• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月02日

久々に車弄り。

皆様こんばんは。
事故から1ヶ月ちょっと。すっかり気持ちの整理もついて、新しいジーノに力を入れています…いや力入れすぎてもうすぐでやること無くなります。



引取り先が確定しましたので、ジーノの修理です。




昼過ぎ13時、雲ひとつない炎天下でロアアーム、スタビライザー交換です。(笑)
サブフレームも少しやられている臭いですが、交換後は問題なく自走できるレベルになりました。治せばよかったと半分後悔しつつも、新しい嫁ぎ先で「絶対に起こしますから、安心してください」と告げられたので、寂しくはありません。

そして!

本日は…

ずっと付けたかったオーディオを取り付けしました。

Pioneer 『carrozzeria』DEH-P01




アンプ別体モデルは、なんだか新鮮です。前のKENWOOD U494BTで不満泣くそこそこのボリュームで鳴らせていましたが、初のアンプ導入です。

取り付け後鳴らしましたが、ミッドとローしか鳴ってない…??
設定でサブウーファー出力は別でON/OFF切り替えが出来るそうですね。寝ぼけてました。
ただツイーター本体からのラインをそのままアンプのハイレンジへ接続して音が出ないのが納得いかないです。また別でアンプが必要なのでしょうか…何のためのアンプ?何のためのハイレンジ?ど素人なので何も分かってません。ただ鳴らないのはウザイのでミッドのスピーカーラインから割り込ませて鳴るようにしています。
ファンの皆様本当に申し訳ないです。自分みたいなのが車いじったらダメですね。
スピーカーライン引き直しやRCAも別で購入するつもりですが、とりあえずここはそのまま取り付け。


アンプは助手席下へ。敢えて配線見えるようにしてみました。トラブルあっても分かりやすいでしょうし、なんかカッコイイかも?????
スカッフプレートはちゃんと戻しましたよ(笑)




温存していたムーンアイズ タコメーターも装着しました。
雰囲気が堪らんです。ぴょこぴょこ動いて可愛い。



うん、スッキリかっこよくなりました。

スピーカーのレンジ別調整がまだまだ必要です。

次のオフ会までに、イルミネーション有りのボックススピーカーを導入する予定です。


以上、だいちゃんまんでした。
ブログ一覧
Posted at 2020/09/02 23:51:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花しょうぶを見に…
THE TALLさん

C63SEパフォーマンスF1エディ ...
amggtsさん

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

レッドステッチ化計画進行中(((o ...
毛毛さん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

BRZで車中泊-2
hirom1980さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ターンランプの水滴とりと錆とりと対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/18 17:16:30
no.60 120℃越え対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/27 09:41:11
まなてぃん。さんのダイハツ ミラジーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 21:51:53

愛車一覧

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation