• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月19日

バッテリーがあがってしまったときの覚書

バッテリーがあがってしまったときの覚書 ポルシェの多くの車種、バッテリーがあがってしまうと、フロントのトランクが開けられず、バッテリーが鎮座するところにアクセスできないという状態になります。

このため、マニュアルには、ヒューズボックスに電源を接続してフロントトランクを開けて、バッテリーにアクセスしなさいということが書いてあります。

これは、マニュアル読めばすぐわかります。

ですが、バッテリーが完全にあがってしまうと、これをやってもフロントトランクが開かない(開くための電気的パワーが出ない)という症状になることがあるそうです。

その場合は、ヒューズボックスに電源を繋ぎっぱなしでしばらくそこから充電するとフロントトランクを開けることができるようになるそうです。

それから、もうひとつの方法として、実はエマージェンシーワイヤーが備わっているようです。
ですので、電源がなくても、このエマージェンシーワイヤーにアクセスすれば、フロントトランクを開けることができるようです。

しかし!このエマージェンシーワイヤーが、どこにあるかというと、
運転席側フロントタイヤハウスハウジングインナーの中
つまり、ジャッキアップして、タイヤ外して、ハウジングインナーを外さないとアクセルできないようです・・・・

どれをするのが一番手っ取り早いか?
その時の状況によりそうですね。



すべての文章が、・・・・そうです、・・・ようです型なのは、ワタシはまだありがたいことにこれらの経験はなく、伝聞及び調査内容を覚えとして書いているためです。



いつも思うのですが・・・・・
こういうどうでもいい電気仕掛けはやめてほしい。
単純に、昔ながらにワイヤー引っ張りゃ開きますよって仕組みじゃダメなんですかねぇ・・・

ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2020/01/19 07:29:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

あがり
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター FINALIST(ファイナリスト) 595 EVO 205/50R16 取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3168418/car/3063465/8292750/note.aspx
何シテル?   07/08 21:26
NAロードスターが教えてくれたクルマの楽しさ。 紆余曲折を経てまたここに戻ってきました。 マツダと同じく原点回帰です。 4代目のロードスターが、自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初心者向け!サイドターンのやり方 習得までの4ステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 08:41:24
[マツダ ロードスターRF] ボンネット チリ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 12:52:54
[マツダ ロードスター]MES NDロードスター専用スマホホルダー(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 06:48:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
S S :スペシャルパッケージ S :セーフティパッケージ 塩ビ管 色(ポリメタルグレ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
弐号機 987.2 素 PDK 黒
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987 素のケイマン どうやら、ブレーキとタイヤ/ホイールは、ケイマンS用らしい。
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
商談に行き、ほぼ購入を確定させたその日に、いま巷を賑わすダイハツ事件。 だけどねぇ、まぁ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation