• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠ちゃんのブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

飲み会^^

飲み会^^本日オープンなんですね^^

ラジコンの屋内コース!!

いつもはラジ天のコースを使用してますが・・・
(値段がお安いのでいってるんですけどね)

新しく出来たみたいで一回はいってみたいです^^

でもこの頃ラジコンやってないな~
ドリラジもそうですがエンジンのラジコンも・・・

所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸2-3-11 PAT稲毛B-1号館2階
営業日:土、日、祝を予定
営業時間:10:00~20:00
入場料:大人3,500円、高校生以下2,000円
(中学生以下のお子様は必ず保護者同伴のこと)
使用可能RC:1/14~1/10の電動ツーリングカー及び電動オフロードカー、ミニッツ、ヒロボーXRB・SRB、京商MINIUMヘリ

ラジコンコース

これから新人の歓迎会の為、飲み会です^^

いつも飲む時はですが体調万全なんでたっぷりとお酒を浴びてきます^^
Posted at 2009/07/11 15:41:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常雑記 | 日記
2009年07月09日 イイね!

2輪駆動ってどうなんしょ?

2輪駆動ってどうなんしょ?ちょろとネットを徘徊してまして気になったのでアップして見ました!!

バイクはヤマハのR1なんです。
(ちょっと型が古いですけど)

この2WDはオーリンズが開発したそうです。
(オーリンズも暇だな~)

中央にあるギアでオイルポンプを動かし、その油圧で前輪を駆動させるようです。
2輪駆動との事でどんな動き(挙動)になるのか気になっていたんですが・・・

いたって普通な感じでした^^

それより倒立フォークってこんなにも動いてましたっけ~??

イメージだと倒立=硬いだったんですけど!!

ニンジャの時は硬すぎたのかな??
(GPZとZX-12R)

Posted at 2009/07/10 12:37:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常雑記 | クルマ
2009年07月07日 イイね!

車検のアルバイト^^

車検のアルバイト^^本日は会社指定のお休み!!

で、車検のアルバイト・・・^^

朝8時からホイル、バイザーモニターを交換して久しぶりの陸事へ!!



予約が1ラウンドでしちゃったのでその時間からの作業になってますが

2ラウンド目に予約すればよかった><



車検は光軸だけダメでしたが後は問題なくOK!!
光軸は右側(運転席)は17.5CM下向き><
(光軸調整が面倒だったのでそれだけは予備検屋さんのテスターを利用)

テスター完了後もう一度ラインへ・・・

今度は見事「○」サイン!!

車検証を受け取り作業場の実家へ・・・

そりゃ新車から最初の車検なんで下回りだって全然平気ですけどね^^

車検仕様の状態から元に戻す作業です!!
整備手帳を参考にしてください。
オデッセイ(RB1)戻し作業

作業で楽だったのはスロープがあるのでジャッキアップする際に2つ使用しなくても平気になった事ですね^^

あっ!!
もう一つはインパクト!!
十字レンチよりかなり疲れない^^
(もう少し軽いともっとGOOD!!)

ささっと戻し作業も終わったの良かったです^^

腰の具合も今日は平気だったし・・・
天気も良くて良い作業日よりでした^^

陸事で遭遇したんですがフェラーリの登録が5台位いました!!
フェラーリ専用積載車(シングルトレーラー)もいました^^

それにしてもフェラーリは良い音してるんですね~
検査官が音量測定してましたがマフラーのすぐ後ろで・・・
あれ??
測定方法ちがくないかい!??
確か角度と測定位置の距離等決まりが有った気が・・・
Posted at 2009/07/07 17:08:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常雑記 | クルマ
2009年07月05日 イイね!

実験~!!

実験~!!今日はとっても良い一日でした~^^

以上!!

って簡単過ぎますよね。

そうではなく久々にY33グロリアに乗りました^^
(見たのも久しぶり!!←干物の様になってました)
それは実験をするのに48!さんにお手伝いをお願いして某駐車場へ・・・

っとその前に!!

昼間のうちに実験に使うバネを調達しに「上車庫」へ行ってきました^^
48!さんから電話で「上車庫」に向かってると連絡が!!
自分も向かって到着寸前だったのでビックリです!!

何年ぶりに行ったか分りませんが大分品揃え(商品)も多くなってました。
オークションばかり見ていたもので全然眼中に無かったんで驚きでした!!
バネは実験用なんで3000円のお安い物を購入。

話は戻りますが実験ですが・・・

車高調流用です。
リアのバネレートがどうも気に入らないので交換したいのですが残念な事にき○いな「テイン」でテーパーのバネを使用してる為お安くレートアップが出来ません。
そこで他車種の車高調を利用して何とか出来ないものかとオクで購入したのが・・・

「ザックス TR-1」です^^
知らなかったのですが随分有名でお高いもんなんですね!!
昔はブリッツで出ていたみたいですけど。
その辺の所はよく分らないですがY33にこの車高調はいないのでどうしても付けたくて実験をしたわけです。

純正のショックの長さも分らないし今のテインの長さもサッパリ><
とりあえずリアを外して長さ合わせしてみました。

ザックスのフロントとリアを色々と入れ替えて調度良い長さにもって行きました。
良い感じに出来たと思ったのですがかなりの車高で・・・
(普段全く走れません。ラグジーな弄り方ならOKなのかもですけど・・・)

次はチョコット入れ替えて再度装着!!
今度は車高が上がりすぎ!!
(純正より高い??)

ん~

この2つのパターンの中間があれば良いのに!!

加工をすれば付きそうですけど加工賃とO/H代を合わせたらY33用のリアは買えたりしちゃう??

とっても悩みますね~

でも実験で分った事は・・・
共通で使えるのが結構あるぞ!!
マルチのチューナーがとっても邪魔!!
タワーバーの向きをもう少し変えれば良いのに!!

と、何点かあったので収穫アリで良しとします^^

帰りは調子に乗ってトンネルをかっ飛ばしたんですが速度はそんなに出てないのにまったく止まらなくてフルブレーキ(初めて底付きを体験)&サイドで止まりました!!
なんであんなに効かないんでしょう??
久々だから感覚が可笑しくなってるんでしょうか??

安全運転で乗~っと^^

48!さん本当にお付き合い有難う御座いました^^
楽しかったんで自分は良かったのですが付き合ってもらいまして感謝です。
本当に有難う御座いました^^

Posted at 2009/07/06 00:07:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | Y33 グロリア | クルマ
2009年07月04日 イイね!

土曜日だったんですね!?

土曜日だったんですね!?本日はお休み!!

色々とMYルームで作業をしていたんです。
(梱包とかパーツの掃除とかですけど^^)

一服中ネットを徘徊してた時に何気なくアストロのページへ・・・

そしたら還元祭的なイベントが今日からで^^
(7/4~26までみたいです!!)
(ナイトセール(千葉店)は18.19です)
試しに広告を見てたらスロープ(ラダー)が3200円!!
いつもなら5000円近くて買うのを迷っていたんですが
その値段ならと早速お買い物に行ってきました^^

思い立ったら行動は良かったんですが・・・

今日が土曜日って事をすっかりと忘れてましてかなりの渋滞!!

遠回りをして空いてる道と思ったのにその道も渋滞><
結局まともに渋滞にはまっていった方が早かったみたいです(泣)

お店に到着して色々と物色をしていたんですがあれやこれやと欲しくなってしまいますが財布と相談した結果自分が欲しかった順位1位と2位を買う事にしました^^

ま~先日の某車両にHIDを付けたんですがその工賃で買ったので家計にも優しく文句は言わせません!!

あととっても欲しいのですがかなり前から迷ってるコードレスインパクト!!
それが12000円だったのでどうしようかと・・・

先日行われた宝塚記念で取ったからそれで買っても良いんだけど^^

迷ってます!!
Posted at 2009/07/04 16:33:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常雑記 | 日記

プロフィール

「マカオに到着!」
何シテル?   12/12 15:33
ハイエース グランドキャビンに乗り換えました。 人生は一人ではなく皆の力が有ってこそ有るんだと思いました^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 2 3 4
56 78 910 11
12131415161718
19202122232425
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

ミラーヒーター・ドアミラーウインカー・ウェルカムランプ取り付け 其の弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 09:53:04
クルーズコントロール(スロコン)取付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 23:03:27
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/19 15:48:34
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
念願のグランドキャビンを購入
日産 セドリック 日産 セドリック
友人より譲ってもらいました。
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
不動車を平成30年9月に購入。
日産 グロリア 日産 グロリア
平成13年 購入 平成13年 載せ変え まだ飽き足らず色々と勉強して改造中です。 型式 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation