• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月16日

履き潰す…。

もう6月に入り初夏を迎えている北海道。何回もタイヤ交換をしようと思っていましたが、もうこれだけ乾いた路面を走っているので今さら交換する意味がなくなりました。そこで今回もこのまま秋まで履き潰すことにしました。とても安い冬タイヤなので寿命は短いのですが、安いといってもやはり大事なお金です。本来なら来シーズンも使いたかったのですが泣く泣く履き潰すことに。とはいえ何回も言ってしまいますが、決戦用のラリータイヤを街乗りで使うのももったいないです。とりあえず、今年の車検が終わったらすぐに新しいスタッドレスを買おうと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/16 20:20:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

諦めてみる…。
Y.エリクソンさん

夏タイヤへ交換
Neo_726@N-VANさん

愛車のタイヤ交換考
白 蛇さん

スタッドレスタイヤ新調
青屋根白ボさん

壊れた
ろんすー。さん

またかよ。゚(゚´ω`゚)゚。
タイヤのついた塩ビ管さん

この記事へのコメント

2025年6月16日 22:49
お疲れ様です。
いつもありがとうございます。

グラベルラリータイヤはダート走るとブロックが荒れますからダートラ走った後は1週間くらい大人しく舗装を走ってました(笑)
トレッド面のブロックの角が甦るんですよね〜(笑)
Sタイヤ(ジムカーナ用舗装ハイグリップタイヤ)よりは安いとはいえ、それなりのお値段しますからね ラリータイヤも(汗)
コメントへの返答
2025年6月17日 2:15
いつもコメントありがとうございます!

タイヤのブロックの角が復活するのは初めて聞きました! まだラリータイヤではダートを走ったことがないので、街乗りだけで使うのはどうしても勿体ないと思ってたんです(汗) 

クラスの規定ではSタイヤが使えないのですが、一度はSタイヤを経験してみたいと思っています! ブリジストンがラリータイヤの生産を再開しましたが、国内のラリータイヤはまだまだ高いですよね(汗) もう少し値段が下がってくれたらプライベーターには助かりますが、このご時世は難しいのかもしれませんね(泣)
2025年6月17日 10:33
お疲れ様です。
いつもありがとうございます。
連コメすみません。

ブロックの角が復活っても欠けたブロックが戻る訳ではなく(笑)丸くなった角にエッジが出来るってことなんですがね(笑)
やったからと言ってタイムに差が出るか?っていうと・・・気分的なレベルかと(爆)
私としてはやっぱりブロックに角があった方がなんとな〜く食いついてタイムでるかな〜?て(笑)
全日本トップクラスの方は2km少々の本番1本で、ブロックの形が無くなるほどでしたね!
まぁ市販型よりソフトなスペシャルコンパウンドのタイヤでしたけど・・・(汗)

私は普通の市販型しか使ったことないですよ(それでもソフトコンパウンド(中古品(笑))でした)
コメントへの返答
2025年6月17日 12:10
連コメありがとうございます!

復活するわけではないのに、何を思ったのかブロックが復活するなんて書いてしまいました(苦笑) ユーズドタイヤの方がタイムが出るという話しも聞きますから、やはりドライバーの気持ちとブロックの減り方で変わってくるのですね!

一本でブロックが無くなるなんて、やっぱりプロが使うスペシャルタイヤは違いますね(苦笑) タイヤスポンサーを受けていないと履くことができないタイヤかもしれませんね(汗) 

できればあともう1セットラリータイヤがあればいいのですが、タイヤが値上がりして買うのが厳しい状況です(泣)
2025年6月17日 13:01
連々コメもすみません

KP61時代は3セットのラリータイヤを使い分けてました。
保管用の履きつぶした155-13(純正鉄ホイール)、本番用165-13(BSラリー用アルミ)、雨天用155-13(ハヤシストリート)の3セットです。
ギャラン時代は練習兼雨天用にYG GR17(195/65-15にエンケイラリーコンペ)、本番用(勝負用(笑))にBS RE46ソフト(同サイズにメーカー不明フィンタイプアルミ)の2セットと街乗り用205/60-15(廃タイヤの山から使えそうなのを掘り出して履いてた(爆))でしたね!
短距離一発勝負のダートラだからこれでいいですが、ラリーならばやはり各セットスペア込み6本でドライダート、雨天ダート、舗装とほしいとこですね!
コメントへの返答
2025年6月17日 18:33
コメントありがとうございます!

3セットもあるなんて羨ましいです! 自分もラリータイヤにスタッドレス、さらにはサイドがひび割れたグッドイヤーの3セット持っています(苦笑) これを全てラリータイヤにして、スタッドレスは新しくホイールごと一新したいです。

地元にはダート系競技をやっているショップがないので中古のラリータイヤが手に入らないのが辛いですね(泣) できる限りセット数をストックしたいですが、保管場所が無いので難しいのが残念です(泣)

プロフィール

「応急措置…。 http://cvw.jp/b/3168858/48609607/
何シテル?   08/19 17:52
Y.エリクソンです。よろしくお願いします!名前の由来は、走りの師匠K.エリクソンからきてます。現在は、コルトラリーアートバージョンRのラリー仕様に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とりあえず考える…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 00:59:54
スバル用6MTシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 21:41:07
鼻血でる…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 00:36:36

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
GDBインプレッサのラリー仕様から乗り換えた、コルトラリーアートバージョンRスペシャルの ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサWRX STI のラリー車両に乗っています。スペックCではなく、ST ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
正式なグレードはZRです。初めて自分で買った車がミラージュアスティZRです。これにTEI ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
5年前に乗っていた、GC8アプライトC型のSTi RAです。競技車ベースなので全てが軽か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation