• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

退化の快進 (・_・)のブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

家中の「全・置き時計」の電池を変えてみた😅

家中の「全・置き時計」の電池を変えてみた😅
お疲れ様です。(^o^) 毎・月初(1日)にやっている各所(風呂・洗面所・トイレ・壁の換気口)のフィルター交換(清掃)を、元旦は外したいので😓前倒しでしました。😅

そう言えば・・時計の電池って・・いつ交換したっけ?🤔と、ふと思い立ち😤一気に交換することに👍😄タイトル画像は、つい😅拝借させて頂きました。🙏m(__)m


alt
22021年最後の朝焼け?です。(;^ω^)


alt
先ずは、嫁ハンの部屋以外の電波時計軍団😄この子たちは勝手に日付時刻を修正してくれるので👍😄


altalt
主だったアナログ壁掛け時計😅(その他小物もアリ🤔)


alt
いつも交換日付を付箋で付けていますが😅気付けば3年程経ってるモノも😓今後は年末一挙にモノタロウの強力アルカリ電池👍で統一し😤「今年の電池は今年の内に~・・🤗」何か洗剤メーカーのCMスポットのパクリ的な・・😄🙏😭


ここら辺で車ネタも入れとかないと策恕(削除)対象になるかも・・(策恕恐怖症)😓😱全交換と言えば・・今年は室内とエンジンルーム内のヒューズBOXのヒューズ(ミニ平型)も一挙に全部交換したし👍😄

照明関係も、全LED化に
ヘッドランプ
・前後ウインカー
・フォッグランプ
・スモールランプ
・ブレーキ・尾灯
・バックランプ
・ナンバー灯
・全室内灯 
したんで👍😤(尺を埋めきれないので😅クドクドと😓😭)


alt
皆様の「キーちゃん?」です・・😄😅😓😨😱😱😱😱😱😱


それでは、本年も色々お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。🙏

皆さまどうか良いお年をお迎えくださいマセ。m(_ _)m  🤗🤗🤗










alt
Posted at 2021/12/31 10:18:09 | トラックバック(0) | 日記
2021年12月16日 イイね!

師走の「精密検査・2連チャン😅」(ネガチブ😓備忘録レポート)

師走の「精密検査・2連チャン😅」(ネガチブ😓備忘録レポート)お疲れ様です。(^o^) タイトル画像は「いつもニコニコ😄税抜き¥3.500以上送料無料👍😤」の来年の無料卓上カレンダーです。👍「お一人様・二個までプレゼント!」で見事ギリ税抜き¥3.500以上買って、ゲット👍しました。😤🤣🤣


今回の不用品の数々・・😅😭
altaltalt
たぶん使わないであろう「クーラーバッグと保冷剤」👍😅


alt
次にこれまた使わないであろう「リフレクター?テープ」👍😅


alt
これは「ワイパーブレード?半年に一度替える派」だし、新車納期が長期的に不安定となっている現状、継続車検を受ける事にした今、調達に至る?🤔😩


alt
因みに今まで御用達だった「ダイレックス(右の青箱)」のブレードに、負けずとも劣らない品質と判断。(安いし!😤)これで二年後の車検切れまでワイパーブレードは確保👍😅😭


altalt
税抜き¥3.500以上」の員数合わせ?の為に購入した「仕切り板」👍意外とイロイロ使えるし重宝しますよ?😅(知らんけど・・(-_-)zzz)


alt

取り敢えず「ゲット👍」・・別に要らんかったなぁ~😅・・(-_-)zzz


alt
次に、先日(11/29)行った人間ドック(OP込み¥25.000弱)の健診結果票が送られてきて、見事に「D判定(医療機関での精密検査が必要です)」に二つ引っかかりました。👍😤そこで昨日・今日と精密検査三昧に👍😍😱


消化器内科で「胆石症」と「脾臓肥大」👍
altalt
「血液検査」と「MRI診断」で、結果は確かに胆石はあるが、今すぐに処方が必要というほどでは無く、半年に一度程度のエコー診断で経過観察を診立てられました。😤😩


そして本日は眼科(網膜変性症)へと👍😅
altalt
右眼の異常を示唆されてましたが、自覚症状的には左目が飛蚊症っぽかったのが最近消えて、何か光がチカチカしてきてたので、結果的には両目の点眼麻酔(瞳孔を開かす)となり、現在も視野が白濁していますが👍😅😨(5~6時間で回復との事😩)


右目は過去に瞳孔の毛細血管が切れて視野が塞がれ(見えなくなり)、その毛細血管をレーザーで焼き、カサブタにして止血するレーザー照射術を受けましたが、一度では止まらず二回打ち、取り敢えず視界は戻りましたが、視力の激落ちと視界が微妙にセピア色がかっているのと、モノが歪んで見えるという後遺症が残りました。まぁ視界が戻っただけでもメッケモンと納得はしていましたが・・

今回の精密検査で、更に「緑内障」の兆候を示唆されました。再度、年の瀬も押し迫った「12/27」に視野の再検査を行い、確定?となる算段です。👍😅😩「早期発見・早期治療」では無いですが😅今日からは点眼治療薬が永眠するまで必要となりました。まぁ失明するよりは全然マシだし👍😄素人判断で「あ~だ!こ~だ!?」ってウダウダ言ってて手遅れで視界が途切れたり、最悪失明することを考えたらラッキーだったかと!👍😄不安も取り除けたし👍😄😅・・😔😨・・😱😱😱😱😱😱・・(-_-)zzz


alt
今回はLGBT対応で👍😅やっぱり策恕ですか?😭😭 (ToT)/~~~
Posted at 2021/12/16 15:44:43 | トラックバック(0) | 日記
2021年12月09日 イイね!

おもヒで🤔(Part②)😅🙏😭

おもヒで🤔(Part②)😅🙏😭
alt
お疲れ様です。(^o^) 今日の朝陽です。今週は少し暖かいような?😅


alt
これは3年前まで峠越え越境通勤していた冬季の風物詩?です。😅(備忘録です。ご容赦を🙏)


alt
私の在職中?には何十年越しかで😓峠超えトンネルの構想から竣工・完成までを見てきましたが、自分が通勤していた10年の間には完成せず😅その恩恵には与れませんでした・・😓結果的には毎年スタッドレスタイヤと夏タイヤの交換に勤しんで?ました・・😭


alt
在職中の私の通勤時間帯、早朝1:00(深夜?😨)は車両の通行が殆ど無い(遭遇するのはエンカルを撒く作業車くらい😅😱)時間帯なので轍も無く、特に橋梁(下を風が吹き抜ける)では、表面はタイヤ痕の無い雪面ですが、その雪の下はガッツリ凍っており😨一度だけ夏タイヤの社用車で180度回転した恐怖体験も😱(ぶつからなかったが、来た道方向に向いていて・・そのまま退散😣😱)


alt
これはまた別日ですが、この日は峠(基本、冬期は冬タイヤ着用が常識区域)の除雪が追いつかなくなり?チェーン規制(スタッドレスだけでは通行不可)となり、その後何年振りかに通行止め(規制)となり、チェーンも持っていなかったので帰宅を諦めてましたが、降雪量が一時落ち着き、チェーン着用条件で一時通行解除となり😓チェーンがある社用車を借り、北海道時代以来くらいの久々にチェーンを付けて「チャン・・チャン・・」と低速にて峠を越えた記憶が🤔😅・・(-_-)zzz


alt
これは兄が業務で香川に来県した際に召集をかけられ?😅😨会った時の画像です。あの頃の兄は・・まだ毛も黒々(染めて😅)としていてWRX(S4)?にも乗っており😓車中泊教団へと誘われ(折伏?😅)る前でマトモだったのに・・(;^ω^)・・冗談やでっ🙏😅😭😭


alt
これは私の当時の通勤車(ヴィッツ・1000F)と兄貴。10年間(累計約25万km?)でこの車を最後に3台乗り換え(潰し?😓)ました。後々手放すときに分かった「事故車」というレッテル(中古車屋は事故歴無で紹介)でしたが、故障も無くハダカで29万、車検受け(新品スタッドレス/アルミホイル?LEDヘッドランプ換装)で仕上がり50万だったし、燃費もコンスタントに20km前後走っていたので今でも好きな車です。😅



alt
まぁ・・今回こそはこの画像で削除確定でしょう・・。
さようなら~(ToT)/~~~
Posted at 2021/12/09 11:39:19 | トラックバック(0) | 日記
2021年12月06日 イイね!

21―12―06(84"高知くろしお搏)

21―12―06(84"高知くろしお搏)お疲れ様です。(^o^) 引き出しの奥深くから少し前の博覧会全盛期?に行った際に作った、「記念制作?セブンスター」と😅おぼろげな記憶が出て参りました・・備忘録ですのでご容赦を。(-_-;)zzz  🙏😭

そう言えば・・当時は地方博覧会ブームで、この博覧会を含み
・つくば万博
・横浜博覧会
・淡路アイランド博
・瀬戸大橋記念博等々・・
それと逸脱しますが・・今は無き🙏😭「スペースワールド(福岡)」にも行きましたねぇ~・・(-_-)zzz 


alt
ちょっと前にやってました。37年前くらいかな?私はまだ生まれてなかったんで🤪詳細は不明ですが👍\(^o^)/・・(-_-)😨😱


altalt
和田アキ子サンのファンキーな「古い日記」が鳴り響くが如く・・(-_-;)zzz


alt
こんな「手書き来場記念サービス」で、姑息にも収益をあげていたんですね?😤こんな子供だまし戦略に引っかかるアホなんかおらん!っちゅうに👎🤬(ワシや・・😔😭)


alt
左の二個は嫁ハンの芸術作品👍😅右の一個は私の直情短絡的作品!😤😭😭


alt
これまた今は無き?
日本専売公社・(にっぽんせんばいこうしゃ)は、かつて存在した特殊法人である。 「三公社五現業」の一つ。単に専売公社とも呼ばれた。
大蔵省の外局だった専売局1949年昭和24年)に分離独立し、同省の外郭団体として発足した。1985年(昭和60年)に民営化され日本たばこ産業株式会社 (JT) が設立された。
の展示館でもらった岩塩のサンプル。塩分と経年で錆びたホッチキスが郷愁をさそいます・・意味不明😑合掌🙏・・(-_-)zzz


alt
これまた(二乗)過去のグラドル古本販売のページに載ってた画像(無断借用🙏)・・合掌🙏😑 (ToT)/~~~
Posted at 2021/12/06 10:56:04 | トラックバック(0) | 日記
2021年12月05日 イイね!

21―12―05(後席室内灯LED化)

21―12―05(後席室内灯LED化)
お疲れ様です。(^o^) 以前から気になっていた🤔ご近所の紅葉した並木?を、朝の散歩がてら写してきてみました。(;^ω^) 何の木かは分かりませんが・・😅😖
alt
何かの木です。m(__)m


alt
次に懸案(大袈裟ッ!意味が違うし🙏😔)となっていた?室内灯(T10×31)を、モノタロウの送料無料に合わせるべく(税抜き¥3.500以上)買ったので(しかも2個もいらんのに2個入りやし😩)交換しました。

alt
フタを取ったところ。(;^ω^)


alt
以前の「マップランプ」がLEDで、室内灯は未交換。😔


alt
オールLED👍😅 最初取り付けた際に点灯せず😅一瞬「不良品ッ!?🤔」と疑いましたが指向性があるみたいで?「もしや🤔」と逆に付け直したら点灯しました。猜疑心の塊の「自分を自分で褒めてあげたい!🤣」😅モノタロウさんごめんなさい。🙇🙏😭


altalt
リヤ両サイド室内灯もLED化。👍😅これで全LED化コンプリート?👍
・ヘッドライト・スモールランプ
・フォッグランプ
・前後ウインカー
・ストップ(テール)ランプ
・バックランプ
・全室内灯
※ナンバー球は玉切れに気付きづらく?信頼の置けないLED(T10)に交換して万一玉切れを起こし?🤔整備不良を切られるのが嫌なのと😣ナンバーを明るく曝すのも嫌なんで豆球のままに😒もちろん切れたらLEDにしますが・・😩


alt
調子こいて😅ア○ゾンのブラック企業セールでT10を追加購入(12個入り¥580)。どうせ直ぐに切れるだろうから予備用として?😅😩しっかしプチプチも無い少し厚めの封筒に直で入ってたけど・・思わず「大丈夫なん?」と思ってしまった・・😒ここいらがヤスモン買いの銭失い消費者の防衛意識の希薄さかと👍🤣・・😩


alt
ステキな尾根遺産。😍😍(無断借用🙏😭) (ToT)/~~~
Posted at 2021/12/05 11:30:30 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「25-06-05梅雨の晴れ間にドライブ http://cvw.jp/b/3169022/48476418/
何シテル?   06/08 22:21
('ω')ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5 678 91011
12131415 161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

ルーフキャリアを付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 05:21:30
ホイールセンターキャップの化粧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 05:19:57
夏タイヤのホイールをお化粧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 05:19:46

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation