• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風丘のブログ一覧

2009年10月19日 イイね!

sambaでファイルサーバ08

起動と停止スクリプトもできたので、実際に使ってみた。 いくつか問題が。 ・ファイル名が8.3になる ・大文字小文字が勝手に変換される /etc/samba/smb.confを見直し ・ファイル名対応 以下を追記。 [global]  presrve case = no  short prese ...
続きを読む
Posted at 2009/10/20 17:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | linux | 日記
2009年10月14日 イイね!

sambaでファイルサーバ07

前回、起動しようとしたら/etc/init.d/smbが無かった。 調べてみたら、/etc/init.d/smbは自分で作る起動スクリプトだとか。 大抵パッケージでインストすると、自動で作ってくれるみたい。 今回はソースから手動なので、自作しろとのこと。 書籍を見ながら記述。微妙に誤記っぽい所が ...
続きを読む
Posted at 2009/10/14 14:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | linux | 日記
2009年10月13日 イイね!

JW2始動

なんとかエンジン始動までたどり着きました。 交換しただけでは、エンジンかかりませんでしたが(;´Д`) ・セル回してもかからず。 ・プラグをはずしてみると、真っ黒でネジ部がオイルまみれ ・拭いて炙って掃除して。 ・再チャレンジでかからず。 ・アクセル開けながら15秒位セル回し続け ...
続きを読む
Posted at 2009/10/14 14:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月12日 イイね!

今日のJW2

今日のJW2
某先生より色々届いたので、交換作業を。 ・ブレーキフルード交換 ・E/Gオイル交換 ・オルタ交換 ・バッテリー交換 最後は暗くなったので、そそくさと終了。 続きは後日。
続きを読む
Posted at 2009/10/13 20:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月11日 イイね!

エンジンかかった

「プラグ被り説が・・・」 と言われたので、その線でいってみました。 4本とも外して、炙ったり、金ブラシで磨いたり。 全体的に結構黒かった感じです。 取り付けて始動してみると、普通には始動せず。 セルを回し続け、スロットルを空け続けたら、 少しずつボンボン言い始め始動。 最初は ...
続きを読む
Posted at 2009/10/12 08:20:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月07日 イイね!

エンジンかからん…

タイトルはぱk(ry 昨日不調だったんで、指摘もらった点を確認しようかと。 その前に、ためしに始動。 ・・・かからんorz セルは回るのにエンジンがかからない。 どしゃぶりで素人のできることにも限りがあるので、 ちょっとデラの人にヘルプ。 現状は、かぶってるのでは? とのこと ...
続きを読む
Posted at 2009/10/12 08:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月06日 イイね!

えすだぶ吹けない(´・ω・`)

カーセキュリティの脱着をするとエンジン吹けなくなるんでしょうか?orz やったこと ・ついてたi-mobissesを外してつけた 今なってること ・アイドリングが安定しない ・ガス欠症状的に吹けない 確認したこと ・警告等は特に点灯なし ・燃料はたっぷり。距離的にも入ってる。 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/12 08:19:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月02日 イイね!

雨だ、ウェットだ、ジムカーナだ

ここまで土砂降りだと・・・ジムカがしたくなりますw コースでなく、だだっ広い場所で。 時間1000円でナイトジムカーナ。 仕事帰り、気軽に一発。 そんな場所があったら・・・きっと破産しますねwww
続きを読む
Posted at 2009/10/19 21:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月29日 イイね!

VTECインジケータ試作1号機

VTECインジケータ試作1号機
前のFET実験が成功したので、形にしてみました。 一応狙ったのは、 ・52パイで某メータフードに入る ・青く光る ・デザインはβ版なので変更容易 ・調光可能 入力 ・ACCかIG(電力用 ・GND ・VTC信号入力用 ・可変抵抗用 いや、直接VTC信号で駆動してもいいん ...
続きを読む
Posted at 2009/09/30 09:29:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月23日 イイね!

ロドっちETCSW取り付け

ロドっちETCSW取り付け
母がNCを始動する度に、ETCがうるさいと言うのでSWを付けてみた。 SW的には金属のトグルSWが好みだけど、 スペースとか接着面とか動かしやすさとか、あと値段の関係でこんな感じに。 SWが低力で動くのと、思ったより両面がガッチリくっ付いたので、 結構押しやすかった。 パーツ屋が静岡 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/24 21:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #MR2 エアコンコンプレッサ、マグネットクラッチリレー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/316845/car/430875/5977046/note.aspx
何シテル?   08/24 22:35
身内練習会程度で、ジムカやらサーキットやらをぼちぼちと。 マフラーうるさい('A`;) 自分が鈍いからなのか、swが分かりにくいのか、過去の重ステが分か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Defi ADVANCE の通信について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 13:54:52
[トヨタ MR2]トヨタ(純正) ターボ純正ミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 13:05:56
圧着端子は抜けなければ良いと言うモノでは無い(ギボシ) ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:04:01

愛車一覧

トヨタ MR2 えすだぶ (トヨタ MR2)
2009/03/22より 4型のGリミ、ごく普通なNA。 乗り換えに困っていたら、知り ...
日産 180SX 日産 180SX
2009/01-2009/03 弟からもらいました 1)弟がドリフト練習用に買う 2 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
人生初の愛車にして。色々勉強させてもらった車両。 某同人誌の影響と、車OFFに参加す ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
初代が突っ込まれて廃車状態の時、某方から安く譲り受けた車両。 足がシャキっとしてて、フ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation