• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風丘のブログ一覧

2009年03月18日 イイね!

トヨ○と日○のデラが嫌いになりそうorz

減薬促進につき、少し自分の許容力が無くなってるのかな~とか思いつつ(´・ω・`

--------------------------------------------------
で、タイトルの理由。日○編。
これこれしかじかで、180sx用に
ステアラックとライロッド間のロックプレートをデラに注文。
が、TELでは中々物が伝わらず数分間説明で格闘。
(後日、某沼津日産の方にTELで質問した際は瞬殺w)

・受け取りに行ったらフロアに人が居ない。
・夜なのに、奥の部屋で中年さん方がダラダラたむろ。
・受け取り手続きで長時間放置される。
・ついでに、サービスマニュアルを見せてもらおうとして・・・
私「180のマニュアルみせて」
デ「ウチは汁なんで、180は無い」
私「じゃあ苺ので。ステア周りの交換が分かればおk」
・・・探し中
デ「これかな」と180sxのエンジンマニュアルを持ってくる
私「いや、ステア」
デ「調べるんで」となぜかPCを長時間弄る
私:某沼津日産の方とTEL。マニュアル確認をすべきとのことに。
デ:奥でなんか探す
私「もう時間無いんで」と他の人に告げて帰宅

もうベテランな歳なのに、マニュアルすら出てこないって。(´・ω・`
おっちゃんらがテラいっぱいいるのに、全然仕事してない希ガス。
なんて言うか・・・天下りの塊な空気。
行くデラ間違えたかなぁorz


--------------------------------------------------
次にトヨ○編。
えすだぶリアスタビリンクの値段が知りたかったんで、デラへ。
私「パーツ発注したいんだが」
デ「車検証よこせ」
私「車まだなんで無い」
デ「じゃあ無理だ」
私「値段分かればおk」
デ「車検証無いと見れん」
私「どないせーっちゅーんじゃ」
デ「部販行け」

で、その足で近くの部販へ。
部「時間外だ」
私「値段分かればおk」
部「車検証よこせ」
私「ない」
部「デラへ行け」

・・・なんかめんどい(´Д`;


--------------------------------------------------
ちなみに、自分の基準となってる最寄の行き着けホンダプリモ

・発注部品を口頭でなんとなく説明した時
取りあえずお姉さんが飲み物をくれたw
デ「これっすか?」とパーツリストを持ってきて、指差しつつ確認
私「多分」
デ「年式、ミッション、グレードは?」
私「ごにょごにょ」
デ「なら、これとそれとアレ」
私「それでヨロ」
デ「じゃあ、計XXXX円位」

・部品受け取りに行った時
取りあえずお姉さんが飲み物をくれたww
受け取った後、口頭で交換の仕方を確認してみた
デ「こんな感じでおk」とサービスマニュアル持ってきて、詳しく説明
私「あ~、あ~、多分おk」と微妙にハテナ
デ「じゃあ、コピーするお」と数ページコピーをくれた

・部番をメモって注文しに行った時
取りあえずお姉さんが飲み物をくれたwww
デ「これ新しい部品になってるんで、この部番の奴でXXXX円になる」
 とパーツリスト見せながら説明
私「おk、おk」
デ「マニュアルはいるかい?」
私「じゃあ、念のためヲチ」

ちなみに車検証が必要だった時はなく。
金にならない客なのに、めがっさ親切だった。


デラ依存、と言われればそれまでかもしれないけど、
そこで受けた印象がメーカの印象になっちゃったりと。
ホンダって、自分にあってるのかな~。
Posted at 2009/03/18 19:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月08日 イイね!

180sxメータユニット移設

180sxメータユニット移設先日のFISCOショートで、色々と設置に突っ込みを貰いました。
ちょっと日が開きましたが、一応設置し直して見ました。

元々オーディオが2DINでここには付きませんでしたが。
トゥディからオーディオ持ってきて装着。
1DIN空いたので、小物入れを用意。
後ろをぶった切って配線を通す。
ハーネス配線は、ゆとりを持たせて運転席側から。

確かに近いと気軽に操作できます。


が・・・この数時間後、決断を迫られたりとorz
Posted at 2009/03/08 23:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月03日 イイね!

プレイドライブとメロン

プレイドライブとメロン先日アジュールへ行った時、表紙がシティメロン号の本がありまして。
今日別件でお邪魔したので、ついでに購入してきました。

プレイドライブ…こんなガチ競技系の雑誌があったんですね。
ぱんぴーなので全然知りませんでしたorz

ページを開くとダートで横向いてる車両が沢山w
・・・すっげぇ楽しそうww
いや、ダートでなくても数十キロに及ぶラリー。
・・・いつかは走ってみたいかもw

シティ、CR-X、DCインテ、EGシビック、GCインプ、ミラージュ、
一昔前の素敵な車両達が活躍してるんですね~。

最近は普通の書店だと面白い車雑誌が減ってしまったので、
ちょっとここら辺の本に手を伸ばすかもしれませんw
Posted at 2009/03/03 22:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月02日 イイね!

トゥディをどうしよう

180sxでの走行会も終わってひと段落?
先日エンジンブローさせてしまったトゥディをどうにかしないと。
そろそろトゥディは卒業しよう、と思っていたところで駄目にしてしまって。
流石に駐車場も手狭になってきましたし(^^;

ウチの駐車場
(動車)
・180sx
・100マーク2
(不動車)
・古河パントゥディ
・角目JW2黒
・ドンガラJA4トゥディ →古河パン手放し時に同時処理予定


一応方向性としては、
「エンジン載せ変えて世に返す」
が理想ではあります。
エンジンASSYなら、今度は短期間で載せ変えられそうな「気」がしますし(^^;

まぁ、あれだけ遊びまわしたので、車両の現状がどれ程なのかは分かりませんが。
それでも個人的には、
・Mトレ
・5MT
・白2ドア前期
ってのは数少ないと思うので、何とか残したいな~と。
Posted at 2009/03/03 22:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月22日 イイね!

FISCOショート走行会、感想、反省

MBC参加された方々、お疲れ様でした。

沢山の方から、走りについて、自分の車について、
エンジンルームやDIYについて、他の車種について、今後について、
と、色々アドバイスというか突っ込みをいただけました。
何が良くて、何が悪いのか。どこを見て、どこを押さえるべきなのか。
基準が無い所に線を引いてもらえるので、勉強になります。
色んな人から声を貰えるのは、助かりますし嬉しいです。
うん、なんか幸せな環境だな~と。
これからも宜しくお願いします。(`・ω・´


で、走行ですが、初のサーキットで普通車、FR、ターボ。
今までトゥディオンリーなので、どれも新体験。
当日の目標:1コーナーを気持ちよく
サブの目標:2Lターボで踏み切る
     :パワーオーバーを出しつつ、ゼロカウンターで曲がる

感覚がトゥディのままなので、基本的にはFF走りのままです(^^;
車速が上がったので、実質初の「フルブレーキ→ターンイン」。
トゥディの時は車速が遅かったので、いつもレイトブレーキでした。


・当日の目標:1コーナーを気持ちよく
1コーナー、下りで車速が高いためか、簡単にスライド。
ゼロカウンターで曲がったりできました。
なんて言うか・・・「なんじゃこりゃ、気持ちええぇぇぇぇぇ!!!!」
トゥディだとフロント押さえつけても、リアが出る前にフロントが逃げてました。
突っ込みすぎだったり、控え目に行ったり色々試してみました。
とっ散らかったりしてすいません(^^;
適度に突っ込むのが無駄がなく良さそうです。


・サブの目標:2Lターボで踏み切る
      :パワーオーバーを出しつつ、ゼロカウンターで曲がる
踏めましたw
ストレートは普通に。コーナーでも一応。
ただ、クリップ付近では踏んでももっさり、出口付近でケツスポーン。
アクセルコントロールすれば、スポーンはなくなりましたが、進んでいかず。
う~ん、難しい。ここら辺は答えが見えてないんで、色々試してみたいです。
理想では、クリップでは向きが変わっていて、
後は、アンダーで引っ張りながらスライドしていけたらな~と。

ただ、走行してると普通に油温110℃。気を抜くと120℃。
2ヒート終わって、有難くもオイルを交換してもらいましたが、
オイルを終了させてしまいました。orz
あ、交換ありがとうございました~。
交換後も油温変化は同じ感じで。
クーリングは人とマシンにも必要ですが、
自分のタイミングで走れないのは少々もどかしさが(^^;
タイムは置いといて、連続走行すると快感なのがまたw


タイム的には、
1ヒート:41.306
2ヒート:39.417
3ヒート:39.332(ファイナルラップw
4ヒート:39.671
ベストは3ヒートの39.332
タイヤ:205/60R15 DNAエコス
目安がまったく分かりませんw

目標として、無謀ながら某鍵インテについていこうとしたものの、
旋回の度に離されて。エコスでSに挑戦は無謀かw
後、何度かインテに張り付かれていたそうで。
後ろを見れていませんでしたorz
トゥディではソコソコ見れていた気がするので、
マシンスペックが上がり、余裕がなかったのかな、と。
要改善ですね。


終了後、今後の車について色々話せてよかったです。
引継ぎ話とかありがとうございます。
自分の状態とかも入れ、考えてみたいと思います。
そこら辺はゆっくり向き合ってみます。

走り収めのマーチも、某プロカメラマンさんのお陰で、
雑誌張りの映像に残りましたし。ありがとうございました~。

色々初ばかりでしたが、とにかく楽しかったです。
Posted at 2009/02/22 12:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #MR2 エアコンコンプレッサ、マグネットクラッチリレー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/316845/car/430875/5977046/note.aspx
何シテル?   08/24 22:35
身内練習会程度で、ジムカやらサーキットやらをぼちぼちと。 マフラーうるさい('A`;) 自分が鈍いからなのか、swが分かりにくいのか、過去の重ステが分か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Defi ADVANCE の通信について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 13:54:52
[トヨタ MR2]トヨタ(純正) ターボ純正ミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 13:05:56
圧着端子は抜けなければ良いと言うモノでは無い(ギボシ) ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:04:01

愛車一覧

トヨタ MR2 えすだぶ (トヨタ MR2)
2009/03/22より 4型のGリミ、ごく普通なNA。 乗り換えに困っていたら、知り ...
日産 180SX 日産 180SX
2009/01-2009/03 弟からもらいました 1)弟がドリフト練習用に買う 2 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
人生初の愛車にして。色々勉強させてもらった車両。 某同人誌の影響と、車OFFに参加す ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
初代が突っ込まれて廃車状態の時、某方から安く譲り受けた車両。 足がシャキっとしてて、フ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation