• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.エリクソンのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

ラリー車探索・・。

昨日書いたとおり、新しいラリー車両を探しています。今すぐではないのですが、来シーズンに向けてじっくり探すつもりです。エンジンは新品同様でロールケージ、ガード類もついていて一見優れているように見えますが、サスペンション系統はもうダメで、グラベルを走ったら下回りを完全に破損するかもしれません。またタービンにも不安を抱えています。競技車両とはいえ、通勤車なので壊すと大変です。ラリーだけでなく、競技をしてる人ならほとんどが普段乗りの車だと思いますが・・。さらに下回りを調べてみると、宿命的とはいえオイル漏れがひどく、今は何とかしてますが競技中に何かしらの影響が出てくるかもしれません。足回りやタービン等、様々な理由がありますが今はなるべく新しめのラリー車両を探しています。昨年あともう少しで買えた涙目のラリー車は、エンジンオーバーホール、16点ロールケージにフルガードで150万で買える予定でした。この涙目はスペックCで東京の有名なラリーショップに製作依頼をしました。ですがローン会社の言ってることが二転三転して、結局買えませんでした。そんな悔しい思いをしたので、次こそはしっかりとしたラリー車両を買いたいと思います。
Posted at 2019/11/30 19:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月29日 イイね!

サスペンション・・。

リアのダンパーが抜けた話は前にしましたが、今日はついに前も抜けました。用事で荒れたアルファルトの道を通ったのですが、前のサスが機能していないことに気づきました。リアにばかり気を取られていてもしかしたら前から抜けていたのかもしれませんが、前も跳ねてグラベルよりひどい跳ねかたでした。もうこうなってしまってはサスペンションを一式買わなければいけませんが、グラベル用サスは安くても20万以上で高ければ100万もします。直すのはサスペンションだけでなく、足回り全体を強化しなければなりません。そろそろ本格的に別なラリー車を探す必要がありそうです。
Posted at 2019/11/29 20:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月28日 イイね!

今日は寒い日に・・。

今日は風も強く、痛いぐらいの寒さでした。気温はマイナス1度ぐらいですが、風が強いので体感温度はそれ以下でした。寒いので朝はアイドリングはいつもより長くしなければならなくなりました。毎年のことなので慣れてますけどね。1番困るのは窓の曇りと凍結です。凍結はウィンドウヒーターで何とかなりますが、車内側の曇りがなかなかとれず大変です。でも、寒いのでエンジンは好調です。山にも本格的に雪が積もってきたので、そろそろ冬対策が必要になりますね。
Posted at 2019/11/28 17:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月27日 イイね!

ドグミッション・・。

GC8に乗ってた頃、タカタ製のドグミッションを積んでました。ノーマルミッションもまだ大丈夫でしたが、競技に出る前提で借金してヤフオクで買いました。新品なら50万以上するドグミッションですが、中古にもかかわらずほぼ新品に近い状態でした。近くのスバルディーラーに相談して、1ヶ月かかりましたが無事装着できました。初めて乗ったときはミッションの音でビックリしましたが、慣れてくるとなかなか良い音に感じてきました。1速はリバースに入れた時の音で、1番うるさいのがヒュイーンという音を出す4速でした。まさにラリーのDVD等で聞くあの音です。ファイナルも変わったので、クロスからさらにクロスになって完全に加速重視になりました。そのため高速に乗ると回転数がかなり高めになります。結局ドグミッションを積んで競技には出れませんでしたが、とても楽しめました。いつか機会があったらまたドグミッションを積んでみたいですね。
Posted at 2019/11/27 18:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月26日 イイね!

フルバケットシート・・。

車検の関係から、レカロかブリッドのフルバケットシートが欲しくなりました。助手席側は頭を守るサイドサポートがついたタイプで、運転席は通常のタイプがいいですね。現在日本で車検が通るフルバケはレカロとブリッドのみです。昔はスパルコやOMPもとおったんですが、今はこの2社だけです。ラリーではレカロが多数を占めていますが、ブリッドも多くなってきました。個人的にはレカロがいいですが、なかなか手が届きません。ブリッドなら何とか買えそうです。運良く今回の車検で今のフルバケが通ったら、ブリッドに変えようと思います。
Posted at 2019/11/26 20:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お盆終わる…。 http://cvw.jp/b/3168858/48604019/
何シテル?   08/16 19:10
Y.エリクソンです。よろしくお願いします!名前の由来は、走りの師匠K.エリクソンからきてます。現在は、コルトラリーアートバージョンRのラリー仕様に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

とりあえず考える…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 00:59:54
スバル用6MTシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 21:41:07
鼻血でる…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 00:36:36

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
GDBインプレッサのラリー仕様から乗り換えた、コルトラリーアートバージョンRスペシャルの ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサWRX STI のラリー車両に乗っています。スペックCではなく、ST ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
正式なグレードはZRです。初めて自分で買った車がミラージュアスティZRです。これにTEI ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
5年前に乗っていた、GC8アプライトC型のSTi RAです。競技車ベースなので全てが軽か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation