• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
N.T

N.T@GT-Fourのブログ一覧

2023年07月14日 イイね!

最近のトヨタは安全を犠牲にしてコストダウンを進めているのか?

最近のトヨタは安全を犠牲にしてコストダウンを進めているのか?
先日、最新のクラウンを見かけたのですが、直射日光下ではブレーキランプが10ミリ砲弾型LEDを左右2灯だけと言う感じの保安基準に通らない様な酷い物でした。 ※日陰で上記写真の様な見た目で直射日光下では発光部分が殆ど見えない 書類上はテールエンドと一体化したデザインのブレーキランプなので、発光しな ...
続きを読む
Posted at 2023/07/14 23:48:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記・雑学 | 日記
2015年04月03日 イイね!

家庭で産業用コンプレッサーを使う方法

最近、インバータやコンプレッサーについて調べていてある事に気が付いたのでメモとして日記に残します。 一般に家庭用の単相100Vでは0.75KW(1馬力)までのコンプレッサーしか回せないとなっており、実際に日立や東芝や岩田、富士等の産業用コンプレッサーは0.75KWまでしか製造されていません。 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/03 23:21:18 | コメント(1) | 雑記・雑学 | 日記
2013年12月10日 イイね!

LEDヘッドライト製作

前回の日記で市販LEDヘッドライトの解析を書きました。 今回はその続き、物の実車搭載までを書きます。 H4ヘッドライトと光軸の調べ方については・・・写真は撮ったのですが、長くなるので需要があれば書きます。 まずは、市販品から剥がしたCXA1512を乗せる為の台座が必要です。 と、言う事で・・・ ...
続きを読む
Posted at 2013/12/10 01:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記・雑学 | クルマ
2013年12月03日 イイね!

LEDヘッドライト解析

突然ですが、最近スーパーカブ(プレスカブ)を購入しました。 通勤の足や荷物運びに重宝しているのですが、ライトが非常に暗く外灯の無い夜の堤防沿いや山道では非常に危険です。 そこでライトを明るくするべくLED化の研究をしてみました。 交流点灯のまま車体側は無改造で、マルチリフレクタ化し、カットライン ...
続きを読む
Posted at 2013/12/03 03:04:11 | コメント(1) | 雑記・雑学 | クルマ
2012年11月19日 イイね!

自家製アルマイト覚書

先日書いた自転車のエンド金具が届いたのですが、7075の削り出しで、 何の防食加工もない無垢だったので、アルマイト加工をしてみました。 安価で簡単だったので、覚書を残します。 必要部材 希硫酸 17% (GSユアサの電解液を純水で稀釈、0・61Lで340円位) 純水(バッテリー水やイオン交 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/19 01:51:26 | コメント(1) | 雑記・雑学 | 日記
2012年10月27日 イイね!

コレ作れる方いらっしゃいませんか?

コレ作れる方いらっしゃいませんか?
先日の日記に書いた自転車フレームの破損ですが、保守部品提供依頼から2週間経っても製造元からの返答がありません。 たぶんパーツが発見出来ないのだと思います。 何とか復活させたいのですが、どなたかこのパーツを作る事は出来ないでしょうか? 大きさは←の写真で上下が55ミリ程、上二つのネジ穴がM4、 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/27 21:54:16 | コメント(2) | 雑記・雑学 | 日記
2012年10月23日 イイね!

これは金属疲労でしょうか?

これは金属疲労でしょうか?
※車ネタではありません 先日、友人に誘われて参加したポタリング(自転車でのお散歩)中に、参加者の一人に自転車を貸して試乗中に発生した悲劇、リヤの変速機の付け根(車体フレームの一部)が折れて変速機が脱落しました。 タイトル写真はその断面の拡大です。 ↓こちらが脱落した時の状態 素材は ...
続きを読む
Posted at 2012/10/23 00:25:50 | コメント(1) | 雑記・雑学 | 日記
2011年05月16日 イイね!

新電圧はダメでした・・・

新電圧はダメでした・・・
新電圧その後ですが・・・ ループ線の切断許可を頂いたので、2本あるループ線をそれぞれ切断してみました。 青線切断・・・出力電圧が18.6Vになりました (切断前は20.99V) 切断前よりは下がったけど・・・やはり高すぎますね(^^; 茶色線切断・・・127Vへ急降下!入力電圧より低いんで ...
続きを読む
Posted at 2011/05/16 00:43:23 | コメント(3) | 雑記・雑学 | 日記
2011年05月02日 イイね!

新電圧を調べてみた

新電圧を調べてみた
先日、リンバンさんの倉庫より発掘された新電圧、 MOTECに使えないか調べる為に我が家に送られてきました。 用途としては、インジェクター用の電源として使用し、 電圧変動を無くす事で無効噴射時間が変化する事を 防止し、セッティングを簡単にしようと言う企みです。 決してパワーアップやMOTECが早 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/02 22:13:31 | コメント(4) | 雑記・雑学 | 日記
2010年12月23日 イイね!

ポジションランプ制御回路

ポジションランプ制御回路
元セリカ乗りの友人よりTELがあり、ドレスアップに使うポジションランプの制御回路についてヘルプがあったので、Webの記事を参考に実体配線図を作成してみました。 この図は基盤に部品を乗せた状態を上(部品面)から見ています。 電解コンデンサは25V耐圧の47~100uFと指定がありましたが、場所的 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/23 21:46:12 | コメント(0) | 雑記・雑学 | 日記

プロフィール

「ジャッキアップ中に車が落ちた http://cvw.jp/b/316904/47627702/
何シテル?   04/01 01:13
大阪に住むIT系エンジニアです。 愛車はセリカGT-Four、 現在自宅ガレージにて次期エンジン製作中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○作ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/08 02:52:32

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
フルチューン、500PSオーバーな車です。 最大ブーストは2.0K、レブは8000rp ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation