• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k15130(いさお)のブログ一覧

2024年02月23日 イイね!

塩ビの会(ポリメタ) Tシャツ、陶磁の会(セラメタ)もあるよ

塩ビの会(ポリメタ) Tシャツ、陶磁の会(セラメタ)もあるよ マジカペさん意匠の塩ビの会、陶磁の会 Tシャツ 期間限定品が発売されてます。

ワタスは、
ロードスターは塩ビの会
ミラトコットは陶磁の会(勝手にね)
なので、2枚買いの予定

どうやら5枚以上注文があると、シルク印刷で作成されて、それ以下注文の場合はインクジェットだそうです。
シルクのほうが、にじみなく綺麗にできるそうな。

事前調査で、塩ビの会のほうは間違いなくシルクになる数量のようですが、陶磁の会は微妙。

ロードスター セラメタのみなさん、ミラトコット セラミックグリーンメタのみなさん、おひとつどうでしょう?
Tシャツの地色は、黒、白、インディゴの3色

https://suzuri.jp/magicape28/limited



これは、塩ビ



こっちは陶磁

写真はすべて、販売サイトのsuzuriより転載です。
Posted at 2024/02/23 09:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2023年12月27日 イイね!

買うことにしたわ、ミラトコット

買うことにしたわ、ミラトコット結局、ミラトコットはそのまま購入することにしました。(写真は、JNCAPの検査結果より転載)



ダイハツの報告書が正しいと信じるならだけれど、実害ないんだもの。

もちろん、報告書もこれだけではない可能性有りとも書いてあるけど、そんなの言い出したらどのメーカーだってそうだろうし、そもそも論として第三者検査(JNCAP、TUV)で通っている訳ですからね。

試験をズルするのは大問題だし、とんでもないのは間違いないけれど、イタズラに不安を煽って報告書の中身や第三者検査のことをまったく報道しない、悪い部分だけを切り抜いて伝えるマスコミの報道姿勢も大問題だと思う。

さらに、聖人君子ヅラして中身もよく見ずに、切り抜き記事や記事タイトルだけで、偉そうなことのたまうヤフコメ民や、ユーチューバーにもうんざり。

どうしても今回は当事者なだけにニュースへのコメントとかyoutubeとかいろいろ見ちゃったんですよね。

それに・・軽自動車にF1並みの安全性を求めてるんだろうか??

風評被害ってのはこうやって起こるんだというのが、よくわかりました。

該当車種に関係あるみなさんもマスコミ報道に踊らされて無駄に心配するのではなく、ひとまずダイハツの報告書を読むこと、そしてJNCAPのテスト結果見てみることをオススメします。

そして、ついでに自分の運転の安全性も見直してみたらどうでしょう。

という訳で、今回のダイハツ不正でとばっちりを受けてたいへんな関係者さんへの応援も込めて、そのまま購入しました。

ところで・・・ロードスターってJNCAPに記載がないのですが、これは屋根なしクルマだから????
Posted at 2023/12/27 19:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸々 | クルマ
2023年12月21日 イイね!

ダイハツ ミラトコットを契約した日にダイハツ大騒ぎ

ダイハツ ミラトコットを契約した日にダイハツ大騒ぎ昨日、嫁車のダイハツ ミラトコットをダイハツディーラーでほぼ契約してきました。(すでに生産されてなかったので、いわゆる新古車)

帰ってきてから、ダイハツがとんでもないことになっていることに気がついてびっくりぎょうてん。

今朝、ディーラーさんからは、キャンセルOKですという旨を丁寧な言葉とともに連絡頂きました。
ディーラーの対応が決まるのもメーカー発表があってそれからですから、契約進行中にハナシがなくても致し方無しと思います。
ディーラーもたいへんね。

さて、どうするか?

ということで、ダイハツのウエブサイトにある報告書を読んでみたのですが、ミラトコットの該当内容は、オーバークオリティというハナシなので、実害は無しですね。

その他もパラパラと見てみましたが、外車なんて平気でこの程度やってそうにも思えます。(根拠なしの憶測ですけど)

一番すごいと思ったのは、エンジン出力を諸元に合わせるために、アプローズとか古いミラ、ムーブ等で行われたらしい

ポート研磨、インマニ研磨、ヘッド面研、ビッグスロットル化、ハイカム、ハイオク投入・・・というエンジンチューン

コレ市販モデルでつくればいいのにね。
無理か。


あくまでこの報告書を信じるのであれば、ミラトコットについては問題無しと判断できると思う。

後は、リセールに影響する世間の心情とダイハツは今後どうなるかってとこだけど、内容がわかってくれば落ち着きそうな感じもしますが、よくわからないコメンテーターとかがワイドショーで騒ぐとどうなんですかね。

車高の都合で、他に選択肢があるわけでもないので、余計にどうするか困ります。

以上です。
Posted at 2023/12/21 17:11:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 諸々 | 日記
2023年11月14日 イイね!

ちっちゃなロードスター【北関東ロードスターミーティング2023 in 茨城 】

ちっちゃなロードスター【北関東ロードスターミーティング2023 in 茨城 】北関東ミーティングで頂いた、ロードスターのミニチュアストラップ

特徴を良く捉えたヘタウマ感が素敵にカワイイでしょう。

chishiruさまによれば、これは、一人の方が何ヶ月もかけて250個作ってくれたそうなんです。なんともありがたいでございます。


全色並べて撮ったらまたカワユク撮れそうですね。(以下、写真複数)

Posted at 2023/11/14 11:50:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2023年11月13日 イイね!

北関東ロードスターミーティング2023 in 茨城

北関東ロードスターミーティング2023 in 茨城雨が予報されるなかでしたが、雨はほとんど降らず。
曇天の中でいきなりやってきた冬の寒さはありましたがラッキーでした。
みなさまのおかげさまです。
親方のchishiruさま、スタッフのみなさま、参加者のみなさま、ありがとうございます。
みなさま、また、あそんでください。

ということで、お土産の数々。

「北」関東マツダさま
アンケートに答えて頂いた、お箸。
たち吉のブランドモノですよ。



FJクラフトさま
抽選会では大盤振る舞いでした。
当たったかたはおめでとさま。


ProStaffさま
安定のコーティング CC water gold。
けっこう、お高いのでございますよ。
https://amzn.to/3sC2P1t



主催者さまより
ミニチュアロードスターがなかなか素敵なのです。



今回特に感動したのは、お隣どおしになった赤いNAさま。
(写真が切れてしまい海より深く恐縮です)
ほのかにガソリンが香るキャブがビリビリシビレます。
自分はNAに乗っているときに、憧れながらもビビってキャブ化できなかったので、新車購入からいままで乗り続けていられることも含めて尊敬致します。

以上ございますです。
Posted at 2023/11/13 13:47:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「[整備] #ロードスター FINALIST(ファイナリスト) 595 EVO 205/50R16 取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3168418/car/3063465/8292750/note.aspx
何シテル?   07/08 21:26
NAロードスターが教えてくれたクルマの楽しさ。 紆余曲折を経てまたここに戻ってきました。 マツダと同じく原点回帰です。 4代目のロードスターが、自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初心者向け!サイドターンのやり方 習得までの4ステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 08:41:24
[マツダ ロードスターRF] ボンネット チリ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 12:52:54
[マツダ ロードスター]MES NDロードスター専用スマホホルダー(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 06:48:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
S S :スペシャルパッケージ S :セーフティパッケージ 塩ビ管 色(ポリメタルグレ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
弐号機 987.2 素 PDK 黒
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987 素のケイマン どうやら、ブレーキとタイヤ/ホイールは、ケイマンS用らしい。
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
商談に行き、ほぼ購入を確定させたその日に、いま巷を賑わすダイハツ事件。 だけどねぇ、まぁ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation