• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

退化の快進 (・_・)のブログ一覧

2021年10月09日 イイね!

21―10―09(外装灯火類LED化)

21―10―09(外装灯火類LED化)お疲れ様です。(^o^) 世界的なコロナウイルス(武漢肺炎)禍の影響で、各関係に障害が出てきており、自動車業界もご多分に漏れずその影響を大きく受け大幅な減産を強いられ?新車を発表し受注すれど供給できず?また登録するまでは売り上げ計上にならないという深刻なダメージも?・・。


私もモデルチェンジするであろう希望の代替車の発表が、車検切れの来年の2月には一切見えてこない(間に合わない😭)ので・・(-_-)zzz 焦らず車検を受けてもう2年乗(れ)る事を前提に、ブラッシュアップ作戦を敢行😞するに至りました・・。
alt
LED化のキモ?ウインカーを交換するに当たり、これまたレヴューで「爆光では無い!」を参考に「まめ電(一応国産メーカー?で何よりお値頃価格?😅)」製品でまとめました。

そしてハイフラ対策で抵抗器を入れたのでは、省エネの本分🤔にも欠けるし?ウインカーリレーを替えればイイっしょ!👍とばかりに、ネットで「車種・型式」を入れ検索すると、冒頭に出てくるのがいつもこのリレーだったし😅安直浅薄な妄想的に捉え「多分このリレーでしょ!?」っとばかりに購入しました。😅
alt
これもネットの受け売りで、ヒューズBoxにあるリレーを抜いて、ウインカーが点かなくなる個体を探索?しかし全部抜いても(水色は抜くのが至難だった😱)ウインカーは「ピコピコ」点くし😔LED球を仮付けすると・・案の定ハイフラ化するし・・😔😭
alt
確かに「ヤフー知恵袋」でこの様な質問も見ていましたが、「そんな訳ねぇだろぅ~?🤪」ってド素人のくせに舐めてました・・😅「電子リレー」が付いてるものは、とてもトーシローが交換できるレベルのモノでは無いらしいです・・😭😭😭


そこで「抵抗器内蔵型LEDウインカー球」もあると出てましたが、更にムダな買い増しになるのと抵抗器は半端じゃ無く熱を持ち(後で身に染みて納得・・😭)、「内蔵型は長時間点けっぱにするとハイフラになる(なった)」とのレヴューとかを読むにつけ・・
alt
「ハ~イっ!」結果的に、これまた「まめ電」製の抵抗器を買い増ししました・・😅(取り付けは後で)😩
alt
「ヘッドライト・フォッグランプ・ポジション球」は既に以前LED化しているので、先ずは外した事の無いリヤ周りから・・😅
alt
「リヤ左」案の定!ツメを破壊!😤😭大勢に影響はなさそうなので放置👍😭
alt
「リヤ右」はバックドアのヒンジもあり狭く😓手こずるかと思ったが?そうでも無く😅
alt
やはり左と同じツメを破壊😅😭
alt
抵抗器はスペース&放熱の関係でフロント側につける事に。(各前後で1系統でOKだとか?)何か知らんけど付属の鉄板も装着?😅🤔
alt
フロントのウインカー場所はヘッドユニット下部にあり、不器用で手も入らないのでバンパーめくりをするも無理で😭ヘッドランプを外す。😭
alt
赤丸部分がウインカー場所(私的には外さな無理ッ!😭)
alt
ソケットのコマを落としてしまい結果的にバンパー全はがし!😅最初からバンパーを外していれば・・もっと楽だったかも・・😅😭
alt
非常に熱を持つが適切な取付場所が見当たらないので🤔訳の分からん金属パイプ付近に、針金で縛り、耐熱じゃ無いけどアルミテープでグルグル巻きに👍😅😭
alt
両方の図
alt
左側のアップ・・(-_-;)zzz
alt
取り敢えず全灯(映える様に😅久々にヘッドライトも磨いてみた😤😩)
alt
リヤ側。一人なのでブレーキは踏めて無い・・😅爆光では無いところがお気に入り👍
alt
因みに交換した「テール/ストップ(白熱球)」です。14年という経年もあり?くすんで逝きかけてました・・😨😱
alt
っとまぁ・・こんな感じです・・(-_-)zzz😩尚ナンバーは目立たせたく無いので😅標識灯は換えません。👍😭 (ToT)/~~~
Posted at 2021/10/09 11:04:57 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「25-06-05梅雨の晴れ間にドライブ http://cvw.jp/b/3169022/48476418/
何シテル?   06/08 22:21
('ω')ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345 6 7 8 9
1011 12 13141516
1718192021 2223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

ルーフキャリアを付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 05:21:30
ホイールセンターキャップの化粧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 05:19:57
夏タイヤのホイールをお化粧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 05:19:46

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation