• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風丘のブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

ダートラ耐久見学してきた

お誘いにより見学してきました。
ダートは元々好きだったので、存分に楽しんでましたw

会場は千葉の某自動車専門変態学校。
設備ウラヤマシス('A`)

ちょっと1シーンを。


ドラミでは、結構初めての方が多いっぽかったんですが、
始まってみたら皆さんネジが飛んでったみたいでw
見てる分には、強引なパッシングが刺激的です(^^;
あちこちで4輪飛んでたり。


把握してたイベント
・池ぽちゃx2
・溝へ真横落ちx1
・横転x2
・バンパー脱落x2以上
・エキマニ以後レス化x1
・アッーx計測不可
・リタイアx数台

車両はレギュで色々規制されていたとか。
(軽、NA、SOHC、FF、オープンデフ、ダートタイヤ禁止)
でしたっけ?



一眼を貸してもらっていたので、
自分のではあまり撮ってませんでした(^^;
一眼楽しいですね。ここ、って時に思い通りの反応をしてくれます。
シャッター、ズーム、ピント、連写、
FISCOでちょびっと貸してもらった時は分かりませんでしたが、
写真撮ってて気持ちよくなったのは初めてですww

どんなのが撮れてるかは別としまして(ぁ
Posted at 2009/12/01 17:28:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月20日 イイね!

sambaでファイルサーバ10

HDDの準備もできたところで、自動マウント用にfstabの記述を。
いつぞや、sdaとかsdbとかで運用してたら、
なんかのきっかけでカーネルパニック。起動不能に。

今回は、デバイスファイル名に左右されないuuidとやらを使ってみようかと。

・uuidを調べる
$ ls -l /dev/disk/by-uuid

・fstabに記述
UUID=xxxxxxxxxxxxxxx /mnt/data ext3 defaults 0 0
ざっくりと一般的そうな値で。必要があれば適宜。
値の意味とかは、そちら系のサイトの方がわかり易いと思うので略。
Posted at 2009/11/21 16:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | linux | 日記
2009年11月18日 イイね!

痛車でオートランド作手ALT、の動画をうp

例のやっちゃった時の動画を上げてみました。

本当にトゥディには色々勉強させられてます(´・ω・`)
周りの人には沢山お世話になっております。


編集の練習もかねて、途中になんかいるけどそこら辺は適当にw

【ニコニコ動画】【痛車で】(2)古河パン号でオートランド作手【サーキット走行会】

こんな上手くも無い動画を、と思いつつも、
自分が走行会動画見るの好きだったり、
車好きが増えたらな~と。

そう言えば、ここのコースが初めてのフリー走行だけど、
走り方とか大丈夫かな?(((( ;゜Д゜)))




mixiみたく外部プレイヤーで再生できればいいんだけど。
タグやスクリプト貼り付けても、スルーされる(;´Д`)
なんか間違ってるのかな?
Posted at 2009/11/18 19:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月16日 イイね!

シート起こしてみた

先日の走行会で、
「そんなにシート寝かしてたら、荷重感じとれないZE」
と教えてもらったので、後日起こしてみた。
前後とも同じ高さのスリットに固定。

運転がし易くなったw
でも、寝かしたときも操作しやすくなったと感じた。
新鮮でそう感じたのか、自分の基準が曖昧なのか。
昔から運動音痴に定評があるんで、感覚とかセンサーを磨かないと
常人レベルになりませんな(;´Д`)

ただ、アイポイントが高い・・・気が(超主観
メーター上半分が見えなくなったのは、中心から推測するとして。
座高が高くてちょっとショボーン。

いつぞやのジムカで80を運転させてもらった時は、
座りやすさや操作しやすさに凄く感動。
趣向的にはAZ-1が好きなのに、多分ムチムチw
でもビートの助手席は全然平気。
運転時に、手足が動かしにくいのが苦手なのかな。


ともあれ、次はこのシート角度で。
Posted at 2009/11/17 22:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月15日 イイね!

作務衣(落描注意

作務衣(落描注意超が付くほど久しぶりにペンタブを持てたのでテスト。
随分とデフォルメになったもんだ。

アタリと輪郭から描こうとした。人にならなかったorz
目から描いてみた。一応形になった。
中学時代の呪縛がまだ残っているのか('A`;)



気温が下がってきたので、部屋着をチェンジ。
手持ちのだと夏場は暑いので。
暑くない季節専用で。

なんかこの方が気合入るのよね。
Posted at 2009/11/16 17:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #MR2 エアコンコンプレッサ、マグネットクラッチリレー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/316845/car/430875/5977046/note.aspx
何シテル?   08/24 22:35
身内練習会程度で、ジムカやらサーキットやらをぼちぼちと。 マフラーうるさい('A`;) 自分が鈍いからなのか、swが分かりにくいのか、過去の重ステが分か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 45 6 7
8 910 111213 14
15 1617 1819 2021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

Defi ADVANCE の通信について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 13:54:52
[トヨタ MR2]トヨタ(純正) ターボ純正ミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 13:05:56
圧着端子は抜けなければ良いと言うモノでは無い(ギボシ) ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:04:01

愛車一覧

トヨタ MR2 えすだぶ (トヨタ MR2)
2009/03/22より 4型のGリミ、ごく普通なNA。 乗り換えに困っていたら、知り ...
日産 180SX 日産 180SX
2009/01-2009/03 弟からもらいました 1)弟がドリフト練習用に買う 2 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
人生初の愛車にして。色々勉強させてもらった車両。 某同人誌の影響と、車OFFに参加す ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
初代が突っ込まれて廃車状態の時、某方から安く譲り受けた車両。 足がシャキっとしてて、フ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation