• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風丘のブログ一覧

2010年04月02日 イイね!

SW20バルブ交換

SW20バルブ交換ライトが点かなくなったのでチェック。


メインの太いトコが焦げてた。
バルブ切れって巻いてるトコが断線するもの、と思ってましたがそうでもないのかな。
目視で断線を確認出来ず。見方悪いのかな。

変えたら無事点灯。黄色復活。やっぱりコレだ(・∀・)
まさか、買い置きの処分価格IPFを早くも使う事になるとはorz


それと、前々から噂で聞いてた
「リトラでバルブ交換=光軸?なにそれ?おいしいの?」
の意味がようやく分かりましたorz
バルブ交換でレンズユニット丸ごと外しとか。

一応壁に当てて調整したものの、走ってみたら激しく「下」で「内」。
光ってぼやけてるので、イマイチ難しいです(;´Д`)


ついでなので、左リトラのチリ合わせを。
いつぞやの事件後、中古リトラにて修理から帰ってきたら周りとの段差が凄くてorz
中古だから仕方ないと思ってましたが、調整したら直るやんw
流石にバンパーとの前後チリは、ボンネットともずれてる位なので手が出ませんが。
ボンネット→リトラ→バンパーの高さはマシになったようです。


バルブ片側だけ切れると、生きてる方の処分に未練が残りますが、
見事に両方同時だったのでさっぱり交換できましたw

・バルブ
 IPF/スーパーロービーム XX BULB H4 YELLOW 極太仕様 (2800K) [X53]
Posted at 2010/04/03 12:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月31日 イイね!

痛車にしたSW20の写真うp

痛車にしたSW20の写真うpとまぁ、内容は殆ど転載な訳ですがw

wktkされたのでgkbrしながら上げてみた。
某知人的分類では、ネタ車になるらしい。

相変わらずセンスが無いので、デザインが厨二っぽいのは仕様です。
モチーフがシンプル過ぎて、改変難しいっす(;´Д`)


まぁ、気が向いた方は見てやって下さいw

[痛車]月光号SW20_01
[痛車]月光号SW20_02

一部ではマイナーらしいので元ネタスペックを。
作品:交響詩篇エウレカセブン
モチーフ:月光号

文字カット:CraftROBO・・・友人より(弟が数ヶ月前に)レンタル


モチーフがツートンなため、最初は上下逆TAKATA-NSX風なのが頭をよぎったりw
緑だけだと寂しいので、トラパーっぽい雰囲気出たらいいな~とか。
材料費の関係で、シート量も多すぎないという自己制限もあったりとw

いつも通り、「これを見るときは周りを暗くして離れてみてね」
近くだと施工クオリティの粗さがモロに出てます(;´∀`)

某方が貸してくれた一眼のお陰で気楽に撮れました(・∀・)アリガトゴザマス
ただ、もっと使いこなしたいですね。

Posted at 2010/03/31 00:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月22日 イイね!

チンピラが脅しやってた

店の駐車場で、チンピラっぽいのが普通の人に食いかかってました。

なんか揉め事でしょうかね。
ひたすら態度で脅してる感じでした。
正論ならどっしり構えて要点ズバッと言えばいいのに、
脅すってことはただの難癖と言う自覚があるんでしょうかw

働き盛りなおっちゃん年代のようなので、もう少し余裕と威厳を持って欲しいです。
あれじゃ正しい事言ってても、誰も従わなさそう。

偏見だが、これだから高級セダンは(ry
Posted at 2010/03/22 09:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月15日 イイね!

CR-Z試乗2日目

CR-Z試乗2日目先日試乗→友人「試乗行くけど誰か来る?」→んじゃ同行
→先日試乗した寺に試乗車無し→別店舗へ→試乗させてくれたw

んな訳で、試乗2回目。
全体については前回書いたので、気になった点に焦点を絞って。
※VTEC車両やハイパワー車、足交換等のチューンド車両の所持経験無し。

車両:高いグレードの6MTをほぼSPORTSモードで

気になった点
・アクセルの反応鈍い(多分0.4s位のラグ
・ブレーキ初期制動強い(触るだけでガッ
・クラッチ軽い。ミートポイント分かりにくい(モーターアシストで回転落ちしないのも理由か?
・ステアインフォメーション少なくい。軽い(片手でもくるくる回る
重けりゃいいってもんじゃ無いが、最低限のフィードバックは欲しい。

typeRみたいに「走り」とか「パワー感」とか「官能性」は期待してなかったが、
運転してて気持ちよくない。と言うか気持ち悪い。
少なくとも運転を楽しむ物じゃなかった。
トルクフル+ハイギアード=知らん内に加速してる→大排気量高級セダン

じゃあどんな人向け?
・静かにゆったりで動けば良い→高級セダンの小さい版、スポーティーなのがが欲しいな→おっちゃん
・見た目小洒落て楽に動けば良い→1.5位のクーペとか→若い子


あくまで主観なので、気になる人は試乗必須。
自分に合う、と思ったら他人無視して買ってね。


---
富士、富士宮限定試乗情報

ここら辺に住んでて試乗車乗るなら、天間南店オヌヌメ。
試乗中、「アクセルレスポンスがおかしい」と言ったら、営業がぶっちゃけ始めました。
車好きと分かると、営業モードが変化するようですw
純粋に、車自体の事を判断したい人はこういった人と試乗をどうぞ。
試乗車は店舗を動き回ってるので、試乗車とこのマニア担当がいるか事前確認を。
Posted at 2010/03/15 11:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月13日 イイね!

CR-ZのCVTとMT試乗してきた

既に出遅れ今更感があるものの、一応書いてみる。
※VTEC車両やハイパワー車、足交換等のチューンド車両の所持経験は有りません。

元クリオの前を通ったら、タコがイパーイいたので突撃してきた。
現物初見。試乗車がMTとCVT両方あると言うので両方乗ってきた。
街中をオーバルコースのような経路で数分ゆっくり走行。
つか、展示車2台、試乗車2台、納車(多分)2台とか気合入りすぎw

見た目第一印象
・デカイ。但し短い。
・タコ口は思ったより気にならない。
・前ゴツイ、後ろ華奢い。=流体力学の涙型?

良かった点
・ドラポジが合った
 純正状態なのに膝が当たらなかった車初めて。チルトとテレスコの合わせ技か。
 ブルバケ入れたらもっと良さそうだが、インパネが高いので見えなくなりそう。

気になった各部写真と、一言感想を入れてみた。
写真1
写真2


散々概出だと思うが、個人的感想。
走行はセンサー鈍いのでよく分からんorz

内装
・ドラポジいいね
・シート位置は高い。出る時は下に降りる。
・質感豪華だねぇ、金かけたねぇ、高い理由の一端はこれか?
・メーター豪華d(ry
・ナビシート足元が斜めで踏ん張りやすい
・ステアが意外に大きくない。が、スポーク後ろの出っ張り邪魔(12マーチ同様
・インパネ操作系がまとまってて楽そう。S2k以降の流行り?

リアシート
・横は広い、高さが無い。頭が曲がる。
・前席にしがみつくか、内側向いて斜め座りでおk
・エマージェンシーな2+2としては十分。
・FD=ケツと足が入らん。CR-Z=頭が入らん。

リアハッチ
・EKのトノカバー装着状態位。高さが無い。タイヤはキツそう

走行
・クソ静か。どっしり感。高級車みたい。
・目線高い。ゆったり走る感じ。
・後ろ見えるよ(斜め後ろはアウトか?
・柔くはない、固くはない、しなやかではない。なんだろ?
・新車のミッションだからか、入りがいい。
・ハイギアードなのか、5速で足りた。
・加速感自体は無い。が、速度はのってるかも。
・アクセルレスポンスは遅め。
・ブレーキタッチは、最近のよくある、軽くて踏んでも制動強い。一応踏力タイプか?
・クラッチ軽め。ミートポイントが良く分からん。
・ステア軽め。でもマーチみたく嫌な軽さじゃないかも。
・サイドが引きにくい。後ろすぎ?
・エンストできるよ
・軽が街中でもイヤッホー、とは違う感じ

アクセルはDBWに多い※、踏んでからラグが結構ある感じ。※一部変態車種を除く
ラグ大| 12マーチ>>JZX100=CR-Z(CVT)>CR-Z(MT)>>超え(ry>>180sx>sw20>>>超え(ry>>>トゥディ |ラグ小


アイドリングストップ
CVT
・ブレーキ踏んでないと止まらない→サイド引いて止まってると停止しない
・交差点内でブレーキ→エンジン停止→アクセル→始動ラグ→発進 (;´Д`)
・ガクブルだったけど、CVT運転出来たよ(TдT;
MT
・車速0だかでストップ→クラッチ→始動→1速→おk(・∀・)
・だが、エンジン止まってるとなんか落ち着かないcrz


凄く・・・ゆったりな高級車です・・・。
踏んだり振り回したら、また違うんだろうな。
センサー良い人は普通に転がしただけで、もっと色々分かるんだろうなcrz


もっと写真の構図とか考えれば良かったcrz
そして一眼持ち歩いていれば良かったcrz
Posted at 2010/03/13 13:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #MR2 エアコンコンプレッサ、マグネットクラッチリレー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/316845/car/430875/5977046/note.aspx
何シテル?   08/24 22:35
身内練習会程度で、ジムカやらサーキットやらをぼちぼちと。 マフラーうるさい('A`;) 自分が鈍いからなのか、swが分かりにくいのか、過去の重ステが分か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Defi ADVANCE の通信について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 13:54:52
[トヨタ MR2]トヨタ(純正) ターボ純正ミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 13:05:56
圧着端子は抜けなければ良いと言うモノでは無い(ギボシ) ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:04:01

愛車一覧

トヨタ MR2 えすだぶ (トヨタ MR2)
2009/03/22より 4型のGリミ、ごく普通なNA。 乗り換えに困っていたら、知り ...
日産 180SX 日産 180SX
2009/01-2009/03 弟からもらいました 1)弟がドリフト練習用に買う 2 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
人生初の愛車にして。色々勉強させてもらった車両。 某同人誌の影響と、車OFFに参加す ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
初代が突っ込まれて廃車状態の時、某方から安く譲り受けた車両。 足がシャキっとしてて、フ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation