• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

退化の快進 (・_・)のブログ一覧

2021年10月27日 イイね!

21―10―27(国営讃岐まんのう公園)

21―10―27(国営讃岐まんのう公園)
お疲れ様です。(^o^) 麗らかな陽気に誘われて🤪お出掛けを・・(-_-;)zzz
alt
植込みの文字刈り?「さぬき まんのう こうえん」・・😪💤
alt
入り口では化け物がお出迎えしてくれ・・まし・・た(-_-;)zzz
alt
田舎モン御用達👍🤣お約束の・・😩(´;ω;`)ウゥゥ
alt
不審者のジジイも・・どさくさで・・🤪😈📷!👍
alt
朽ち果てかけてるコキアと・・・😨😱🙏
alt
転ばにゃエエが・・🙏・・😈🤪
alt
ただただ写真を撮らされる苦行の時間?😑・・😩
alt
同上・・(-_-)zzz
alt
所々で化け物の子が狙っている・・(行けッ!😈)🙏
alt
間引かれ感?マンマンの逝きかけてるコスモス?🙏
alt
一瞬・・白い菊に見え・・三途の川かと?・・😁😨🙏😭
alt
落葉樹も越冬準備?
alt
広陵とした英国の・・(すぐばれる嘘・・🙏😭)
alt
何でもイイのでパチリっ!・・😅😓😔😞
alt
四国88カ所かと思ったら、「88景」でした😅(紛らわしい😩)
alt
草①
alt
草②
alt
草③
alt
さすがに、これは知ってますヨ!😅花ッ!👍😤
alt
草④
alt
この光景は・・ポリーハッターで見かけた・・?🤪😪💤
alt
石垣・・
alt
風景①・・
alt
景色②・・
alt
はいッ降りてくるとこの看板に出くわします。お間違えの無いように!👍因みに去年行った「剣(つるぎ)山(標高1995m)」も中々良かったです。👍1750m迄はロープウェイで行けますし👍ただ・・そこから頂上(1995m)までの歩きを舐めて掛かって・・エライ目に遭いましたが・・😨😱💀💀😇🙏
altalt


利用料金としては、大人2名(私がシルバー料金で¥210)で¥660+駐車料金+¥320の¥980でした。サイクリングロードやドッグランもあり、ウォーキングも四季折々の草木を愛でながら、安全・快適にできると思いました。(たぶん・・全エリア散策しようと思ったら丸一日でも・・?🤔😱だから・・せんけど・・😪💤)
alt
まぁ・・どんな?(マドンナ😅)お後が宜しい様でm(_ _)m😨🙏😭 
(ToT)/~~~
Posted at 2021/10/27 11:40:44 | トラックバック(0) | 日記
2021年10月22日 イイね!

21―10―22「高山航空神社」

21―10―22「高山航空神社」お疲れ様です。(^o^) 巷ではコロナ発生数の減少により、各種制限解除等の枚挙にいとまがない?感じですが、規制を全面解除した英国では、さっそく第六波到来で感染拡大しているとか?いないとかの報道が・・😨疑心暗鬼ではありませんが、まだまだ油断召されぬ方が身のためとか・・m(_ _)m🙏😱
altalt
さて先日交換したオールシーズンタイヤの皮ムキ(100km目安)も兼て😅沿道に訳の分からない花の咲いている中🙏当ても無く徘徊していると道路標識に「航空神社」というのが目に入り、それを当てに・・(-_-)zzz
alt
なんか?こんなんが見えて入って行きました・・😓
alt
細いクネクネの道を上って行くと😟やっと頂上?が見えて、看板の前で📷👍ネットの能書きの転載 👇 👇 👇

展望台からは讃岐平野や海、眼下に高松空港の滑走路を一望できます

 360度のパノラマ展望台からは讃岐平野、丸亀港、遠くは志度湾を望み、さらに眼下には一直線に伸びた高松空港の滑走路が一望できます。時折、離陸直後の飛行機が頭の真上を通過するなど、実に爽快な気分が味わえます。園内にはジェット機やヘリコプターが展示され、公園の奥には航空神社が鎮座しています。また、ジャングルジムやターザンロープなどの遊具施設も整備されており、お子様連れの方も楽しんでいただけます。日曜日には、高山パークセンターにて軽食喫茶や地元物産品の販売がおこなわれており、特に食物繊維豊富な「もち麦うどん」が、来場者に好評です。


■売店等は定休日?閉鎖?とも思しく寂れてましたが・・😔😨
alt
先ずは展望台と思しき方へ(遠目にセスナが?😀)
alt
さぬき盆地が一(半?)望できます・・か?🤔
alt
山・・(-_-)zzz
alt
「高松空港」らしき・・です。か?🤔
alt
アップにしてみました・・。か?🤪
alt
遠くに瀬戸内海と屋島が・・
alt
源平合戦で賑わった?(知らんけど🤪)右手の台形状の所?
alt
引き・・😪
alt
案内板・・😪😪
alt
映え用?顔だしパネル?😅
alt
に、謎のジジイ👴・・ダレがキムタクや😍!?(キムチタクアン😔😭)
alt
一人でお越しでも大丈夫!👍看板の前にはスマホ用の台があり😅一人寂しくセルフタイマーで撮れますし・・😔😭
altalt
寂れた(錆び塗れの・・)セスナ・・😔😨
alt
同じくヘリ・・😔😨😱
alt
「魔法陣?」・・(-_-)zzz おまんたせ致しました!👍
altaltaltaltaltaltaltalt
この逆方面に「航空神社」と😅知りませんでしたが「陸軍少年飛行兵顕彰碑」が・・
alt
 (けんしょうひ)とは、個人の 著名 でない功績や 善行 などを称えて、広く世間に知らしめるために建てられる 石碑 などのこと。
alt
売店?(定休日か?ハタマタこの寂れた感は閉鎖?かは不明・・😱)
altaltalt
これまた稼働されて無い様な?寂れた?遊具群をこえて頂上へ・・
alt
全景?。
alt
「陸軍少年飛行兵顕彰碑」
alt
「航空神社」落ちないお守りを売店で販売と案内されてましたが😔 賽銭箱がありましたので気持ちばかりのお賽銭も上げさせていただきました。😑各碑?では軽々に手を合わせて拝むのも憚れましたので・・45度の最敬礼で臨ませて頂きました。m(_ _)m
alt
こちらは何か分かりませんでした・・m(_ _)m
altalt
最近はSIMカード不適合でWi-Fi専用機と化した?このスマホを、100均のホルダーに乗せて映像を撮ったりして(何故かPCに取り込めないので・・😓スクショで画像として取り込むも画質が・・😅😔😭😭)
alt
タイヤは「68535km」で交換したので、ギリ100kmを超えミッションアスファルト(コンク(プ😅)リート👍)で、後はもしナットが緩んでいたら、
適当に増し締めして終わらせたいと思います!👍(;^ω^)・・(。´・ω・)?・・😨😱💀💀💀
alt
※前回のブログも何かに抵触(雲影の勘に触った!🤪😒)したらしく削除(通算3回目👍)されてましたとさ👍・・🤪🤪 (ToT)/~~~
Posted at 2021/10/22 11:15:45 | トラックバック(0) | 日記
2021年10月13日 イイね!

21―10―13(move前席室内灯LED化)

21―10―13(move前席室内灯LED化)お疲れ様です。(^o^) ほんッとう~~にッ!ヒツこくてすんません。だって・・まだ「T10 LED」が2個余ってるし・・(´;ω;`)ウゥゥ
alt
フロント室内灯周り・・(;^ω^)
alt
真ん中が室内灯やけど交換LED(T10×31)無し。😥両サイド(マップランプ)は(T10)アリ。😅👍
alt
今度は破壊しない様に😅って、真ん中から外さな壊すとこやった・・😨
alt
マップランプ(T10)交換終了~ッ!👍😅
alt
全灯😤真ん中の室内灯が・・古の雰囲気を醸し出し・・😅😴💤
alt
サンバイザー灯?とおソロ(揃)っ!?👍😅
alt
やはりLED光?とは対照的に・・😓😩
alt
サンバイザー灯?チェック!👍
alt
壊さんように・・🙏😱
alt
コンなん付いてましたぁ~😅・・何じゃコリャ?😨管ヒューズ!?🤔🙄LEDでもこんなん出てるんでせうか?・・🤔いらんけど😅
alt
お若い時の吉岡里穂ちゃんでせうか?(カラオケ映像?)


以上!手持ちの照明(交換)灯は出し(つけ)尽くしたので終了となります。長々グダグダにお付き合いとご清聴?😅誠にありがとうございました。m(_ _)m 🙏😭😭


っていうか夜は滅多に乗らんし、基本、常に室内灯はOFFってるし!👍🤣😅😭
(ToT)/~~~
Posted at 2021/10/13 10:53:05 | トラックバック(0) | 日記
2021年10月12日 イイね!

21―10―12(ミニ平型ヒューズ全交換)

21―10―12(ミニ平型ヒューズ全交換)
お疲れ様です。(^o^) 先日の照明関係LED化?に伴うブツ調達の際に、何故か🤔安(ヤッス)い「T10」も買ってたので😅使わな損と(;^ω^)、リヤ左右ドアの室内灯も交換することに・・😅
alt
たしか🤔「4個入り」で¥599😅
alt
「リヤドア左」交換成功👍
alt
「リヤドア右」失敗👎(外す・・😭)
alt
スイッチ破壊&おまけにショートさせ😩ヒューズ切れ!👍😱
alt
助手席グローブボックスを外すも😅どれか分からず😓😭
alt
因みに右に青く光ってるのは「自作?ステルス3連12Vソケット」😅😞
alt
結局ネット記事にお世話になり、ボンネット内のヒューズと判明・・😅😭
alt
そう言えば、もしもの時用?に買っていたこの「各種ミニ平型ヒューズ」はいつ使うの?って🤔ふと考えて「今でしょ!👍」っと思い😅ついでに全交換することに!😅👍
alt
交換したヒューズの数々、当然ながら14年の経年劣化?で茶色く変色?
alt
新品はキレイな銀色。先日観た「元整備士YouTuber(カーライフナビゲーター)」の動画でもヒューズ交換編があり、「そうか👏どうせ沢山あるんだし🤔この際全部換えちまおう(それでもまだまだ余ってるけど・・😅😭)」ってことで・・👍😴💤
alt
これまた結局「右リヤドア室内灯」はオークションで安く調達し(メッチャ汚かったが、クレのLOOXで磨いたらキレイに👍😀)LEDに取り替え復活しました。😅
alt
14年目に電装の要ともいえるミニ平型ヒューズのリフレッシュ全交換。👍体感&実質的には何も変化等は感じられませんが・・(;^ω^)取り敢えず「資(死)産/不用品の有効?活用という点だけでは😐「満足/達成感😅😭」はあったのか?本人ぞのみ知る・・ですか?😴💤
(ToT)/~~~
Posted at 2021/10/12 10:38:36 | トラックバック(0) | 日記
2021年10月09日 イイね!

21―10―09(外装灯火類LED化)

21―10―09(外装灯火類LED化)お疲れ様です。(^o^) 世界的なコロナウイルス(武漢肺炎)禍の影響で、各関係に障害が出てきており、自動車業界もご多分に漏れずその影響を大きく受け大幅な減産を強いられ?新車を発表し受注すれど供給できず?また登録するまでは売り上げ計上にならないという深刻なダメージも?・・。


私もモデルチェンジするであろう希望の代替車の発表が、車検切れの来年の2月には一切見えてこない(間に合わない😭)ので・・(-_-)zzz 焦らず車検を受けてもう2年乗(れ)る事を前提に、ブラッシュアップ作戦を敢行😞するに至りました・・。
alt
LED化のキモ?ウインカーを交換するに当たり、これまたレヴューで「爆光では無い!」を参考に「まめ電(一応国産メーカー?で何よりお値頃価格?😅)」製品でまとめました。

そしてハイフラ対策で抵抗器を入れたのでは、省エネの本分🤔にも欠けるし?ウインカーリレーを替えればイイっしょ!👍とばかりに、ネットで「車種・型式」を入れ検索すると、冒頭に出てくるのがいつもこのリレーだったし😅安直浅薄な妄想的に捉え「多分このリレーでしょ!?」っとばかりに購入しました。😅
alt
これもネットの受け売りで、ヒューズBoxにあるリレーを抜いて、ウインカーが点かなくなる個体を探索?しかし全部抜いても(水色は抜くのが至難だった😱)ウインカーは「ピコピコ」点くし😔LED球を仮付けすると・・案の定ハイフラ化するし・・😔😭
alt
確かに「ヤフー知恵袋」でこの様な質問も見ていましたが、「そんな訳ねぇだろぅ~?🤪」ってド素人のくせに舐めてました・・😅「電子リレー」が付いてるものは、とてもトーシローが交換できるレベルのモノでは無いらしいです・・😭😭😭


そこで「抵抗器内蔵型LEDウインカー球」もあると出てましたが、更にムダな買い増しになるのと抵抗器は半端じゃ無く熱を持ち(後で身に染みて納得・・😭)、「内蔵型は長時間点けっぱにするとハイフラになる(なった)」とのレヴューとかを読むにつけ・・
alt
「ハ~イっ!」結果的に、これまた「まめ電」製の抵抗器を買い増ししました・・😅(取り付けは後で)😩
alt
「ヘッドライト・フォッグランプ・ポジション球」は既に以前LED化しているので、先ずは外した事の無いリヤ周りから・・😅
alt
「リヤ左」案の定!ツメを破壊!😤😭大勢に影響はなさそうなので放置👍😭
alt
「リヤ右」はバックドアのヒンジもあり狭く😓手こずるかと思ったが?そうでも無く😅
alt
やはり左と同じツメを破壊😅😭
alt
抵抗器はスペース&放熱の関係でフロント側につける事に。(各前後で1系統でOKだとか?)何か知らんけど付属の鉄板も装着?😅🤔
alt
フロントのウインカー場所はヘッドユニット下部にあり、不器用で手も入らないのでバンパーめくりをするも無理で😭ヘッドランプを外す。😭
alt
赤丸部分がウインカー場所(私的には外さな無理ッ!😭)
alt
ソケットのコマを落としてしまい結果的にバンパー全はがし!😅最初からバンパーを外していれば・・もっと楽だったかも・・😅😭
alt
非常に熱を持つが適切な取付場所が見当たらないので🤔訳の分からん金属パイプ付近に、針金で縛り、耐熱じゃ無いけどアルミテープでグルグル巻きに👍😅😭
alt
両方の図
alt
左側のアップ・・(-_-;)zzz
alt
取り敢えず全灯(映える様に😅久々にヘッドライトも磨いてみた😤😩)
alt
リヤ側。一人なのでブレーキは踏めて無い・・😅爆光では無いところがお気に入り👍
alt
因みに交換した「テール/ストップ(白熱球)」です。14年という経年もあり?くすんで逝きかけてました・・😨😱
alt
っとまぁ・・こんな感じです・・(-_-)zzz😩尚ナンバーは目立たせたく無いので😅標識灯は換えません。👍😭 (ToT)/~~~
Posted at 2021/10/09 11:04:57 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「25-06-05梅雨の晴れ間にドライブ http://cvw.jp/b/3169022/48476418/
何シテル?   06/08 22:21
('ω')ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345 6 7 8 9
1011 12 13141516
1718192021 2223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

ルーフキャリアを付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 05:21:30
ホイールセンターキャップの化粧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 05:19:57
夏タイヤのホイールをお化粧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 05:19:46

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation