• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月26日

増し締め…。

増し締め…。 冬タイヤ時期になってから、道内ではタイヤが外れる事故が相次いでいます。今までこんなに脱落事故が多発したことはなかったのですが、今年に入ってから結構な事故が起きています。そんな事故が相次いでいるので、タイヤ交換してから2度目の増し締めをしました。やはり安全のため念には念をです。最近見たニュースではガソリンスタンドで交換した後に外れたようなので、スタンドや量販店で交換したからといって油断できません。やはり自分の車は自分で管理しなければいけませんね。とりあえず今日は4輪全てをチェックしたので、年末になったらもう一度チェックしたいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/26 17:58:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

LiveDIO タイヤ交換
TaiChoさん

スイスポきりばん36000km. ...
mitakunさん

点検をしよう
kimidan60さん

この記事へのコメント

2024年11月27日 1:30
お疲れ様です。
いつもありがとうございます。

最近はGSや量販店でも整備士資格のある人にやらせてるみたいですが、未だにインパクトレンチで規定以上ガンガンに締め上げてることがあるらしいです(汗)

私の行きつけのタイヤ屋さんはインパクトレンチでは軽く、トルクレンチで本締めしてます。
緩いとナットが外れますが、締めすぎはボルトが折れてタイヤが外れます!

てか タイヤ外れる前に異常に気づかないかなぁ?(汗)
何も考えずに、周り(異音や振動)も気づかず事故になってから青くなっても遅いんですよね〜
コメントへの返答
2024年11月27日 8:55
コメントありがとうございます!

トルクレンチの使い方はわかるのですが、恥ずかしいことにいまだに使ったことがありません(汗) ここ数年自分でタイヤ交換をしていないので、車載工具として購入したいです。でもトルクレンチで締めているのを見てると、どうやって1回だけで確実に締まるのか不思議に見ていましたね。最近起きたタイヤの外れる事故はボルトが折れて外れたみたいですが、やはりしっかりと管理しなければ事故は起きてしまいますね(汗) とはいえ、トルクレンチで本締めしても油断せずに増し締めしたいです!

数年前ですが、タイヤ交換したあとにホイールナットが1個外れた状態で走ったことがありましたが、その時はリア部分から異音がしていましたね。すぐに車を降りたら1個ナットが無くなっていて背筋が凍りついた経験があります(汗) 1個外れただけでも異音がするのですから、タイヤが外れるほどならもっと異音がするはずです。気づかないのはよっぽどマフラーがうるさい車か、まったくの無知ぐらいでしょう(汗) 車は移動するだけのものではないので、運転してる自覚があるならしっかりしてもらいたいです!(怒)

2024年11月27日 9:05
お疲れ様です。
連コメ すみません。

基本では、ホイール外すと約100km走行後に増締め(確認)となっています。

1号機VR-4RS改ではタイヤ交換の頻度が高かったので、ボルトが結構伸びてましたね〜(汗)
交換しようかな?と思ってたら冬眠したので・・・(涙)

同様にナットも消耗品と考えた方がいいですよ!
事実、私の使ってた軽量ナット(ラリーホイール専用品)はかなりキてましたから(汗)
頻繁に交換してるとボルト同様 ナットも消耗しますよ!
スペーサーやワイトレアダプター使ってるとボルトの負担が大きいのでなおさら要注意です!
コメントへの返答
2024年11月27日 16:07
連コメありがとうございます!

今ではスタンドや量販店でも100キロ走ったら確認してくださいと言われますよね! にもかかわらず確認せずに脱落事故を起こしてしまうケースがあるので、ただの移動手段としてでなく走る凶器だと思って走ってもらいたいものです。

自分も昔はよくタイヤ交換していたので、ナットがすり減ってきて駄目になったものもありました。ナットを新しく買っても、万が一の為に古いナットを車に積んでましたね。情けない話ですが、最近は自分でタイヤ交換をしなくなったので頻繁には交換しなくなりましたが、自分で交換するときはボルトへのダメージを最小限に抑えて交換したいです!

プロフィール

「やっぱり水入る…。 http://cvw.jp/b/3168858/48611113/
何シテル?   08/20 18:27
Y.エリクソンです。よろしくお願いします!名前の由来は、走りの師匠K.エリクソンからきてます。現在は、コルトラリーアートバージョンRのラリー仕様に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とりあえず考える…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 00:59:54
スバル用6MTシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 21:41:07
鼻血でる…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 00:36:36

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
GDBインプレッサのラリー仕様から乗り換えた、コルトラリーアートバージョンRスペシャルの ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサWRX STI のラリー車両に乗っています。スペックCではなく、ST ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
正式なグレードはZRです。初めて自分で買った車がミラージュアスティZRです。これにTEI ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
5年前に乗っていた、GC8アプライトC型のSTi RAです。競技車ベースなので全てが軽か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation