• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.エリクソンのブログ一覧

2023年07月31日 イイね!

予想通り…。

予想通り…。今日は仕事終わりにイエローハットに行って下回りを確認してもらったのですが、予想通りシャフトブーツが破けてグリスが飛び散ったようです。ただ運転席側ではなく、助手席側からグリスが飛んできてました。すぐに部品を注文してもらい来月の中旬に修理してもうことになりました。それまではゆっくり走って負担をかけないようにしなければなりませんね。今日はタイヤ交換もついでにしてきました。タイヤはもうひびがはいって駄目なので、アドバンのダートタイヤに交換することにしました。このダートタイヤはグラベルラリーに出場するために使わないと決めていましたが、結局使うことになってしまいました。無念です。冬タイヤ同様ハンドルを目一杯切るとマッドフラップに当たりますが、慣れたので気にしてません。せっかく8月は小樽まで旅行に行こうと思っていたのに、本当についてません。やはりお祓いが必要なようですね。とりあえずはこれ以上悪化しないようにゆっくり走るだけです。
Posted at 2023/07/31 18:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月30日 イイね!

ひびはいる…。

ひびはいる…。昨日のことですが、ホイールを確認していたらタイヤの溝の間にひびがはいっていました。シャフトブーツを交換する可能性があるのに、さらに追い討ちをかけるような状態です。とりあえずは明日仕事終わりにイエローハットに行くので、シャフトブーツの確認ついでにタイヤ交換をすることにしました。車検前に運がありません。タイヤは何とかなるとして、シャフトブーツ交換費用は結構かかりそうです。さらに問題として、交換するダートタイヤが大きいのでハンドルが目一杯切れるかどうかです。スタッドレスのときもマッドフラップの固定金具に当たっていたので、いくら車高が上がったとはいえ冬タイヤより大きいダートタイヤがどうなるか、今から心配になっています。なかなか上手くいきませんが、あとはなるようにしかならない感じです。
Posted at 2023/07/30 16:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月29日 イイね!

綺麗にしてみる…。

綺麗にしてみる…。昨日グリスと思われる液体が付着したホイールですが、今日は猛暑日でしたが綺麗にしてみました。昨日は会社の帰りに水筒に入っていた水を使って簡易的に洗いましたが、今日は本格的に綺麗にしました。フェンダー内とマッドフラップに飛び散ったような跡もあったので、それもできる限り綺麗にしました。とりあえずこれで様子見です。念のために来週の月曜日にはイエローハットに持っていく予定です。もしかしたら猫のオシッコの可能性もありますが、万が一のために診てもらうことします。今日は暑すぎてボーッとしていたのか、バケツでホイールに水をかけたのですが、何を思ったのか地面に流れた水をクーラント漏れと勘違いして一瞬凍りつきました。でも下を覗いたらホイールにかけた水が、たまたまクーラントの場所から漏れているように見えただけでした。猛暑でしたが一瞬寒くなりましたね。そんなこともありましたが、とりあえず様子を見てみることにします。
Posted at 2023/07/29 19:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月28日 イイね!

謎の液体付着…。

謎の液体付着…。昨日帰ってきてから発見できなかったのですが、今日の朝エンジンをかけようとしたら、なにやらホイールとタイヤに怪しげな液体が付着していました。指で触って匂いを嗅いでみると、オイルのような匂いはしていませんでした。それにホイールハウスとマッドフラップにも飛び散っているので、おそらくシャフトブーツが破れて中のグリスが飛び散った可能性があります。もう10万キロオーバーなので、ゴム類がそろそろ寿命を迎えてきているかもしれません。今のところ運転席側だけに付着しているので、車検のことも考えて早めに交換したいと思います。
Posted at 2023/07/28 15:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月27日 イイね!

熱い鍵…。

連日の猛暑のせいなのか、運転後に車の鍵を抜くとかなり熱くなっています。さすがに火傷まではいきませんが、触ると熱いと思うぐらいの温度です。インプレッサの時にはこんなことはなかったです。何かのトラブルではないでしょうが、ここまで熱くなるとちょっと心配です。なんと言っても、地元では同じ型のノーマルコルトが炎上した過去があります。それを考えると不安がよぎります。やはり車用消火器を設置しようかと思ってしまいますが、消火器本体の耐寒と耐熱温度が高いわけではないのが問題です。話はずれましたが、この熱くなった鍵が原因で何か重大なトラブルが起きないことを祈ります。
Posted at 2023/07/27 19:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サイドウインカー切れる…。 http://cvw.jp/b/3168858/48608113/
何シテル?   08/18 18:13
Y.エリクソンです。よろしくお願いします!名前の由来は、走りの師匠K.エリクソンからきてます。現在は、コルトラリーアートバージョンRのラリー仕様に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

リンク・クリップ

とりあえず考える…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 00:59:54
スバル用6MTシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 21:41:07
鼻血でる…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 00:36:36

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
GDBインプレッサのラリー仕様から乗り換えた、コルトラリーアートバージョンRスペシャルの ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサWRX STI のラリー車両に乗っています。スペックCではなく、ST ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
正式なグレードはZRです。初めて自分で買った車がミラージュアスティZRです。これにTEI ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
5年前に乗っていた、GC8アプライトC型のSTi RAです。競技車ベースなので全てが軽か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation