ヘルニアがががが…

リアウインドウ修理を予定していたのに、朝起きたら腰の激痛が…
まったく動けなくなり、何とか起き上がって病院へ。
日曜でもやっている”いなぐま整形外科クリニック”へ救済を求めて行ってきました。

で、診察してもらったところL5腰椎のヘルニアと判明。
まだ重症化していないので手術ではなくリハビリ治療で治る見込みが高いとの事でちょっと安心です。

でも痛い物は痛いので、コルセットを装備してロキソニン湿布と痛み止めを処方してもらい、早速今日からリハビリ治療開始です。

とりあえず今は痛みもなく落ち着いていて、無理は厳禁ですが完全な安静も良くはないそうで座りっぱなしなど同じ姿勢を長時間続けない様にとの事です。

たまたま日曜日に診察している所が近場に有って大助かりでした。
そして、修理やらなにやらはしばらくお預けになりそうです。

関連情報URL : https://www.inaguma.net
Posted at 2021/09/12 14:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月07日 イイね!

またリアウインドウが故障…

またリアウインドウが故障…一度修理したリアウインドウですが、また最近動きが渋くなり始めて開かなくなっちゃいました。
前回はワイヤーに注油してスムーズに動くようになったのですが、今回はウインドウ枠にゴミや埃等が溜って渋くなっているみたいです。
ここの分解はリアシートバックの取り外しさえ済めば簡単にアクセスできるのですが、シートバックの取り外しが意外とコツが必要で苦戦します。

上の4でラッチを解除しろとありますが、中々ラッチの場所に工具が入らず結構難しいです。
で、今回はいろいろな長さの揃ったプライバーセットを用意したので週末に作業予定です。
アストロプロダクツのプライバーで、武器になりそうな長さの物までセットになっているので色々と使えそうです。



その他にも劣化してきたワイパーカウルも修理しときたいな…
Posted at 2021/09/07 20:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | F150 | クルマ
2021年08月18日 イイね!

ロールバー外すかも?


2年ほど前に取り付けたロールバーですが、OLキャリアに変更する予定なので取り外しを考えてます。
あと、取り外し後のロールバーをどうすっぺかな~
倉庫はいっぱいだし使う予定もなくなるのでその内ヤフオクに出すかも?

で、OLキャリア(オーバーランダーキャリア)等と呼ばれている物でこんなのです。


当初はロールバー+ラダーキャリアの組み合わせで制作予定でしたが、キャリア位置が高くなりすぎてルーフテントのアクセスが悪くなりすぎる事と、当初予定のルーフテントから荷台部分だけで完結するオーバーランダーテントに変更するため、ラダーキャリアを改造してOLキャリア化する予定です。

市販のキャリアの場合、サイドアクセスBOXの選択肢が狭すぎて選べないため、OLキャリアを自分の好きな構造で制作してSA-BOXを設置する計画にしました。

改造ベースのラダーキャリアはこれになります。

フルサイズピックアップ用の汎用キャリアで高さが大分高いので、カット&溶接で低くしてリインフォースバーを追加して作成予定です。

とりあえず計画だけ練っていますが、中々時間が取れない…

あと、だれか名古屋周辺で個人の依頼でアルミ溶接してくれる所知ってませんかね?
Posted at 2021/08/18 21:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | F150 | クルマ
2021年05月08日 イイね!

久しぶりに山梨へ帰省

久しぶりに山梨へ帰省今年のGWはPCR検査で陰性だったので久しぶりに帰省してきました。
新東名高速道路も御殿場JCから新御殿場ICが開通し、同時に御殿場バイパスも開通したので山梨への帰省時に御殿場渋滞をまるっと回避できるようになりました。
そのおかげで30分は時間短縮したと思います。
5日から8日まで帰省していましたが、天気があまりよくなくて残念です。
でも、姉夫婦もタイミングを合わせて実家に来ており、遠くの妹夫婦はリモートでしたが兄弟そろってのんびり飲んでました。
実家では親父が張り切って山菜を取ってきてくれたので天ぷらに。
後は山梨といえばほうとう!


のんびりとGWを過ごせました。

それにしても早くコロナ収束しないかな…
Posted at 2021/05/08 14:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月14日 08:44 - 11:43、
216.60 Km 2 時間 24 分、
5ハイタッチ、コレクション4個を獲得、バッジ44個を獲得、テリトリーポイント450pt.を獲得」
何シテル?   08/14 11:43
ピックアップ所有は通算3台目、アメ車は10年ぶりです。 一つ前の型だと女性的なラインで好みに合わず。この後の型からだとHLとかが複雑に入り組んだ形が好みに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
2013年モデルを新車購入。 キャンプに、ツーリングにと車より走行距離が多い状態で乗って ...
フォード F150 Over Land 仕様 F150 (フォード F150)
11GenフォードF150Lariatです。 スチールベッドの最終型を血眼で探して入手し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation