• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k15130(いさお)のブログ一覧

2023年08月23日 イイね!

涼を求めて鍾乳洞

涼を求めて鍾乳洞毎日、「暑いですね」がごあいさつなのにもうんざりしてきましたので、束の間の涼をもとめて、クルマで1時間ほどのあきる野の大岳鍾乳洞に行ってきました。

宇宙の広さほどの欲望が渦巻く大都会 東京都ではありますが、西東京にはこんなステキな山々が存在するのです。




受付で600円を払い、ヘルメットをお借りして、いざ入り口へ。



入り口からは別世界を連想するひんやりとした白い冷気が漂っていて、もしかして、Tシャツ、短パンは失敗?と感じさせます。
霊媒師が毎晩呪文を唱えて開け締めしてそうな赤で塗られた柵が、さらにヤバそうな雰囲気を醸します。

しかしながら、入ってしまえばそこは洞窟、洞穴です。



腰をかがめて歩くところがほとんどで、上り下りもあります。
もちろん水で濡れていますので、滑らないように歩くことも必要。
油断すればヘルメットが天井に当たります。

もし、ここで大地震が起きたらとか、突然崩れたりしないよね?、迷子になったらどうしよう。とか、小心者のワタシは、いらぬ心配もアタマをよぎります。



寒さとかいわゆる霊的怖さなんぞ感じている暇などありません。

そんなこんなで、いろいろひっくるめて、全身で涼を体感できました。(束の間ではありますが)

いや、なかなか楽しかったです。
付近には、他にも鍾乳洞があるので巡るかも。

大岳鍾乳洞はウェブサイトもあります。
URLが、httpsになってなくて、みんカラから警告がでるので貼りません。
検索してね。


お貸しいただけるヘルメットはしっかりかぶらないと危険です。
運動靴は必須。

たどり着くまでの道程は、すれ違いが難しい道(できるけどね)、未舗装の道があり、クルマを選びます。
シャコタンロードスターなどでは行かないことが身のためです。
軽自動車でもレンタルするのが望ましいでしょう。

Posted at 2023/08/23 10:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記
2023年08月05日 イイね!

結局、イベント前日早朝洗車となりました。

結局、イベント前日早朝洗車となりました。結局、イベント前日"早朝"洗車となりました。










AM5:00の洗車場は、おじさん達の楽園。



洗車ブースも拭き上げ場も満車で、慌ただしく、高圧水ぶっかけて、拭き上げ。
ホコリ取り程度の洗車です。

もっとも、すでに気温は30℃
それ以上やる気力もありませんでしたけど。
Posted at 2023/08/05 07:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | クルマ
2023年08月04日 イイね!

洗車をするか悩む・・・・

洗車をするか悩む・・・・洗車をするか悩む・・・・

今週末は、star☆dust 全国ミーティングに参加予定。

クルマは、ひどく汚れているわけではないけれど、それなりに汚れてる。




いつもなら躊躇なく洗車していくのですが・・・
1.なにしろ暑い
2.当日現地は、(今のところ)ひと雨あるかもくらいの予報

てなわけで、悩んでます。
(すんません、インターネットトラフィックの無駄使いですね)



お手軽にできそうな、こんなんでも使ってみるか
https://amzn.to/3qaFoLN
Posted at 2023/08/04 11:47:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | クルマ
2023年01月22日 イイね!

大垂水から相模湖へ、そしていつもの酒まんじゅう

大垂水から相模湖へ、そしていつもの酒まんじゅうちょいとお仕事で相模湖付近に行ってきました。

さすがにこの時期だと凍結防止剤でベタベタかなぁと思ってNDで行くのはやめて、足クルマで出かけたのですが、以外にも凍結防止剤の散布はなくてこれならばNDで来ればよかったと後悔です。

帰りは、いつもの酒まんじゅうを寿堂さんで。
内装は古民家で、ほっこりするいい雰囲気のお店です。



酒まんじゅうは、いわゆる昔ながらの酒まんじゅう。
肉厚の皮と甘酢ぎないあんこ。
素朴な味がとっても美味です。
甘酒好きな方は甘酒セットもオススメです。

Posted at 2023/01/22 09:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記
2023年01月15日 イイね!

再び、東京ばな奈 ソフトクリーム

再び、東京ばな奈 ソフトクリーム11月終盤から、頚椎症性神経根症なるものを発症してしまい、運転ができない状態になってしまいました。

まぁ、コレホントに痛いのですわ・・・・

12月末にはほぼ回復してきて運転はもちろん、通常生活も概ね差し障りのない程度になってきていて、もうこれで完全復活は近いと調子こいてた、12/28。

地獄が再びやってきました。

首に変に力が入ってしまい、治りかけの箇所を思いっきり痛めつけることになってしまったようです。

あまりに情けないので、なぜにへんに力が入ってしまったかは書きませんが、まぁとにかく痛い・・・・・

激痛でほぼなにもできない状態。
しかも、立っててても痛い、座ってても痛い、横になるとさらに痛いという、悲しい状態。

特効薬なんぞあるわけもなく、処方されてたロキソニンなんぞいくら飲んでも気休めにもならず、ただひたすら襲ってくる痛みに耐えるのみ。時間しか解決してくれるものはありません。

そんな悲しい年末年始を過ごし、世の中のお正月気分が抜けるころ、なんとか通常生活をおくることができるレベルに回復してきました。

まだ完全復活ではないのですが、普通に運転はできるようになり、回復の確認とリハビリ?兼ねて、海老名SAに。

いまさらながらのお年賀用のお菓子の購入と、間違いなく美味しい東京ばな奈ソフトクリーム(チョコがけ)を食べてきました。
このソフトクリーム、お値段はもちろんそれなりにしますが、オススメです。

みなさまも十分にお身体には気をつけください


以上です。
Posted at 2023/01/15 11:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいいこと | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター FINALIST(ファイナリスト) 595 EVO 205/50R16 取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3168418/car/3063465/8292750/note.aspx
何シテル?   07/08 21:26
NAロードスターが教えてくれたクルマの楽しさ。 紆余曲折を経てまたここに戻ってきました。 マツダと同じく原点回帰です。 4代目のロードスターが、自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初心者向け!サイドターンのやり方 習得までの4ステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 08:41:24
[マツダ ロードスターRF] ボンネット チリ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 12:52:54
[マツダ ロードスター]MES NDロードスター専用スマホホルダー(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 06:48:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
S S :スペシャルパッケージ S :セーフティパッケージ 塩ビ管 色(ポリメタルグレ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
弐号機 987.2 素 PDK 黒
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987 素のケイマン どうやら、ブレーキとタイヤ/ホイールは、ケイマンS用らしい。
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
商談に行き、ほぼ購入を確定させたその日に、いま巷を賑わすダイハツ事件。 だけどねぇ、まぁ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation