• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月02日

親子で屋根剥げる…。

親子で屋根剥げる…。 前々からGDBの屋根の塗装が剥げていましたが、今回親の車の屋根も剥げました。親の車はホンダのフリードですが、これで親子揃って剥げたことになります。まだフリードの方は剥げ始めですが、自分のGDBは屋根の剥げかたが日に日に酷くなっています。そろそろ本格的に塗装を考えないといけなくなってきました。屋根塗装をするならやはり白です。よくラリーカーやレーシングカーでも見られる仕様です。白くするのは車内の温度上昇を少しでも抑える役割をするようですが、実際に効果があるかは試してみなければわかりません。今は車の修理で精一杯なので、来年にでも余裕ができたら屋根の塗装をしようと思ってます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/02 21:01:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

始球式!^^
レガッテムさん

ステロイドの影響
giantc2さん

Z33
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2021年10月3日 1:12
お疲れ様です。

おや 親子でルーフ剥げですか?
私の方は アレッタくんのルーフ(クリア)剥げが出始めまして・・・
私は生え際後退だし 主も車もてっぺんの危機です(爆)
コメントへの返答
2021年10月3日 3:19
いつも返信ありがとうございます!

まさか親子で剥げるとは思いませんでした(汗) やはり屋根は一番日が当たりやすいので色褪せしやすいのかもしれません(汗) 

新しい車のルーフも剥げてきてしまうなんて、メーカーによっても耐久性は違うと思いますが、やっぱり屋根は弱いんですね(汗) ちなみに自分には10円剥げがあります(苦笑)

プロフィール

「やっぱり水入る…。 http://cvw.jp/b/3168858/48611113/
何シテル?   08/20 18:27
Y.エリクソンです。よろしくお願いします!名前の由来は、走りの師匠K.エリクソンからきてます。現在は、コルトラリーアートバージョンRのラリー仕様に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とりあえず考える…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 00:59:54
スバル用6MTシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 21:41:07
鼻血でる…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 00:36:36

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
GDBインプレッサのラリー仕様から乗り換えた、コルトラリーアートバージョンRスペシャルの ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサWRX STI のラリー車両に乗っています。スペックCではなく、ST ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
正式なグレードはZRです。初めて自分で買った車がミラージュアスティZRです。これにTEI ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
5年前に乗っていた、GC8アプライトC型のSTi RAです。競技車ベースなので全てが軽か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation