• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月09日

マッドフラップ欠ける…。

マッドフラップ欠ける…。 今年の冬は例年に比べて除雪されず、非常に悪路になった冬でした。そのせいでマッドフラップがかけてしまいました。今日気づいたのですが、先週まで問題なかったので最近欠けたようです。でもこのマッドフラップは10年以上前に制作して取り付けたもので、GC8からGDBに移植して使ってます。ひびもはいっていたので、さすがに限界がきたようです。そろそろ他のマッドフラップも割れてきているので、苫小牧のラリーショップで新しく制作してもらって、本格的な仕様にしてもらおうと思ってます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/09 20:42:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

たまには1人も
のにわさん

フロントグリル新調
たけダスさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2022年3月10日 0:29
お疲れ様です。

年数重ねたラリー車あるある ですねf(^_^;
私の1号機VR-4RS改も何枚か無くなってましたよ(-_-;)
欠けたのも1枚(汗)
ウレタンシートですから 熱や紫外線で硬化して割れるのは仕方ないでしょうね。
現代なら定期的なシリコンオイル塗布で寿命も延ばせるのではないでしょうか?
汚れも着きにくく・・・なるのか?(笑)
コメントへの返答
2022年3月10日 8:21
返信ありがとうございます!

もう10年以上使ったので、色落ちやひび割れはしょうがないのかもしれませんね(汗) それでも車から外れず、よくくっついてくれてたと思います。今年はマッドフラップを新調して、長年の活躍を労ってあげようと思います!

次のマッドフラップは、なるべく綺麗にして使ってみようと思ってます。

プロフィール

「サイドウインカー切れる…。 http://cvw.jp/b/3168858/48608113/
何シテル?   08/18 18:13
Y.エリクソンです。よろしくお願いします!名前の由来は、走りの師匠K.エリクソンからきてます。現在は、コルトラリーアートバージョンRのラリー仕様に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とりあえず考える…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 00:59:54
スバル用6MTシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 21:41:07
鼻血でる…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 00:36:36

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
GDBインプレッサのラリー仕様から乗り換えた、コルトラリーアートバージョンRスペシャルの ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサWRX STI のラリー車両に乗っています。スペックCではなく、ST ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
正式なグレードはZRです。初めて自分で買った車がミラージュアスティZRです。これにTEI ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
5年前に乗っていた、GC8アプライトC型のSTi RAです。競技車ベースなので全てが軽か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation