• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月11日

はじめて、iDMsのオフ会に参加させて頂きました。

はじめて、iDMsのオフ会に参加させて頂きました。 はじめて、iDMsのオフ会に参加させて頂きました。

オフ会に参加させて頂く前に、問題発覚
このハンドルネームでなんと呼んでもらえばいいのだろうか?
とりあえず、イチサンマルと呼んで頂くことにしようと考えながら現地です。(これについては、よく考えたらそのまま呼んでもらえば良いということに帰ってから気がついた)

場所は都内碁盤の目という初級コース。


あんで、さんに、最初に同乗させて頂き、えっ!?
続いて、タッチさんに同乗させて頂き、またまた、えっ!?

これが、青1、Bowl廻しということか!

そんな衝撃を喰らった状態から。タッチさんに同乗走行含め、かなりたくさんのレクチャーを頂き、アタマの中は整理できないほどにぎゅうぎゅう詰め。

いろいろとレクチャー頂いたことで、どのような狙いでクルマを動かしていっているのかということが理解できました。
まさに百聞は一見にしかずです。

ぎゅうぎゅう詰めでキャパオーバーしておりましたが、少しは理解できた部分もあり、最後のほうには、なんとかG-bowlの8点台後半が数回。進歩です。

再現性が低いけれど、まずは数回でもある程度点数が出たことを喜ぶことにします。
ログを見てクセも理解(解決できるかは今後の鍛錬次第)


G一定で繋げていくこと、するとBowlはきれいに廻る
そのためになにをするのか、減速、ステアリング操作、加速を適当(テキトーでは無い)に行うこと。

どの速度から、どこでブレーキングして、どの速度に落として、どのタイミングでハンドルを切り旋回させて、加速に移る
まずは、これをアタマの中にイメージする、そしてそれを目的Gに即して体現する。

いままでは、イメージすらなかったに等しいので、それだけでも進歩です。

会得するには、まだまだ修行がたくさん必要ですわ。あはは

改めて思ったのは、運転っていうのは、とても繊細なことだってこと。

繊細なことを生身で発生させられる速度以上の中で行うという、世にも素敵な五十路の手習いは、なまったアタマとカラダの鍛錬にもってこいです。

本日は、お世話になりました、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

ブログ一覧 | iDMs | クルマ
Posted at 2021/07/11 20:08:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヘルメットをつける
マンシングペンギンさん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

新幕登場
ふじっこパパさん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

この記事へのコメント

2021年7月11日 20:37
今日はお疲れ様でした。
腕比べのオフミにイキナリ行っても、今日のようなレクチャーは難しいので、機会が設けられて良かったです。
今日、説明したことはメンバー向けブログにて全て公開しているモノですが、読めば解った"つもり"になるものの(^_^;)、実際に「見て」「やってみる」と全然違うでしょ?(笑)
先ずは運転3操作でG一定です。ボール回しはその組み合わせなので、単独操作で上手く出来なければはじまりません。
取り敢えず、以下の2つのブログを改めてご一読されることをお薦めしておきます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1349639/blog/38202035/
https://minkara.carview.co.jp/userid/2716203/blog/40129665/
是非また、時間を作ってご参加下さいね♪
コメントへの返答
2021年7月12日 7:19
タッチ_さん

ご指導ありがとうございました。感謝感謝でございます。

そうなんです、まさに百聞は一見にしかず
アタマとカラダは違うのよ、でございました。
そもそも、まったくできていなかったですし。

まずは単独操作からコツコツと。
クルマに乗る時間を意図しないと作れないのが問題ですが、焦らずやっていきます。

今後とも宜しくお願いします。
2021年7月15日 23:17
こんばんは!
オフミ参加を前に貴重な体験が出来ましたね♪
今回は御殿場で本番前にプチオフが出来なかったので、特に初参加の130さんが楽しめるか心配していましたが、これで競技もバッチリですね♪w

…まてよ、初参加の方がいるとタッチ_さんがオフミに来てくれるのですが、もしかして来なくなっちゃったかも?(^_^;)
コメントへの返答
2021年7月16日 7:29
ヴィラなべお さま

コメントありがとうございます。
まさに貴重な体験ができました。感謝、感謝です。

初参加のご心配を頂いていたなんて、まことに恐縮でございます。
お心遣いに心より感謝致します。

今後とも宜しくお願い致します。

タッチ_さん・・ありゃ

プロフィール

「[整備] #ロードスター FINALIST(ファイナリスト) 595 EVO 205/50R16 取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3168418/car/3063465/8292750/note.aspx
何シテル?   07/08 21:26
NAロードスターが教えてくれたクルマの楽しさ。 紆余曲折を経てまたここに戻ってきました。 マツダと同じく原点回帰です。 4代目のロードスターが、自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初心者向け!サイドターンのやり方 習得までの4ステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 08:41:24
[マツダ ロードスターRF] ボンネット チリ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 12:52:54
[マツダ ロードスター]MES NDロードスター専用スマホホルダー(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 06:48:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
S S :スペシャルパッケージ S :セーフティパッケージ 塩ビ管 色(ポリメタルグレ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
弐号機 987.2 素 PDK 黒
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987 素のケイマン どうやら、ブレーキとタイヤ/ホイールは、ケイマンS用らしい。
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
商談に行き、ほぼ購入を確定させたその日に、いま巷を賑わすダイハツ事件。 だけどねぇ、まぁ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation