• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風丘のブログ一覧

2009年01月07日 イイね!

180sx試走?

180sx試走?弟がぶっ壊してちょびちょび直してた180sxですが、休みの間に走行可能までに。
と言っても、パッド・ローター・フルード、辺りですが(^^;

ブレーキフルードの助言もらったので、RGの1Lを12本ほど入手w
いつものエア抜きは、500mlで残量にガクブルしながらですが、
気にせず存分にできるっていいですね。
やってたら、茶色い固形物が出てきたりとorz
ついでに感触が悪化してたトゥディもエア抜き。

ブロック飛びしてたタイヤから、某方に売ってもらったタイヤホイールに交換。
はみ出てた前のホイールに対し、ツライチで宜しい感じw

1年放置なので、とりあえずE/Gオイルは交換して。
保険も適用完了。
エアチェックもよし。他細々。


普通に走り回ってみる。色々感じた。orz
某所をゆっくり走ってみる。普通車か。orz
ちょびっと定常円に挑戦。9年物の01が即効バースト。orz
欲張っちゃ駄目っすね。orz

使えそうなの取り繕って、今は普通に走行中。
なんだかFISCOショート走りたくなってきたw
Posted at 2009/01/07 07:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月29日 イイね!

白糸ビートジムカーナ乱入w

土曜、白糸サーキットでビートがオンリージムカーナをやってたので、
午後にまたーり突入してきました。
淡い期待と共にメットとグローブを持って。w

前回同様、白ナンバーで全身FRPの黒ビーやら、
リアに195のSタイヤ履いた・・・色忘れた。orz
ロールケージ率が高いというか、皆オープンで気持ちよさそうにガチしてました。w

相変わらずビートにデレデレしてたら、
主催様から走行のお誘いが。
まぁ、余程顔に出てたんでしょうね。(;´Д`)
しかも時間分割引で。
流石に人様のでアタックするのはアレなので、トゥディで。
走行会コンセプトからはずれてしまいますが、エンジン同じということでお邪魔を。
メットグローブ持ってきて良かった。w

てか、ビト速い。('A`;
FISCOジムカで教わったことを意識しつつ走るものの、立ち上がりで踏めないところでジリジリと離されて。

途中、通称(?)ECOSビート様wと車交換をさせてもらうことに。
まぁ、また顔に出てたんでしょうね。(;´Д`)
挙動が全然違うのでオモロイ、オモロイw
特に、ブレーキ→旋回→ブレーキ完全リリースの所でフロントが食いついて向きが一気に変わっていく感じ。
かつ、デフが入ってるのでアクセルオンでノーズがグイグイ入ってく。
旋回中に回転上げたらテールスライドも可能だったりと…。
こうも面白い物なのかと。w
いや、はっちゃけすぎて申し訳ないですが、大変楽しめました。
有難うございました。m(_ _)m

後は残り時間必死にアタック?
バターのようにグルグルと。
長時間連続走行は車と人がタレてきて、タイムが出ないので適度な休憩を。
とは言いますが、折角なので待ち車両がいない間はぶっ通しで。
タレたらタレたで練習になりますし。
なんか、ずっと走ってると不思議な感じになってくるというか、
ちょっとずつ感覚が掴めてくると言うか。
センス無いんで一気に数こなさないと覚えないんですよね。('A`;
某ミニの人ジムカにまぎれて、1日150週位走ってたのが懐かしいです。w
おっちゃん達、数走らないんでクリアラップとりやすいんですよね。w
結構安いらしいんで、地元友人が十数人集まればお手軽な気もしますが、人数のアテが。orz

ブレーキと旋回、ちょびっとだけ何かが掴めかけた・・・気もします。
Posted at 2008/11/01 00:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月20日 イイね!

MBCvol2ジムカーナ練習会の反省

先週土曜にFISCOジムカーナ場で、身内の練習会をしてきました。
久々な自分の車での走行だったので楽しかったです。

んで、最初の基礎練。
加速→まっすぐでブレーキ→ブレーキそっとリリース→旋回
を試みる。そこそこ曲がれるものの、フロントが逃げる。
指摘をもらって修正。
加速→まっすぐでブレーキ→ブレーキリリースと同期して旋回
ひたすら試すも、「これだ」って感じがせず、
OKが出てたのかはハテナ。
挙動が大きく変化しないので、良く分からず(^^;
ブレーキングでギリギリまで加重をかけてみるも、
曲がる力?が足りずアンダー出たり。現状の限界速度なのかな?|ω・`)
まぁ、色々出来てないんですね、きっと。精進です、はい。

上の入り方でちょっとオーバースピード気味にして、サイドを引いてみる。
ただ回るだけなら出来たり、失敗したりと。
う~ん、色々忘れてますね。orz
最後の方でドア辺りで回れないか試みるも・・・どうなんでしょう?w

午後のデカコース。中々Gが溜まる後の急旋回。
弟がマーチではっちゃけたので、対抗して暴れてみる。w
速さ上手さは置いといて、振り回してみるのは面白いです。
軽だと3速まで入るみたいで、2と3を行き来したとき、微妙に挙動の乱れが。
回転合わせとか、ヒールトゥが甘いってトコでしょうか。(´・ω・`)

午後、他の車を転がせたのはうれしい収穫。
EK4とかEF8とか80ヌーブラとかw
基本自分の車しか知らないので、違いが顕著に。
EKとEFは言わずともVTEC加速が変態w。特にEKww
旋回時もペッタリ感があったり。
EKの方が立ち上がりアクセルONでのアンダーが強く感じたかも。
EFはなんかギシアンw。サイドが全く利かなかったのはちょっと気になるかも。
80のターボ加速は異常ww。と言うか、アクセルONで向きが変わるってSUGEEE!!!
加速力とグリップに回頭性で思ったよりも軽やかに感じた。
ドラポジが素敵過ぎるためか、結構しっくりきました。
こうやって、色んな車転がせるのも練習会の醍醐味ですね。

久しぶりで色々忘れてましたが、課題が出来たのは良かったです。(´ω`
Posted at 2008/10/20 21:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月15日 イイね!

ロジカーナ感想

と言う訳で、日曜にロジカーナ2回目の参加してきました。
2回目なので1回目より少しは…うまく…できた、かな?|ω・`)

前回感じたのは、
・足が軟いからか、路面μが低いからか、車が反応するまで間がある。
・低μと言っても、低速だとサイド引いてもそんなに吹っ飛ばない。
・無加重だとステア切っても曲がらない。

んで、今回心がけたのは、
・大きめにラインをとって、パイロンの手間位から向き変え。
・ステア切る前に急なアクセルオフとチョンブレ。
・サイドを使いたい一番奥のパイロン前まで、ある程度の勢いを維持。

まぁ、あってるかどうかは全然分かりませんが。(;´Д`)
所々気持ちよくできたのは良かったです。
狙いすぎて後輪がパイロンタッチしたりもしましたが。orz

1、2フィニッシュを決めた某お二人がどんな走りをしたのか気になります。|ω・`)
Posted at 2008/10/15 21:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月07日 イイね!

密林購入物その1 痛車style買ってみた

密林購入物その1 痛車style買ってみた痛車本が出たので・・・
と言うか、掲載されたので買って見た。

いつぞやの痛車道みたく、ちびっと載ってると思ったら・・・
1ページ頂きました。(゜Д゜;
車側は近くで見ちゃいけません状態でしたけど、一応それっぽくまとめてくれた様で。w

評論家のコメントが波乱を呼んでるようですが、
車の掲載部は結構綺麗にまとまってると思います。

痛車やるきっかけになったり、デザインをパクらせてもらったり、
デザイン案の添削してもらったり、カッティングのカットしてもらったりと、
某青い先生にはお世話になりました。そりゃもう。(;´Д`)
後、撮影会に呼んでくれた静岡痛車な方々。
この場を借りて、有難うございました。
Posted at 2008/10/07 22:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #MR2 エアコンコンプレッサ、マグネットクラッチリレー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/316845/car/430875/5977046/note.aspx
何シテル?   08/24 22:35
身内練習会程度で、ジムカやらサーキットやらをぼちぼちと。 マフラーうるさい('A`;) 自分が鈍いからなのか、swが分かりにくいのか、過去の重ステが分か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Defi ADVANCE の通信について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 13:54:52
[トヨタ MR2]トヨタ(純正) ターボ純正ミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 13:05:56
圧着端子は抜けなければ良いと言うモノでは無い(ギボシ) ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:04:01

愛車一覧

トヨタ MR2 えすだぶ (トヨタ MR2)
2009/03/22より 4型のGリミ、ごく普通なNA。 乗り換えに困っていたら、知り ...
日産 180SX 日産 180SX
2009/01-2009/03 弟からもらいました 1)弟がドリフト練習用に買う 2 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
人生初の愛車にして。色々勉強させてもらった車両。 某同人誌の影響と、車OFFに参加す ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
初代が突っ込まれて廃車状態の時、某方から安く譲り受けた車両。 足がシャキっとしてて、フ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation