• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風丘のブログ一覧

2009年04月15日 イイね!

えすだぶ事故の再現VTRを作ってみた



先日の事故、それっぽく作ってみました。
腕のせいで色々クオリティが低いです(;´Д`)
速度とか、動きとか、距離とか、タイミングとか、音とか、
嘘っぽいですが、そこは概要だけ分かればってことで。

場所的には、町の間のちょっとした丘?森?山?
片側1車線の何も無い1本道。
相手の車は、ワゴンかミニバン・・・としか覚えてません
Uターンしようとしたらしいです(´ヘ`;)

両脇に土面がありそうですが、実際はなかったり、
側溝だったり、段差が激しかったりで走れません。

分かる範囲での反省点
・完全なパニックブレーキ
 もう少し踏力制御できたら軽減できたかも
・当て方に改善の余地はないかな?
 斜めで広範囲がやられたんで、マシな当て方あるのかな?

回避とか
・その場でスピンターンで止まるとか?
・・・他に思いつかないorz
Posted at 2009/04/26 21:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月12日 イイね!

えすだぶ事故orz

えすだぶ事故orzいっぺんに色々上げようと思いましたが、
時間かかりそうなので小出しで。

車は一応、某N産デラの方からの紹介で、
裾野のヨタ系工場へ出してきました。1週間程前に。
修理はちょっとごにょごにょしてもらうため、少々時間がかかるとの事。
一応自走自体には問題ない感触だったので、工場までは自走して行きました。
既に修理費35万以上で、全損金額突破らしいです。('A`;)
過失割合がまだ出てないんで、細かいことはなんとも。

人間は、定番のムチウチと言うか全身捻挫と言うか。
時々各所がきしむので、一応通院して電気ビリビリしてます。
通勤が代車のアルト(AT)になってから、
首と肩と手首と腰あたりが痛いような気も(;´Д`)
整体やらマッサージも金が出るなら行きたかったり。
多分重症ではないと思います。
Posted at 2009/04/26 21:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月09日 イイね!

セカンドカーを勧められた

会社の先輩から助言が。
通勤にえすだぶは勿体無いと。てか、金がかかりすぎるよ、と。
普段は軽とかで、えすだぶは週末集中的に乗るのが良いとか。
速くなりたいなら、最初は2輪乗ったほうが色々身につくよ、とかとか。

その方、
・はじめてはSWターボ
・今までずっとSWターボのみ
・通勤は1年前からエッセMT
・2輪では林道を100overで横向きに走ってる
・昔はよくAZURへSWで出入りしてた
な方っす。

通勤仕様としては、
・片道40km、一日80km
・給油は大体周1
・概ね、ぬわわ巡航
・気が向いた時は、片道7km程お山区間w

えすだぶ・・・に限らないと思いますが、
色々と消耗が激しかったり、消耗品が高かったり、
オイルとか、タイヤとか、ショックとか、エンジンとか、ミッションとか、ブッシュとか。
確かに距離が距離なので、お財布に厳しいのは確かです。(´Д`;
燃料費の差額だけで、任意保険分は十分過ぎる位差が付きますし。

まぁ、えすだぶで走ってる自体快感なので楽しいんですがw
乗りたいなら乗ればいいじゃん、ってのはありますけど、
同時に金欠になっていく現実もあったり。
車ですから走れば走るほど、フレームの寿命も縮むのかな~とか。
最終的には自分次第ではありますが、色々考えてました。


普通のはできれば乗りたくないですし(ドラポジ的な意味で
遅くてもいいんで、体にフィットするのがいいな~と。
・・・ABCかorz

Aはまぁ、色々無理ですね。はいww
Cは馬鹿みたいに高いし。
やはり永遠の憧れビート?

なんかまた元の場所に戻ろうとしているような気がw
Posted at 2009/04/12 21:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月31日 イイね!

えすだぶ感想(走行変

誤変換ですが、本当に走行が変なのでそのままでいいかな~とw
いや、いい意味で。

一言で感想、変態ですw
そして、面白すぎるww
いや、まだ流してる段階なんですが。

(思ったこと)
・限界高いっす
・すげぇ曲がる曲がる
・でも180sxより安心感がある。直線、コーナー、高速域全てで。
・Gが溜まる旋回だと、後半勝手にノーズが入ってく(後ろが出てる?
・アクセルオンでのスライド開始は思ったよりマイルド
 NAだから?溝ゼロネオバだから?
・でも、低速S字で振りっ返しになったら、ありえない旋回をみせた
 カウンターが間に合ってなかったら・・・。
 しかし、すげぇ気持ちよかった。癖になりそうw
・グッっと突っ込んで、ガバッと開けると、クルッと回る。
 これは軽やかだ。同じく癖に(ry
・一気に向きを変えて、弱アンダーで立ち上がり。を早く出来るようにしたい。
・ひとっ走りした後、E/Gルームが微妙に焦げ臭いような(オイルはなんともなかった

(ステア)
・慣れてきたら重く感じた
・思いわりにインフォメーションが少ないような・・・
・MRならもっと軽そうな気もする

(シフト)
・気を使わなくてもガコガコ入る
・こんなに軽やかに入るミッションは初めてだw
・前オーナーのミッションオイルセレクトが良いから?

(ショック)
・コツコツ言ってる
・終了のお知らせ?
・でも何故か設置感はある

(ブレーキ)
・タッチがすげぇ変
・ゆっくり踏むと普通
・ゲシッと踏むと、最初凄く重くて直後に普通に戻る
・これがマスターシリンダー終了って奴ですか?

(燃費)
wktkルートで、9.7km/Lと優秀。
180sxの場合、
平坦ルートで、9.5km/L
wktkルートで、7.5km/L
トゥディの場合、
平坦ルートで、21km/L
wktkルートで、19.5km/L

(おまけ)
・ライトが黄色でかっけぇぇ。実用性も高そうだ。
・トランク広い。シート後ろも空間有り。荷物が結構積めそう。
・通勤1週間経過。フルバケとシートポジションセットで1日2回以上みなぎるw

人生初のMR車所持でどうなるか、と思ったけれど、
予想外に面白くて困りますw
早く乗りこなせるようになりたいっす。
準備ができたらショートなコースに行って見たい所。
ただ、色々維持費とか消耗品に費用がかかりそう(´・ω・`)
Posted at 2009/04/12 21:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月26日 イイね!

えすだぶ感想

そろそろ1週間弱が経とうとしてる、えすだぶ生活。
色々思った事もあるので、書いてみます。

(操作系)
・アクセル
 反応イイネ。踏むとすぐ反応する。パワーもラグが無い。とっても乗りやすい。
 でも、レスポンスと吹け上がりはトゥディが今のとこ最強ww
 トゥディ>>>超え(ry>>>えすだぶ>>>>>>180sx>>>次元の(ry>>100マ、12マーチ
・ステアフィール
 適度に重くて良い感じ。
 でもインフォメーションは、生ステのトゥディが今(ry
 トゥディ>>>超え(ry>>>えすだぶ>>>180sx>>>100マ>>>>次元の(ry>>>>12マーチ
・ドラポジ
 過去最強w とっても自然で乗りやすい。
 シートがもっと低くなって、チルトを最下にできれば更に良さそう。

(装備品)
・フルバケ(返す物品)
 体が吹っ飛ばないって素敵。アイポイントが中々GJ。でもまだ高いかな。
 乗り降りする度に、みなぎるのも良しww
・ステアリング(返す物品)
 すげぇ使いやすい。32パイの同品買おうかなw
・シフトノブ
 すげぇ使いやすい。JW2の時も思ったけど、球体は自分に合ってるかも。
・バックミラー
 後ろが見えるって素晴らしい(TДT
・鍵穴
 光るのでとても差しやすい。地味にいいかもw
・トランク
 意外と広い。ガレージジャッキと馬積んでも余裕があった。
 チリ合わせで後ろにずらしたためか、しまりが激しく悪い(^^;
・パンタとか
 なんか豪華w バンド留め入れ物に、クランク形状の回す奴付き。
 そのままだったのか、TEINレンチやブースターケーブルが入ってたw
・0溝リアネオバ(ホイールセットで返す物品)
 素敵に滑るw 雨の日が変体だった

(その他)
・ギシアンしないよ、静かだよ
・雨漏りしないよ
・ドアがきちっと閉まるよ
・ドアがバフッとか言うよ
・風きり音が凄い。どこか流れ悪いのかな?


走行は・・・そりゃもう、なんて言うか変態過ぎてww
また後日。
Posted at 2009/04/05 21:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #MR2 エアコンコンプレッサ、マグネットクラッチリレー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/316845/car/430875/5977046/note.aspx
何シテル?   08/24 22:35
身内練習会程度で、ジムカやらサーキットやらをぼちぼちと。 マフラーうるさい('A`;) 自分が鈍いからなのか、swが分かりにくいのか、過去の重ステが分か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Defi ADVANCE の通信について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 13:54:52
[トヨタ MR2]トヨタ(純正) ターボ純正ミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 13:05:56
圧着端子は抜けなければ良いと言うモノでは無い(ギボシ) ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:04:01

愛車一覧

トヨタ MR2 えすだぶ (トヨタ MR2)
2009/03/22より 4型のGリミ、ごく普通なNA。 乗り換えに困っていたら、知り ...
日産 180SX 日産 180SX
2009/01-2009/03 弟からもらいました 1)弟がドリフト練習用に買う 2 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
人生初の愛車にして。色々勉強させてもらった車両。 某同人誌の影響と、車OFFに参加す ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
初代が突っ込まれて廃車状態の時、某方から安く譲り受けた車両。 足がシャキっとしてて、フ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation