• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モギどんのブログ一覧

2023年07月19日 イイね!

富良野までドライブ 🚙

富良野までドライブ 🚙なんだか、蒸し暑い日が続いておりますね〜
寝苦しくて、朝起きたら寝汗が ...(T T)💦
皆さま、いかがお過ごしでしょうか


先日の話になりますが3連休の真ん中
日曜日に富良野へドライブに行ってきました 🚙


出発がちょっと遅めの11時過ぎ
高速に乗って一路富良野を目指します

富良野に入るまでは、とても順調で
途中、休憩を挟んでも14時前には着いたのですが
そこからが大渋滞 🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙

目的地まであと3Kmというところで車が前に進みません
まぁ、この時期の富良野ですから道外はもちろん
海外からも相当な人たちが訪れているので、こればかりは仕方ありませんね〜

結局15時過ぎに駐車場へ滑り込みました

訪れたのはベタですが「ファーム富田」さん




あいにくの曇り空でしたが、人で溢れかえっていましたね〜




蒸し暑さに耐えきれず、一目散でソフトクリームの列に並びました 🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️

ここはやっぱり " ラベンダーソフト " でしょう💯 ..... と思ったら
" ラベンダー&メロン " という夢のようなソフトがあるじゃないですか ‼️
メロン大好きな私には、もうこれしか目に入りません ♪(^ε^)🍦




う〜〜〜〜〜ん、美味い👍
滑らかな舌触りと、良い意味で主張しすぎない " ラベンダー "
そして " メロン " もしっかりと楽しめて、これ最高ですね〜〜〜 🙆‍♂️🙆‍♀️

あちらこちらから聞こえてくる多様な言語
冬のニセコも同様ですが、なんとも国際的です






17時過ぎに札幌へ向かうべく富良野を出発

途中、美唄市で立ち寄り温泉 ♨️
「美唄 ピパの湯 ゆ~りん館」さんでゆっくり、まったり 💮

湯上りはやっぱり " メロン "




21時前に江別に到着
ちょとお遅めの夕食タイムは江別市高砂町にお店を構える
「北海道らーめん奥原流 久楽 江別店」さん




ここに来ると(いつもは自宅近所のお店です)
いつも頼むのが " 白味噌らーめん "




せっかくお風呂で汗を流したのに
汗びっしょりかきながらあっちゅう間に完食です 🍜(^⚪︎^)

家に着いたら23時前、
程よい疲れと共に、眠りにつく事ができました 💤

こうしてこの日も、楽しく美味しく過ごす事ができました
皆さま、ありがとうございます
Posted at 2023/07/19 12:56:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月07日 イイね!

明日からまた新しい日々の始まりです

明日からまた新しい日々の始まりですこんばんは、今日は七夕ですね 🎋
皆さま、いかがお過ごしでしょうか

私事ではありますが、
本日17回目の結婚記念日でありまして、
勤務終了後ささやかながら、
夕食を食べにお出かけしてきました 🚙💨


何年か前の " この日 " もお世話になったお店は
札幌市北区は新琴似にお店を構える「牛かついち華」さんです




店主こだわりの " 道産牛 " を
揚げ時間60秒!と言うミディアムレアで頂く逸品です 🐂




落ち着いた雰囲気の店内 💮
カウンター席から、店主の手際の良い手捌きを見ながら " その時 " を待ちます




「お待たせしました、牛かつ定食 と 単品のメンチカツ です〜」




山わさび と 醤油で食べるのがここのお店流
これがまた、最高に美味いんですよね〜 (^⚪︎^)/ (^⚪︎^)/
くどくない、というかさっぱりした感じで相性バツグン 🎯




う〜〜〜〜〜ん、このレアな感じ
まさに " お刺身感覚 " 👍




メンチカツもとってもジューシーで、たまりませ〜〜〜ん 💯💯

やっぱり、今日も美味しい時間はあっちゅう間 ...
「ごちそうさまでした〜」🚶‍♀️🚶‍♀️

ささやかなディナーも楽しく過ごすことができました 🙆‍♂️🙆‍♀️
また、明日から新しい日々が始まります

特別では無く " 普通の毎日 "
こんな感じで、何気なく過ぎて行くこの時間がたまらなく愛しいです

朝、目を覚まし
夜、目を瞑るまで
特に意識することなく、普通に過ぎて行くこの時間

これが " 当たり前 " だと思っていた頃が懐かしいです
これが " 奇跡が続いている " と感じている現在

妻が同じことを考えているのかは、聞いたことがありません
でも、私たちの足並みは " 揃っている " と信じています

明日からも、よろしくね

皆さま、本日もお付き合い頂き、ありがとうございます

Posted at 2023/07/07 21:58:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月02日 イイね!

Ciao ‼️ piacere di conoscerti da oggi (^⚪︎^)👍

Ciao ‼️ piacere di conoscerti da oggi (^⚪︎^)👍いよいよ7月に入りました
早いもので、今年ももう半分が過ぎてしまいました。。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか

【Day1】
昨日7月1日のお話になりますが
とうとう新しい車とご対面の日となりました

午前中、家を出る時にいよいよ
最後の運転となるCLAに感謝の気持ちを伝えました


ディーラーまでの約40分
車と会話するように、最後まで運転を楽しみました 🚙💨


さて、ディーラーに着きました

先日、本州から海を渡って
遥々北海道までやってきた愛車と感動のご対面です 🙆‍♂️🙆‍♀️

" Alfa Romeo STELVIO 2.0 TURBO Q4 VELOCE "




縁あって我が家の一員となりました、MY 2022 の登録済み未使用車になります

「おぉ〜〜〜〜〜‼️」
「これからよろしくね〜〜〜‼️」(^⚪︎^)♫(^⚪︎^)♪

無事納車していただきまして、キーを受け取りまずはガソリンスタンドへ ⛽️




試乗もしていなかったので、これが本当に最初の運転です 🚙💨




伊太利亜からやって来た「uomo capriccioso」🇮🇹
いつご機嫌が悪くなるか、ほんのチョッピリ不安もありますが
10分もハンドルを握ったら、すっかり " 虜 " になりました〜 💮

さて、早速連れ出して北海道の景色を見せてあげよう‼️
という事で、いつものように気ままにハンドルを切りながら初ドライブ 🚙💨

どんどん北上して 札幌から約100km
北海道雨竜郡北竜町にある道の駅 " サンフラワー北竜 " までやって来ました 🐉




前車から引き継いだ " 日帰り温泉セット " が早速役に立ちます👍
こちらの道の駅は温泉施設が併設されているので
ゆっくりまったり温泉タイムを堪能しちゃいました ♨️

初日は大体 260km くらいのドライブ 🚙💨💨
車を替える際に、たった一つだけ不安な点がありました
それは、重たい SUV なので今までの様な
" 爽快なドライブ " が出来ないのではないか?という点です

結論、そんな不安は郊外に出て一瞬で吹き飛びました )^o^(
もちろん常識的な範囲での使用としてですが
アルファロメオに搭載されている
" ALFA™️ DNAドライブモードシステム " が楽しすぎる〜〜 💯(^ω^)/💯(^⚪︎^)/

「超絶官能的」とまではいかないものの、
エンジンサウンドもとても気持ち良く最高ですね〜 💯💯💯
加速感はこの " ずんぐり " とした身体からは想像できないくらい良いですよ〜


【Day2】
さて本日は、私の生まれ故郷 " 小樽 " までちょこっとドライブ 🚙💨💨

あいにくの天気でしたが
お昼ご飯はお気に入りのラーメン屋さんへ 🍜(^⚪︎^)🍜(^⚪︎^)
小樽市は新富町にお店を構える人気店「らーめん みかん」さんです




札幌の銘店 " すみれ " 系のお店
やっぱりここは「味噌ラーメン」ですね〜




生姜ががっつり効いてて美味いですね〜〜 🎯🎯🎯
本日も美味しい時間はあっちゅう間

「ごちそうさまでした〜」

「いや〜 今日も美味かったね〜」
「いつ来ても期待通りだね〜」


先ほどまでポツポツと降っていた小雨も上がりました
何枚か写真を撮ってから、札幌に帰りました 🚙💨






帰り道、妻のお気に入りのお店で " シュークリーム " を購入 🙆‍♂️🙆‍♀️






二日間で約400km走りました
楽しくて、遠出したくなる車ですね〜
シートもしっかりしていて疲れない感じです👍


こうして、新しい家族を我が家に迎えた週末が終わりました
今年の夏は、昨年にも増して楽しくなることを願っています

皆さま、ありがとうございます
Posted at 2023/07/02 21:50:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月25日 イイね!

ラストドライブ 🚙💨

暑くなってきましたね〜
いよいよ " 夏本番 " という感じですね ☀️
皆さま、いかがお過ごしでしょうか

先週、妻が
妻の両親がお世話になった知り合いに逢いに東京に行って来ました ✈️




私たちの大好きな映画シリーズの「麒麟の翼〜劇場版・新参者〜」
この場所は私たちにとっては正に " 聖地 " ですね〜
出来ることなら私も行きたかった〜〜〜


閑話休題

さて本日、天気も良かったので愛車でドライブに出かけました 🚙💨
翌週末にはいよいよ次期愛車が納車になります
ですので、最後の週末ドライブとなりました 🚙💨💨💨

家を出て小一時間
「エスコンフィールドHOKKAIDO」を横目にアクセルを踏み続けます

2019年当時、みんカラを始めた頃に記した " クルマレビュー "
タイトルは「乗っていて楽しい!」でしたが
この車に乗り始めてから、約5年経った今でも " その感想 " に変わりはありません

本当に乗っていて楽しい(^ω^)♫(^ω^)♪
この「音」「加速感」「安心感」そして
良い意味での「緊張感」は本当に最高の車でした 💯


さてさて、車は長沼町を抜けまして
今日も No plan で気の向くままにハンドルを切っていきます

栗山町では本日、在住の栗山監督の凱旋パレードが行われていましたよ
人口12000人ほどの栗山町に、
その姿を一眼見ようと14000人が訪れたそうです‼️

車はお隣の栗沢町に入りました
「お腹空いてきたね〜」
「何か食べようか〜」

岩見沢方面へ向かう途中で、反対側にお蕎麦屋さん発見 👀
岩見沢市栗沢町由良にお店を構える「手打ちそば処 快適本舗 くりさわ」さん
Uターンして駐車場へ滑り込みます 🚙💨




「ごめんくださ〜い」🚶‍♂️🚶‍♂️

お店の方もとっても親切、フレンドリーでとても良いお店
「今日は限定の 十割蕎麦 もありますよ〜」

妻「十割蕎麦の板そば くださ〜い」
私「二八蕎麦の板そば くださ〜い」

程なくしてご対面
器が雰囲気あって良いですね〜 (^⚪︎^)👍




半分ずつシェアして食べ比べです (板そば は もりそば2人前の量です)




う〜〜〜〜〜ん、これ美味しい〜〜〜〜 🎯🎯🎯
こうして食べ比べしたのは初めてでしたが、その違いはよーく分かりました
十割蕎麦 はやっぱり風味がとても豊か 👍 麺はどちらかというと柔らかめ
対して二八蕎麦は喉越しが良くて、ツルツルっと入って来ます
どちらも甲乙つけ難しです‼️
" シンプル イズ ベスト " まさにこの言葉がぴったり 💯

本日も美味しい時間はあっちゅう間に終了
「ごちそうさまでした〜」

「美味しかったね〜」
「また絶対来たいね〜〜」
お店を後にして、ドライブ再開 🚙💨💨




グル〜っと気の向くままに車を走らせます
江別の日帰り温泉に立ち寄りの湯 ♨️
ゆっくり、まったりお湯に浸かってリフレッシュ

後は安全運転で帰路につきます 🚙💨💨

夕方に帰宅
愛車に今日1日の、いや今までのお礼を伝えました


こうして本日も、楽しく美味しく過ごすことができました
皆さま、ありがとうございます






Posted at 2023/06/25 21:35:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月19日 イイね!

最近のマイブーム ♪( ^ω^ )👌

最近のマイブーム ♪( ^ω^ )👌本当に久しぶりの更新です
皆さまお変わりなく
元気にお過ごしでしょうか?

私の方は、色々と擦った揉んだありましたが
現在は、何とかこうして日々を過ごしております



さて、私はテレワークになって久しいのですが
これが結構、身体の節々が痛くなるんですよね〜

部屋に篭りがちで、あまり動くことが無いため
体力が明らかに落ちてしまいました ... (T T) ...

そんな中で、ここ最近は勤務終了後に妻を誘って
夕食前にこちらに通って、リフレッシュしています 🙆‍♂️🙆‍♀️




我が家から、車でおよそ20分 🚙💨
札幌の奥座敷「定山渓温泉」です ♨️




" 足湯 " なのですが、とっても気持ち良いんです 💯
陽も長くなり、19時前でもまだまだ明るいですね〜

本当は夕食後でも良いのですが
最近、札幌市内でもクマの目撃情報が毎日のように出ていますので ...
もちろん、ここは温泉街なので心配ないと思いますよ〜 ⭕️

BGMの全くない(当たり前ですが)山の中の温泉街
札幌駅から1時間ほどでこんな自然豊かな温泉街があるのですから
来ない(行かない)訳にはいかないですよね〜

湯温が日によって、激アツの時もありますが (^_^;)
本日は気持ちぬるめのお湯でした ♨️
ゆっくりと、何も考えずに約30分ほど浸かります (^o^)/ (^o^)♫
不思議と全身の疲れが癒されて、夜も気持ちよく寝付けるんですよね〜 💤



そうそう、約5年の間に渡って北海道中、距離にして8万キロ以上を
共に過ごした愛車を降りることになりました 🚙

この車に出会ったことで「みんカラ」を始めるきっかけにもなりましたし
全国にいらっしゃる多くの「みん友」様と知り合うことも出来ました

実際に市内でお見かけして挨拶をさせて頂いた「みん友」様もおります (^ ^)/

そんな愛車との生活もあと僅かになりました
名残惜しい気持ちを胸に、
残りの日数は感謝といたわりの気持ちを持って、過ごしたいと思います

そんなちょっぴりセンチな気持ちに浸りながらも
次期愛車のことが 待ち遠しくて 待ち切れなくて、
毎晩その車の情報を「みんカラ」を中心に集めております (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

次期愛車は、CLAとはちょっと違うタイプの車を迎え入れることになりました 🚙
今年の夏もあちこち沢山の景色を見にいけたら良いな、と思っております




こうして今日も無事に終えることが出来そうです
皆さま、ありがとうございます
Posted at 2023/06/19 21:26:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆さま、ご無沙汰しております。 http://cvw.jp/b/3169957/48082316/
何シテル?   11/12 20:01
モギどんです。よろしくお願いします。 生まれて初めて、こういったモノを利用してみました。 さっぱり分からないことばかりですが、 ゆるく続けて行きたいと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤは最後まで使い切ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 05:04:07
長い間ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/28 18:17:55

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
MY2022 2023 07 01 縁あって我が家にやって来ました 初めての伊太利亜車 ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
あの日までMBの車は見たくても、 何となくディーラーに敷居の高さを感じていたのは確かです ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
乗っていたティグアンの車検の相談にディーラーへ。 そこで待っていた運命的な出会いは、衝撃 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めてのVW。 これがきっかけで続けて3台VWに乗りました。思い出深いとても良い車でした ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation