• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠ちゃんのブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

届きました^^

届きました^^先日2日間の講習と実技をしてきた
ガス溶接技能講習!!


講師の話をしっかりと聞いてましたが
よく分かりません。




高圧ガスの資格を持ってますが似た様な所は
分かるんですがその他はさっぱり・・・

試験時間は1時間。
試験問題は全部で25問。

3項目に分かれていて60パーセント以上正解で合格。
更に1項目40パーセント以上正解でないと駄目。

こんな感じの講習でしたが見事合格。

普通の国家資格等の難しい資格よりかはお金を払って
しっかりと理解できていればもらえる資格ですけどね。

ガス溶接なんて使うかわかりませんが、一応会社に有るんで^^
もしかしたら使うかなって感じ取りに行きました。

一人ではさびしいのでお友達の銀ちゃんと一緒に~^^

不合格の場合は一週間以内に再試験通知がって言われましたが
10日で修了証が届きました。

もっとチャッチイ物かと思いましたが以外にしっかりとした造り。
若干高圧ガスの免許証と似てるかも。。。

ってな事で有ると便利な資格取得でした。

合格して良かった^^
Posted at 2012/02/28 18:25:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 資格 | 日記
2012年02月27日 イイね!

ベランダ&部屋でやってはいけません!!

ベランダ&部屋でやってはいけません!!バンパーの補修を少しですが進めております。

前回にバンパー補修時はベランダで行っていましたけど
今回も同じくベランダで実行!!

ですがFRPのあの匂い!!

すっごい臭いですよね。

自分は慣れているんで気にはしないのですが
一般の方からしたらとてつもない嫌な匂いですよね。

作業を始めてから数分で隣のおうちの方の窓を何度か閉める
音がしました。
(結構な勢いで閉めてる!!)

あれ??
まさかうちの匂いで怒ってる??

少しだから我慢してね^^
なんて思いながら作業してましたが今度はベランダで咳き込む音が!!
(わざとらしい咳でした)

ピンポ~ン!!
やべ!!
お隣さんに怒られてしまうなんて思ったら宅急便でした。

去年は両隣に住んでなかったから平気だったんだ~^^
なんて思いましたがベランダでやる様な作業ではないですね。

近隣の皆さんご迷惑お掛けしました><

大変申し訳ないので部屋にバンパーを持って行って続きをしましたが

本当に臭い!!

広いわけでもない部屋で閉め切ってやっていたので鼻がマヒ!!
いたる所の隙間から家全体にFRPの匂いが・・・

冬なのに扇風機を出してきて換気しました。
(ファブリーズ&香水をふりかけて誤魔化しました)

数時間後には匂いも無くなり平常な生活に戻りましたが

倉庫でやるべき作業でしたね。
倉庫に行って作業して、帰宅して、また倉庫に行って作業・・・
なんて考えたら極力自宅で出来る作業は終わりにしておきたいのが本音ですが。

近所迷惑な事はやめようと心に誓いました。
(多少の軽作業はご勘弁くださいね)

Posted at 2012/02/27 17:20:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | Y33 グロリア | クルマ
2012年02月26日 イイね!

もうそんなに大きくなって!!

もうそんなに大きくなって!!義父からの贈り物です。

机・・・。

上の子が今年入学になります。
(公立の小学校)

考えてみると早いですね。
あっという間に小学生ですか~
「JS」


小さかったのにな~
でも背も大分大きくなってきてるし
ご飯を食べる量も大分増えたし・・・

子供の成長は本当楽しいですね。
(自分の成長はすでに高校生で止まってます。色々な意味で^^)

入学に当たり色々と準備もあって大変ですね。

教育教材を購入したり・・・
体操服など身の回りの物を購入したり・・・
防災頭巾なんて懐かしい^^
銀行に手続きに行ったり・・・

ま~入学までは忙しそうです。

しかも一番の難点は算数セット!!
一つ一つに名前を書く><
おはじきなんかどうするの??
マージャンで使う点棒みたいなのは??

今回はシールセットを購入してパソコンで作りました。
まだ貼っては無いですけどピンセットは必需品ですね。

卒園式、入学式とま~行事><
その後は運動会・・・

これで以前買ったカメラが使えそうですね。

編集とかが大変そうですけど残してあげたいですね。
Posted at 2012/02/28 09:41:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常雑記 | 暮らし/家族
2012年02月25日 イイね!

ついつい飲んでしまう・・・

ついつい飲んでしまう・・・以前からとっても欲しかった生ビールサーバー!!

BBQや家飲みで使用したいな~
なんて思っていたんですけどね。

この機械って高いですよね。

しかも業務用ですからメンテナンスもどうなのかなって。

色々と探していたらオクで発見^^
しかも1万円以下で購入出来たのでビックリ。

これを購入する前にすでにひとつサーバーは買ってあるんですけどね。
野外でも使用できるサーバー。
氷で冷やして使うやつです。

こっちは結構するんですよね!!
高かったですが使う頻度を考えれば・・・
いつも酒屋さんでレンタルしていたんで^^

炭酸ガスは7000円位。
(瓶の保障金が5000円で中身の炭酸ガスは2000円)
一回購入すれば炭酸ガスは2000円で購入できますしね。
でも家庭で使用している分には中々炭酸ガスは減りませんけど^^

生樽は銘柄にもよりますがやっぱり朝日のスーパードライ。
これは19Lで8000円弱
(これも樽の保障金で1000円追加されてますが返却時戻ってきます)

焼酎用の樽10Lは3500円位。
(これも樽の保障金で1000円追加されてますが返却時戻ってきます)

家のはサーバーがダブルなので付け替えせずにお酒を楽しめます。

一つ難点はサーバーの清掃ですね。
水通ししたり週に一度は洗浄液を使って洗ったりと・・・

洗浄をさぼると泡が違くなり極め細やかな泡でなくなるんですよね。

メンテナンス用のミニ樽を買ったりと
ま~結局贅沢品ですね。

でついつい美味しくて飲んでたら一か月でこの位に・・・
これでも遠慮したのに><


一人ではありませんよ!!
会社の人たちと何回かお家で飲み会を開いてるので^^

Posted at 2012/02/28 09:24:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常雑記 | 日記
2012年02月24日 イイね!

病院へ行ってきました^^

病院へ行ってきました^^夜勤が終わり朝から病院へ行ってきました。

新患でしたのですぐには呼ばれず・・・

少しは覚悟してましたけどね。

呼ばれて先生と診察が始まり
手術だね^^・・・と。

でも混雑してるから早くて4月過ぎかな~

なんて言ってましたが決めるの早!!
(きちんと診察とMRIと紹介状を見てですけどね)

願っていた事何で良かったですけど。

すぐに入院の予約と説明><
簡単な神経検査、レントゲン。

結局帰宅したのは13時位でした。

全身麻酔の手術なんて怖いですね。
見た目とは違いかなりのビビリ~なんで^^

これで治ってくれれば良いんですけどね。

Posted at 2012/02/25 13:00:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 病院 | 日記

プロフィール

「マカオに到着!」
何シテル?   12/12 15:33
ハイエース グランドキャビンに乗り換えました。 人生は一人ではなく皆の力が有ってこそ有るんだと思いました^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラーヒーター・ドアミラーウインカー・ウェルカムランプ取り付け 其の弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 09:53:04
クルーズコントロール(スロコン)取付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 23:03:27
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/19 15:48:34
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
念願のグランドキャビンを購入
日産 セドリック 日産 セドリック
友人より譲ってもらいました。
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
不動車を平成30年9月に購入。
日産 グロリア 日産 グロリア
平成13年 購入 平成13年 載せ変え まだ飽き足らず色々と勉強して改造中です。 型式 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation