• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月27日

もう春…。

もう春…。 今日は朝から風が強かったですが、天気が非常に良くて完全に春になってきました。函館山も雪が確実に少なくなってきて、そろそろ一般車も走れる時期になります。春になれば冬にできなかった長距離ドライブにも行きたいですが、まだまだコロナは落ち着かないので今年も微妙なところです。今年こそ苫小牧のラリーショップに行って挨拶して、今後GDBをどのように仕上げていくか話し合いたいです。今年はGDBをできる限りのリフレッシュをしてたいですね。屋根を塗装したり、できるならタービンを交換したりしたいです。まずは資金集めをしなければなりませんね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/27 18:28:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

墜ちた日産!
バーバンさん

この記事へのコメント

2022年3月27日 22:24
お疲れ様です。

こちらもずいぶん暖かくなり 桜のシーズンになりましたよ(^o^)
今 四分咲きって感じです(^o^)v

リフレッシュ計画 進むといいですね!
私も今年10月の車検ではFロアアームとリアトレーリングリンクのブッシュを交換しようかと思ってます。
スタビのブッシュは部品だけ発注して
交換作業は自分でやってみようかと・・・
あ 沈黙して真っ暗になってる空調パネルの照明も直しますがねf(^_^;
コメントへの返答
2022年3月28日 12:20
返信ありがとうございます!

そちらはもう桜が咲く温度になったのですね! 暖かくて羨ましいです。こっちはまだ風が冷たくてまだまだストーブが必要です(苦笑)

新しく車を導入するのもいいのですが、やはり今のGDBをリフレッシュするのも楽しいかと思ってます。苦労して修理した分、楽しみが増えるような気がします。

ブッシュ類は場所によって値段が変わりますが、大袈裟に高くないので助かりますよね。でもやはりブッシュ類は消耗品になるのでしょうか?(汗) 

空調パネルの修理はこれからの時期に備えて重要な任務ですね! ですが、パネルの修理はどうやってするのかとても注目です。
2022年3月29日 0:59
お疲れ様です。
連コメ すみません。

空調パネルはダイヤル式ですから ノブ外して嵌め込みパネル(枠)を外して コントロールユニット固定ネジ抜きます。
次にユニットを少し引き出し裏のコントロールワイヤーを外してユニットを抜き出します。
んで 裏から電球を交換して、元どうりに組んで行く・・・理屈は単純な作業ですが、これがけっこう手間と時間がかかるんですよね~f(^_^;
ギャランならやったことある(旧2号機VR-4)けど プッシュボタン式電子コントロールパネルだったからワイヤー作業なかったんだよね(笑)
コントロールユニットにカプラー刺さってるだげでしたからf(^_^;

車検と一緒に整備工場に丸投げ かな?(笑)
コメントへの返答
2022年3月29日 9:27
連コメありがとうございます!

聞くだけでは一瞬簡単に感じてしまいますが、かなり手間がかかる作業なのですね(汗) あの辺りは単純に見えて結構繊細な作業が求められそうです。自分は不器用なので、ネジが余ったり戻すときに順番を間違えそうですよ(苦笑) でも今回エアコンを修理してもらったときにはかなり外してたみたいなので、本当に大変そうです(汗) 車検の時に一緒に修理してもらうか、これからの季節の為に今すぐに修理するか非常に判断に悩みますよね(汗)

プロフィール

「応急措置…。 http://cvw.jp/b/3168858/48609607/
何シテル?   08/19 17:52
Y.エリクソンです。よろしくお願いします!名前の由来は、走りの師匠K.エリクソンからきてます。現在は、コルトラリーアートバージョンRのラリー仕様に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とりあえず考える…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 00:59:54
スバル用6MTシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 21:41:07
鼻血でる…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 00:36:36

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
GDBインプレッサのラリー仕様から乗り換えた、コルトラリーアートバージョンRスペシャルの ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサWRX STI のラリー車両に乗っています。スペックCではなく、ST ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
正式なグレードはZRです。初めて自分で買った車がミラージュアスティZRです。これにTEI ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
5年前に乗っていた、GC8アプライトC型のSTi RAです。競技車ベースなので全てが軽か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation