• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MKN32号の"MKN32号" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2019年11月9日

ヘッドライトリング取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
今日はこちらのヘッドライトリングを取り外してみましたので備忘として。
2
ボンネットを開けて裏はこんななってます。
毎度なかなか固そうな爪があります。。

爪は合計6か所です。
3
先日少しリハーサルして爪を割ったりなんかしたりして、ちょっとコツと構造を理解したので、、
6つあるクリップを順に外していくのですが(5つ外さないと取れませんでした)、こちらの爪を内装はがしドライバで押し込みつつ、
4
ちょっと両手がふさがると写真が撮れないのでドライバはありませんが、、もう片方の手でこのように押さえ親指に力を入れて上に(外側に向けて)押し上げます。

するとバキッという心臓に悪い音を立ててロックが解除されました。
こちらのクリップはそこそこの強度なので割れることはなかったのですが、リングのこの部分かなり貧弱です。。
5
こーんな感じで爪が割れちゃいます。
左右12個ある内の4個を破壊しました
(-_-;)

先日ショップの方にドイツ車は特に爪が固いのでDIYで外す時は壊れるの覚悟してやった方が良いですよ、というナイスなアドバイスをいただいたので、ど素人の私なら壊れるのが当たり前さ!と変な開き直りの気持ちで挑むことができました(;^ω^)
6
なんとか無事(正確には無事じゃないですが、、)外すことができました
( ´∀` )
7
外したら結構汚れていたのでふきふきしてあげました。
8
なんかつけまつ毛着けてるみたいでかわいい
( ´艸`)

取付編に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトユニット【交換】

難易度:

テールフォグランプ 反射板付きR56用装着

難易度:

【備忘録】HID交換

難易度:

ユニオンジャックテールランプ【交換】

難易度:

ドアカーテシーランプ交換 2回目

難易度:

サイドマーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月9日 12:45
DYIは犠牲が付き物ですが、なぜか自己満足度は高まるので止められません(笑)
コメントへの返答
2019年11月9日 13:20
ほんとそうですね!
今回は破壊前提で考えていたので自分的には満足です(笑)
2022年9月10日 19:33
ディーラーさんはどのパーツも外す時は爪をヒートガンで温めてからやるそうです。
コメントへの返答
2022年9月10日 20:32
なるほど!
確かにヒートガンあててからやれば損傷リスクは下がりそうですね😚
次回からは取り入れます🤲

プロフィール

MKN32号です。 2019年8月納車されました。 自身初のミニになります。 基本カスタムはダマでの購入なので、バレない範囲で自己満カスタム楽しんでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS SUPER SQV Ⅳ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 11:39:56
ACURA(アキュラ) インテグラ TYPE S 純正ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:29:43
メーカーナビの走行中TV見える化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:01:11

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
我が家の1stカーをFit3からオーラに乗り換えました。 次はコンパクトSUVにしようか ...
その他 BLAZE Smart EV その他 BLAZE Smart EV
通勤&レジャー用に購入しました。 電動バイク(原付)です。 注文したら3日位で宅急便で ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年10月に発注し、2023年1月オーダー、2024年12月にRBPに変更したとこ ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
現車フィットハイブリッドの前任車、C4ピカソです。 すれ違うことのめったにないマイナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation