• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風丘のブログ一覧

2010年06月03日 イイね!

xactiシガー給電方法探し3(買ってみた

xactiシガー給電方法探し3(買ってみた引き続きシガー電源探し中。

買ってみた。
http://item.rakuten.co.jp/netkashi/kd-3/
名称:DCDCマルチコンバーター
番号:KD-3




選択理由
・5V出力可能
・主力電流制限1500mA
・φ4.0DCプラグ形状(EIAJ-2?
・他、電圧数段階可変可能。変換プラグ付。

試してみた
・プラグ形状は変換噛まさず、HD1010接続可。
・バッテリーレスで撮影テスト→特に問題無く。


ケーブル長が足りなかったので、シガー延長を適当に噛ました。
次回はこれでテスト予定。

・・・走れるかなぁorz


xactiシガー給電方法探し
xactiシガー給電方法探し2(AとAh
xactiシガー給電方法探し3(買ってみた
Posted at 2010/06/03 23:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月19日 イイね!

xactiシガー給電方法探し

機種:xacti HD1010
FISCOショート走行会の時、バッテリーがAMしかもたなかったのでシガーから直電方法を探し中。
1ヒート15分 x 3本 x 2人 = 90min + α

調べて分かったこと
・HD1010以外は公式オプションでサポート有り→バッテリー部から配線生える奴に
・PSP用シガーが定番→同型のDCプラグ
・PSP用+乾電池とかは落ちる
・PSP用+シガーでも落ちる(人もいる

探す物:PSP充電用のシガーDC-DCコンバータ


[DCプラグ]
PSPの仕様がよく分からん。
外径4.0内径1.7のEIAJ-2とからしい。
最悪、適当にDCプラグを用意してくっつければ良し。


[DC-DCコンバータ]
HD1010の仕様チェック。

定格消費電力:4.2w(取説より
5Vだと840mAあれば足りるってことか?

内蔵リチウムイオン:3.7V 1900mAh
同程度の給電性能を確保するなら、5Vで1406mA位は欲しいかも。

PSP用を漁ってみたが、ほとんどが500mA。
これじゃ定格値でもアウトか。
撮影出来ずに落ちた、って人はここら辺だったりするのかな?


楽天辺りで漁ると、一応1500mAクラスのは出てくるからそこら辺で試してみるかな。


と、なんとなくで書いてみたが、
間違ってたらすげぇ恥ずかしいなw


xactiシガー給電方法探し
xactiシガー給電方法探し2(AとAh
xactiシガー給電方法探し3(買ってみた
Posted at 2010/05/19 22:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月09日 イイね!

ブローしたE07Aエンジンバラしてみた

ブローしたE07AエンジンバラしてみたブローしたトゥディのE07Aエンジンバラしてみた

どうせ処分になるので、前にブローさせたE07Aを分解してみた。
組む気は無いためやっつけで。

20100506_ja4_e07aブローエンジン分解_01
20100506_ja4_e07aブローエンジン分解_02



そして準備しておいた
「クランクプーリーホルダーホンダ用50mm」の出番が無かった(´・ω・`)



詳しくはないけど、素人目にもメタル粉砕と傷が酷かった。
基準は分からないけど、焼きついてるような気がする。
エンジンブローなんて、ガチアタックしてる車両だけだと思ってた一年前の春。

一応、当時原因とされてたのは気をつけてるようにして・・・いるつもりで。
・オイル量:基準値内→上限+1L弱&レベルゲージストッパ
・オイル交換:定期交換、走行で交換→+勝負時は赤線
・クーリング:なにそれ(ry→水温、油温上昇を目安に。油圧低下は注意。


やはり主原因は、長時間連続走行でしょうか。
当時はクーリングすらよく分かっておらず。
実は、水温や油温が凄いことになっていたのかも。

・白糸行った時は大体、
 45分程連続全開走行→ドライバー交代→同様に長時間全開→ドライバー(ry
 を1日やっていたり。
・高速で6000rpmキープで2時間位走り続けたり。
・ブローした作手を走った時も、
 20分全開→2、3周クーリング→全開→(ry とか。

前々から疲労は溜まっていたのか。とか。

見える恐怖、見えない恐怖とかありますが、
個人的に危険と恐怖の可視化は必要派になりました。


今までお疲れ様です、お世話になりました。E07A (´・ω・`)
Posted at 2010/05/09 22:37:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月06日 イイね!

G6ジムカーナ見学

G6ジムカーナ見学5/4のG6ジムカーナ、
知人が参加すると言うので急遽見学してきました。
参加した皆さんお疲れ様です。

見学だけなのに凄く楽しかったです。
但し、走りたい衝動抑えるのが大変でしたw

100台超えの車両は見てるだけでも面白いですね。
定番の、インテ、シビ、FD、S2k、エボインプ
意外にもマニアックなの盛り沢山で。
ド初期のAW、EK4、エリーゼとか普通大会にいなさそうなのや、
デミオ、フィット、マーチ、CR-Zx2台とか、最近活発らしいクラスのとか。


写真は下パドックですが、上パドックにも沢山。
上の砂利駐車場にはオフィシャルショップの競技車両が沢山。
120台位の参加らしいです。
Posted at 2010/05/06 22:47:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月21日 イイね!

今更M.B.C. Final走行会の動画うp

くたばって放置してましたが、復活してきたので今更うp。
相変わらず茶番ばかりなのは、ヘタレな走行だけだと動画の価値がな(ry

一応自分なりに判断して走り続けた訳ですが、大丈夫だったか少々gkbr
それと車の性能に助けられ過ぎな気も。

涙で枕を濡らしたので、言い訳全開です(;´∀`)

【痛車で】(4)月光号SW20でFISCOショート(未遂)【サーキット走行会】

こっちだとプレイヤー貼れなかったり、ニコ見れなかったりするみたいだけど、
こんな動画の需要あるのかな・・・。
Posted at 2010/04/21 23:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #MR2 エアコンコンプレッサ、マグネットクラッチリレー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/316845/car/430875/5977046/note.aspx
何シテル?   08/24 22:35
身内練習会程度で、ジムカやらサーキットやらをぼちぼちと。 マフラーうるさい('A`;) 自分が鈍いからなのか、swが分かりにくいのか、過去の重ステが分か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Defi ADVANCE の通信について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 13:54:52
[トヨタ MR2]トヨタ(純正) ターボ純正ミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 13:05:56
圧着端子は抜けなければ良いと言うモノでは無い(ギボシ) ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:04:01

愛車一覧

トヨタ MR2 えすだぶ (トヨタ MR2)
2009/03/22より 4型のGリミ、ごく普通なNA。 乗り換えに困っていたら、知り ...
日産 180SX 日産 180SX
2009/01-2009/03 弟からもらいました 1)弟がドリフト練習用に買う 2 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
人生初の愛車にして。色々勉強させてもらった車両。 某同人誌の影響と、車OFFに参加す ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
初代が突っ込まれて廃車状態の時、某方から安く譲り受けた車両。 足がシャキっとしてて、フ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation