• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠ちゃんのブログ一覧

2010年05月15日 イイね!

新潟・・・2日目

新潟・・・2日目何だかんだホテルではあまり寝れなく・・・

8時から朝食。

ビジネスホテルなのに朝食が結構有って良かった。
(朝はあまり食べないので軽くパンを2つ)

チェックアウトの10時まで暇なので新潟市内を散策
(新潟駅前ですけど)
腰にも良いかと思い軽い運動ですね。

文化財の万代橋も見てきました。



道も綺麗で観光客もちらほら^^
(自分も観光客ですけど)

その後は車で昼食を食べに新潟ふるさと村へ・・・

本当は新潟のB級グルメの「イタリアン」も食べてみたかったですが
一応有名所を食べました。

へぎそばです。


普通のそばとはやはりちょっと味が違い、付けたれも何か違う。

そして・・・

新潟かつ丼


関東のカツ丼とは違い卵とじが無い丼です。

お食事の後は少し休憩&おみやげを買って帰宅です。

途中SAに寄りながらアイス食べたり、コロッケ食べたりと・・・
呑み&食い倒れツアーでした。

でも楽しかったな~
Posted at 2010/05/16 08:53:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常雑記 | 旅行/地域
2010年05月14日 イイね!

新潟・・・1日目

新潟・・・1日目初日はまず新潟県の能生と言う所まで行ってきました。

朝の4時半に出発。

都内を抜けて関越、上信越、北陸自動車道と走り能生まで。

途中SAで休憩を取りながら行きましたが9時には到着。

昔、バイク屋に勤めていた時にツーリングで行ったカニ屋さんです。
(今でも毎年行っているみたいですけど・・・)

天気が良ければ外でビールを飲みながらカニを楽しめるのですが
生憎の小雨で仕方なく室内で食べました。



ここのおばちゃんがまた良くてオマケを沢山!!

少しお腹一杯になった所で新潟市内に移動。

北陸、磐越道と走り新潟市内に到着。

そこでお昼!!

ラーメンにしてみました。



ここはときメッセ脇に有るラーメン屋さんが並んでる所です。
(何件か有りましたが営業しているのは3軒だけでした)

自分は赤味噌ラーメン&辛ネギチャーシュー丼を注文。

お腹一杯になり休憩する為ホテルへ。

ホテルには15時前には到着

しばし休憩をして18時から新潟駅前の繁華街へ^^
千葉とは違い新潟は大分都会です。
新潟の駅前と千葉の駅前比べると恥ずかしい位><

居酒屋、居酒屋、???、ラーメンと色々楽しみ就寝です。

ラーメンを1日で二回も・・・
Posted at 2010/05/16 08:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常雑記 | グルメ/料理
2010年05月13日 イイね!

ケルヒャー参上

ケルヒャー参上先日会社からの臨時ボーナスみたいな物をもらいました。

結婚式などでよくあるカタログギフトです。

何だか会社が何十億円のなんたらかんたらで・・・

カタログを見て色々と検討しましたがケルヒャーの高圧洗浄機にしてみました。

申し込みして1週間も経たないで商品到着。

早速今朝ベランダの掃除に使ってみました。

そこそこ落ちますがどっかのテレビショッピんぐみたいには・・・

でも網戸はとっても綺麗になりました^^

少し難点は動作音がチョット大きような・・・

でも掃除に活躍できそうなんで良かったです。

元はと言えばこれは車の下回り用に買ったんですけどね。
(家の掃除と口実に頼んでみました)


Posted at 2010/05/13 14:01:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常雑記 | 暮らし/家族
2010年05月12日 イイね!

あらら><

あらら><ビックリ!!

先日ホイルを交換したんですが・・・

トルクレンチがグロに積んでありアルには無くて
手ルクレンチでナットを閉めたんです。

いつも馬鹿力なんでいつもより弱く締めました。

そしたら本日たまたま見つけましたがナットが一つ・・・

無くなっておりました。

5本有る内の一個なんで大騒ぎするほどではないのですけど^^

一応予備ナットで締めときました。

気を付けないと・・・
Posted at 2010/05/13 20:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファード | クルマ
2010年05月11日 イイね!

オートレベリング

オートレベリングいつになるんでしょうか??

前期から後期に顔面移植したんです。
(弟がオカマの事故をしてくれたんで・・・)

その時は知らなかった!!

オートレベリングアクチュエーターが後期に取り付け可能な事を><

最近ですがみんカラのアルファード乗りの方の整備手帳で知りました。

折角機能が付いているので動作させたい気になりました。

そこで調べたのはレベリングモーターの値段!!

品番85661-50040 10,700円でした。

あ~前期のヘッドライト残して置けば良かった><
(捨ててしまってました)

オークションでも中々無くて・・・

で!!

見つけたので落札。

車検ついでに光軸調整&レベリング初期化をしてもらうつもりです。

でもこの機能いらないっていえばいらない。
今まで固定で運転してましたし・・・

ま~いっか^^
Posted at 2010/05/13 20:37:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファード | クルマ

プロフィール

「マカオに到着!」
何シテル?   12/12 15:33
ハイエース グランドキャビンに乗り換えました。 人生は一人ではなく皆の力が有ってこそ有るんだと思いました^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミラーヒーター・ドアミラーウインカー・ウェルカムランプ取り付け 其の弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 09:53:04
クルーズコントロール(スロコン)取付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 23:03:27
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/19 15:48:34
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
念願のグランドキャビンを購入
日産 セドリック 日産 セドリック
友人より譲ってもらいました。
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
不動車を平成30年9月に購入。
日産 グロリア 日産 グロリア
平成13年 購入 平成13年 載せ変え まだ飽き足らず色々と勉強して改造中です。 型式 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation