• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.エリクソンのブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

日暮れ早い…。

日暮れ早い…。今年も残り2ヶ月ちょっとになりましたが、そろそろ日暮れが早くなってきました。5時前で暗くなってくるので、当然早めに車のライトを点灯しなければなりません。街中では無駄に明るいフォグランプを点けて走っている車もいるので、さすがにちょっと迷惑ですね。街中でフォグランプを点けて走って良いのかは不明ですが、あまりヘッドライトもフォグランプも明るすぎはよくないですね。明るすぎるのはラリー用フォグで十分ですが、もちろんラリー用は街中で使用厳禁です。相変わらず雨の日などはコルトのHIDは暗くてちょっと見えづらいです。インプレッサ時代も純正HIDが暗くて夜は大変でしたが、コルトでも夜と雨天時は辛いです。街中ならまだしも、夜の峠道はいろいろと大変な走行となります。幸いハイビームはかなり明るいので助かってますが、対向車にはかなり注意をはらっています。できるなら純正HIDを外して別のライトにしたいですが、かなり難しいので大人しく運転技術を磨くことにします。
Posted at 2024/09/30 17:33:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月29日 イイね!

見つからない…。

見つからない…。この前から行方不明のアクセルペダルカバーですが、車内や工具箱等をくまなく探しても結局見つかりませんでした。誰かにあげたわけでもなく、ましてや捨てたわけでもないのでまさに神隠しです。発見したらブレーキペダルカバーを外してアクセルペダルカバーを取り付ける予定でしたが、このままではできそうにありません。ペダルカバーに関してはドレスアップで装着するわけではなく、しっかり機能パーツとして取り付けをしています。ですのでしっかりと使いやすいように、アクセルペダルカバーやブレーキペダルカバーの微妙な位置調整が必要です。話はズレましたが、ペダルカバーをここまで探してもないので、次は蔵の中と部屋の中を探してみようと思います。
Posted at 2024/09/29 18:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月28日 イイね!

トンボ出現…。

本格的な秋になりかけている北海道ですが、今日はトンボがたくさん飛んでいるのを目撃しました。秋といえばトンボのイメージがありますが、個人的にはスーパーの果物コーナーからスイカが消えて柿に変わっている方がイメージ的に強いです。でも夏の方がトンボが多い気がします。実際この前のプチ旅行でも、フロントグリルにトンボが生きている状態でくっついていました。こちらは走っていたのによくぞ生きていたと、コドラと二人で感心したぐらいです。そんなトンボネタでしたが、これからさらにトンボが多くなるので、毎年秋の風物詩として見たいと思います。
Posted at 2024/09/28 19:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月27日 イイね!

微調整…。

微調整…。この前取り付けたあまりにも見た目が酷いブレーキペダルカバーですが、今日は右足がブレーキペダルにぶつからないように微調整をしました。一度結束バンドを切ってからまたバンドを巻くという面倒な作業です。今回の微調整は僅かに左にずらして、アクセル操作する時に引っ掛からないように調整しました。わざと幅のある靴を履いて操作してみましたが、特に引っ掛かることはありませんでした。これならレーシングシューズを履いても幅のある冬靴をはいても大丈夫でしょう。ただブレーキペダルのタッチ感が軽いので左足ブレーキは厳しいです。もう少し踏んだ時の感覚が重ければやりたいですが、なかなか厳しい部分もあります。こんな見た目が悪いペダルカバーの取り付けですが、まだ改良はできるのでもう少し走ってみたいです。
Posted at 2024/09/27 17:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月26日 イイね!

久しぶりに暑くなる…。

しばらく肌寒い日が続いていましたが、今日は久しぶりに暑くなりました。それでも室温は30℃まで上がらず28℃ぐらいと、それなりに涼しい日でした。もう少し気温が下がったら洗車も楽にできるようになります。暑さに弱い自分には真夏の洗車は命取りになりますので、やはり今ぐらいの時期が一番洗車がしやすいですね。洗車も完璧にしたいですが、いつも使っていたゼロウォーターが完全に無くなってしまったので、そろそろ買わなければいけません。でもそろそろ別のコーティング剤に変えようかとも考えています。何が良いかはいろいろ調べてみる必要があるので、とりあえずイエローハットに行って悩んでみようと思います。
Posted at 2024/09/26 17:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お盆終わる…。 http://cvw.jp/b/3168858/48604019/
何シテル?   08/16 19:10
Y.エリクソンです。よろしくお願いします!名前の由来は、走りの師匠K.エリクソンからきてます。現在は、コルトラリーアートバージョンRのラリー仕様に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

とりあえず考える…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 00:59:54
スバル用6MTシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 21:41:07
鼻血でる…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 00:36:36

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
GDBインプレッサのラリー仕様から乗り換えた、コルトラリーアートバージョンRスペシャルの ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサWRX STI のラリー車両に乗っています。スペックCではなく、ST ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
正式なグレードはZRです。初めて自分で買った車がミラージュアスティZRです。これにTEI ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
5年前に乗っていた、GC8アプライトC型のSTi RAです。競技車ベースなので全てが軽か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation