• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風丘のブログ一覧

2010年10月13日 イイね!

ACfaの弾幕が綺麗過ぎて

「ACFA」戦場のカメラマン(ネタとロマンの詰め合わせ)「MAD」
つべにもミラーあるっぽい。


弾幕すげぇ、程度は見たこと有ったんですが、
ここまでできるんですね。ゲームで。

無数の弾幕美しい、コジマ緑も美しい。
サーカスタマンネ(*´д`*)


メイキング見て思ったのは、指示&撮影してる人が上手い。
所々アニメの1シーンぽいカットも有ったり。
最後のサーカスバトルノーカットのように、
補足し続けられるのは普通なんでしょうか?(;´Д`)



初めて聴いたけどこの曲なんか好きです。
Posted at 2010/10/13 22:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年06月08日 イイね!

面白いレースゲーム無いかな?

最近はforza2,3ばかり。
1920x1080の解像度で綺麗、クラッチ有る、定常円できる、と概ね好感触。

但し、最近は純正状態でTC2000ばかり→だったらエンスーでもよくね?
当時ハマりまくったものの、車弄れないのがネックだったのは確か。
で、GT-Forceと言う化石のようなハンコンと共に引っ張り出してみた。


やってみたら・・・おもしれぇww
そうだよな、あの突っ込みやラフなアクセルコントロールしたら回るよな、普通。
あの車速で左右に動いたら振り返し状態になるよな。
自分のSW20で旋回ブレーキミスったらすぐスピンしたのに、
forzaで筑波1コーナーブレーキ残しまくっても全然回らん。PAD補正?

forzaの違和感は、地面への吸付き?鬼グリップ?なのかね。
よく止まる、よく曲がる、よく安定してる、全くふらつかない。
タイムもアリエナスなのが出たし。

エンスージアでTC2000走ったタイムを見たら、知り合いが実車で出したタイムとほぼ同等。
自分のタイムが、ゲーム補正とビビリミッター無しで良くなってるとしても中々。
解像度気にしなければ、自分に一番あってる気がする。CSでは。
車両検索も分かりやすいし。
停止時と高速域で、ステアギアレシオが勝手に調整されてるぽいのは困るが。

続編出てくれればいいんだけど、売れなかったから作らないだろうな。

昔GT4やったときは、定常円が上手く出来ずに挫折した。
最近のは良くなってるのかな?


最近、ゲームに対する自分の要望が変化した気がする
・グラ、わりとどうでもいい
・収録車種や収録コース数、わりとどうでm(ry
・レースいらん、タイムアタックやらせろ
・専用ショボイハンコンヤメテ。汎用品自由選択キボン
・自分の実車と同じ動きをしろ
・実在ジムカ場と実在ミニサくれ
下2つが一番重要だが、一番大変で一番作りたがらないだろうな。
そして、自分の要求が一般離れしてきた気がする。
GTやGT2でミニ4駆してた頃が懐かしい。

リッジ?アレはアレで面白いw
仁D?難しすぎる。未だに動きが理解できない。ゲーセンでTA完走経験無し。
湾岸?むずかしすぎr(ry ↑よりは楽。一応完走経験あり。
BG4?アーケードじゃ一番楽だ。気分楽しむには許容範囲。
名称不明。3画面クラッチ有りで跳馬のが有った希ガス。地元になくて1回程しかやってないが中々面白かった。


まぁ、所詮ゲームですがやるなら楽しみたいですからね。
Posted at 2010/06/08 23:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年04月23日 イイね!

Forzaでエボ

※これはゲームです。
※乗り子が時計じゃないので低精度です。そもそもうでg(ry


SWで筑波バトルしたら、XXXさんからエボ6どうよ?
と言われたので使ってみた。バトルは未実施。
コースは前回同様、ベンチマークサーキットTC2000。

タイム
1.03.344 エボ6 GSR
1.04.386 SW20 GT-S(前回

・・・うん、速い。速いにはんだけど。
なぜ速いのか分からない。
いや、違う。イメージ通り走らせられない。
いや、それも違う。そもそも4駆の走行イメージが無い。

なんとなく走ってかなり速い。
でもなぜ速いのか、どうやったから速いのか、
そして限界がどんなもんなのか全く不明。

・・・4駆というものがなんだかよくわからないorz


モヤモヤしたので、思いつく(収録されてる)4駆を使ってみた。
(走行は5~10週でさくっと)

[遅順]
1.06.686 エクリプスGSX 1995
1.06.628 セリカGT-Four(4つ目
1.04.717 GTO 1997
1.03.782 エボ8 MR
1.03.702 R32Vスペ
1.03.347 エボ10 GSR
1.03.344 エボ6 GSR
1.03.302 R33Vスペ
1.03.206 インプWRXSTI(コアラ?サパ?
1.03.126 インプWRXSTi(涙目
1.03.121 インプWRXSTI(ハッチ
1.03.048 インプ22BSti(GC2ドア
1.03.021 エボ9 MR
1.02.548 R34Vスペ2
0.59.686 ガヤルド
0.59.501 ムルシ

共通して思ったのは
・基本曲がらない、回らない、滑らない
・鋭角ラインがやりやすい
・アクセルオンでアンダー。だが、踏まないともっと曲がらない。
・急減速、急加速。ストップ&ゴーが得意か?
自分なりの暫定回答
「一気に減速して、舵角あてまくって、アクセル全開でゴリ押し加速」
なんか腑に落ちない(´・ω・`)

エボ限定かもしれないけど、
立ち上がりで、舵角最大、アクセル全開→超タイヤこじってる感ありながらゴリゴリ曲がってく
なんで曲がれたのか分からん。アンダーで飛び出すと思ったのに。


他、記憶に強く残ったの
1.06.628 セリカGT-Four(4つ目
 使った中で一番、何が何だか分からない
1.04.717 GTO 1997
 想像してたより普通に走れた
1.03.048 インプ22BSti(GC2ドア
 通常4駆勢では一番馴染みやすい気がした
1.03.021 エボ9 MR
 今回使用のエボで最速。9だから速いんじゃなくて、多分この時が一番4駆と走りがシンクロした、と予想。
1.02.548 R34Vスペ2他アテーサ勢
 毛嫌いしてたが意外に走りやすかった。
 立ち上がりのリアスライドをフロントドライブでフォローするだけ→4駆っぽさが少ないからか

2駆に比べて、挙動結果を推測するための条件が複雑なのかなぁ。
4駆・・・ちょっと深いですね。暫く弄ってみないと。




いつもと真逆系の車種ってのは扱い難しい。
普段使うのが1.6~2Lの2輪駆動ばかり。
でも走ってみたら、思ったよりハイパワー重量級もありかなと。※ゲーム上で

アウェイ車ばかりだったので、最後にホーム系車両をやってみた。

1.02.292 エリーゼ111S 18K
0.56.640 2-eleven

くそ、軽っ、楽、なんだこれ。やっぱり変態か('A`)
でも安心する。デレデレ大好きだ。
Posted at 2010/04/24 01:59:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年04月22日 イイね!

Forzaで筑波バトル

ちょっと弟とforza3でタイムアタックバトル。
いつも通り、ある程度走ったり相手のベストを抜いたらバトンタッチ。
今回は概ね、時間&周回での交代状態に。

コース:TC2000
車両:MR2 SW20 GT-S(だからなぜ収録車はGリミ無しで、Tバーのみなのかと
チューン:無し。吊るし
セッティング:無し。吊るし

[1日目 15分10Lap位 x 3]
私:1.04.998 (負)
弟:1.04.991 (勝)
弟:1.04.548 ※巻き戻し使用のため、ゲーム内では非公式

[2日目 適当に10Lap位走りに来た]
弟「更新される前に更に更新して、叩きののめしてやんよ」
('A`)ンダト
私:未プレイ
弟:更新ならず

[3日目 10Lap程]
私:1.04.386 (更新)
弟:未プレイ

なんとか暫定勝ち。
しかし、車種選択の時点でこちらが有利のハズなのでアレですが。
セダン系は無いし、変わりに15辺りか。

ゲームではあるものの、クラッチ有りでのブリッピングが気持ちいいですw
ハンコンで入力デバイス全部揃ってたら楽しそう。

それとゲームなのに、1アタック15~20分が限界ですorz
それ以降は集中力が切れてgdgdに。
Posted at 2010/04/22 23:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2009年11月14日 イイね!

エンスージアとGT FORCE

ついカッとなって、久々に出してみた。
forzaばかりやっていたので、解像度に愕然w

ジムカーナコースが用意されてるゲームって他に知らないもので。
クラッチボタンもあるし。
GT FORCEでやると、スライド時に手放しでカウンター当たるし。
お山コースあるし。

PCゲーだと凄いのあるけど、市販車じゃないし。
この用途だとまだ代替がない気がする。

思い出すと、スピードやクラッシュのエフェクトも好きだった。
続編出ないかなぁ。
Posted at 2009/11/15 22:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「[整備] #MR2 エアコンコンプレッサ、マグネットクラッチリレー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/316845/car/430875/5977046/note.aspx
何シテル?   08/24 22:35
身内練習会程度で、ジムカやらサーキットやらをぼちぼちと。 マフラーうるさい('A`;) 自分が鈍いからなのか、swが分かりにくいのか、過去の重ステが分か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Defi ADVANCE の通信について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 13:54:52
[トヨタ MR2]トヨタ(純正) ターボ純正ミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 13:05:56
圧着端子は抜けなければ良いと言うモノでは無い(ギボシ) ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:04:01

愛車一覧

トヨタ MR2 えすだぶ (トヨタ MR2)
2009/03/22より 4型のGリミ、ごく普通なNA。 乗り換えに困っていたら、知り ...
日産 180SX 日産 180SX
2009/01-2009/03 弟からもらいました 1)弟がドリフト練習用に買う 2 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
人生初の愛車にして。色々勉強させてもらった車両。 某同人誌の影響と、車OFFに参加す ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
初代が突っ込まれて廃車状態の時、某方から安く譲り受けた車両。 足がシャキっとしてて、フ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation