• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2307の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2020年4月7日

サンバイザー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 マーチのサンバイザーを、バニティーミラーとチケットホルダーが付いたものに交換しました。

 品番は、みんカラの先輩たちが多くの実績を投稿してくれているのですぐにわかりました。ありがたいです。

品番:96400-3VA1A です。
2
特にチケットホルダーは、コインパーキングの駐車券とかを挟むのに、無いと不便だな~と感じていました。

 サンバイザーとして使わず、収まっている状態では、こちらの面には何もないので、何の役にも立ちません。
3
サンバイザーを下ろしても、反対側の面にも何もないので、のっぺりしてます…
 車内でネクタイを締めて確認したりとかは、今まではルームミラーを運転席側に向けて、鏡を見るしかなかったのです。
4
施工ですが、緑矢印のプラスネジを外すだけです。
 とても簡単ですね…
5
外すと、ネジ穴と、大きめの四角い穴が…。

 外す前には、ネジ1本だけで動かないようにどんな風に留まっているのかな~と思っていましたが、この穴のおかげなんですね。
6
サンバイザー側を見ると、ネジで留めてた部分の裏側が、水色矢印のネジ穴があるのと共に、赤く囲んだ部分が四角く出っ張っているので、ここが車本体の四角い穴にはまっていました。
7
あとは新しいサンバイザーをネジで留めれば完成♪

 バニティーミラーが付き、利便性が向上しました。
8
サンバイザーを上げれば、チケットホルダーが!
 こちらも利便性向上。ひとつのパーツ交換でいっぺんに2つの利便性向上なのでお得感があります。

 このお得感の値段は、3270円+消費税でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度: ★★★

純正リアカーゴプレート

難易度:

タイヤローテーション

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

冷房吹き出し温度計測

難易度: ★★

計測器ホルダー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車いいね100突破しました http://cvw.jp/b/3168690/44746832/
何シテル?   01/09 16:00
Sグレードのマーチに乗ってます。でも気に入ってますよ。普段は通勤用に使うことが多いです。 少しづついじりながら、快適性・利便性・ビジュアルを向上させていきたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2019年7月に納車です。グレードが一番下のSですが、純正ナビ・バックモニター・ドラレコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation