• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠ちゃんのブログ一覧

2012年02月23日 イイね!

こっちもかい!!

こっちもかい!!残念><

アルファードもぶつけられました・・・
しかも嫁さん(泣笑)

病院の駐車場みたいですけど!!






左に寄せて駐車して・・・
診察が終わって出庫!!
そこで左に出たみたいで><

そこの病院はとっても狭いので仕方ないですけど・・・

端に有るポール&ブロック塀にガリッと。



慌てたらしくバックしてもう一度ガリッと。



ん~!!

さすがにこの手は自分では出来ないのでプロに任せます。

ですが凹みとドア曲り・・・

幾ら掛かるんだろ~

Posted at 2012/02/25 12:15:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファード | クルマ
2012年02月20日 イイね!

全塗装したのは去年の今頃・・・

全塗装したのは去年の今頃・・・グロリアですが・・・

いつの間にかバンパーが割れてました。

・・・・

・・・・

・・・・



自分がやったなら全然構わないのですが・・・
やってくれたのは「弟」!!

縁石にヒットしたみたいなので良かったです。
これが人様の車、人、物だったら一大事です。

当て逃げになりますからね。

本当、自分の車だけで良かった。

でも・・・

バンパーとフェンダー><

去年の同じころに全塗装して一応綺麗になったのに><
(素人塗装なんで^^)

また、補修、塗装の仕事が増えちゃいました。

バンパーの損傷ですが左側下部分がガッツリ><
割れている部分と掛けた部分。

修正するの大変だな~

昔、これまた弟にぶつけられた時と同じ場所。
前回の修正で補強してあるのにまたです・・・

フェンダーは若干内側に入ってました><
バンパーで押されて入った感じです。

これはフンガーパワーで元に戻しましたけどね。

またベランダが作業場になります。
近所の皆さんご迷惑お掛けします・・・
Posted at 2012/02/20 16:20:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | Y33 グロリア | クルマ
2012年02月18日 イイね!

症状がよく分からん!!

症状がよく分からん!!先日久々に乗った時ですけど・・・

エンジン始動から暖気、そして出発。
30分位走ったところでエンジン停止。

エンジン停止と言っても・・・

アクセルを踏むと燃料カットされたみたいになる。
2500~が吹けなくなる。
アイドリングは正常。
空ぶかしは試してませんでした。

発進から回転を上げないように走れば走行可能!!
燃料が無いのかな??
でも25L位は有るんで問題ないはず。

走行中アクセルONのままにしておくとリミッターが掛かったみたいな
動きをしてマフラーから「バン!!」って音><

何だこの車は!!

久々に乗ってこれかい><

なんてすぐに帰宅しました。

80パーセントの割合で買い替えを考えてしまいました。
カーセンサー見たり、中古車情報を見たりもしましたけど・・・
(今は直して乗る方向ですけどね)

で、症状の確定の為もう一度別の日に乗車してみる事に・・・

しばらくは問題なく走ってます。
なんだ~平気じゃん^^
なんて思ってブーストをHiにしてみたら同じ症状。

Loは今の所平気みたいですが・・・
(前回はLoでダメでしたから)

燃料ポンプの音が前と違うような感じも・・・
以前はGT-Rポンプが付いてましたが
突然エンジン不動になった事もあって
確かボッシュかなんかのポンプだったような・・・

あれから4年位は過ぎてるかな~
って事で一応ポンプを買って次回交換します。
ポンプは社外品にしました。

ついでに燃料フィルターも交換。
これで症状が変わらなかったら
次はプラグ?
エアフロ?
O2センサー?

ん~
素人にはわかりません。
バンパーを修理しながらポンプは交換ですね。

あの体勢は腰に悪そう><

Posted at 2012/02/21 07:37:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | Y33 グロリア | クルマ
2012年02月16日 イイね!

伊豆一周・・・

伊豆一周・・・15~16日は伊豆へ旅行へ行ってきました。
今回は土肥方面です。

珍しく昼前に出発でした^^
(いつもはどこ行くにも朝方?夜中?出ちゃうんですけどね)

行きは沼津まで高速です。
途中海老名で昼食を取りました。
相変らず混雑してますね。

一日目は何も観光はしないで直旅館でした。

旅館は部屋風呂、部屋出し料理の所を選んで決めたみたいです。

皆は露天風呂やら部屋風呂やら何回も入ってました~
(そんなに入ったらふやけちゃうよ!!)

料理ですが結構な量でお腹一杯!!
金目の煮つけがでかく、2匹もあってびっくり^^
このつゆでご飯食べたら美味いだろ~なあ!!
(ご飯までは食べれませんでした)

海の幸と山の幸でついついお酒もすすんでしまい・・・
生ビールも結局、樽で飲んでしまい・・・
焼酎もボトルを頼で2本空け・・・
また部屋用にボトルを・・・

観光地でもさすがにボトルセットは3500円位かなって思ったら
「5500円」でした><
最初に値段を見ておけば良かった。

酒代でもう一人泊まれる金額に・・・

ま~貧乏人のたまに旅行なんでそこは素直に支払です。

2日目は全く予定を立ててないのでとりあえず下田方面へ・・・
下田の道の駅で昔写真を撮ったのでそこでもう一度!!

結婚する前に嫁さんと旅行をした時に寄った所です。

8年目ぐらいに撮影した時


今回撮影したアルファード



駐車位置が少しずれましたがほぼ同じ場所で撮影しました。
ん~
初期のグロリア綺麗^^

目的は達成できました。
で、次は伊東へ・・・

伊東のマリンタウンで遅めの昼食とおみあげタイム。
海沿いで気温も低く風も少しあってかなり寒かった~

で、夕方前><
観光全くしてなかった。
今回は食って、風呂入って、の旅行になってしまったので
帰りは伊豆スカイラインを通過して景色でもと^^

ですが外気温は-3度・・・
所々凍結してるし霧も合って視界は良くなく・・・
車も数台すれ違っただけでした。

伊豆スカイランの後は箱根のターンパイク!!
ここってトーヨータイヤだったんですね。
昔は看板に「箱根ターンパイク」って書いてあったに・・・

この道も凍結、途中の積雪があり楽しいですが
下りの長さは懐かしかった。
(箱根の峠を思い出します。)

乗用車にも排気ブレーキ、リターダーとか付いてると楽なのに。
(構造上無理ですけどね)

2速で下っても速度はグングン上がっていくし・・・
1速だと遅いし・・・
1.5速が欲しかった。

ってな事で小田原厚木道路経由の東名で帰宅しました。
走行距離 約530㌔ の旅でした。

ほぼ伊豆を一周した感じですね~
Posted at 2012/02/21 07:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供と一緒 | 日記
2012年02月15日 イイね!

お久しぶりです…

お久しぶりです…大分…

かなり久々の投稿になりますが…

皆さんはお元気してますでしょうか?

去年よりぱったりとブログアップしておりませんでした!!

色々と心境の変化と言うか。。。。

って事でいえた心を癒しに温泉にきました。

今は部屋に付いている露天で夜空を見ながらのマッタリtime!!

温泉は良いですね~
Posted at 2012/02/16 00:28:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常雑記 | 旅行/地域

プロフィール

「マカオに到着!」
何シテル?   12/12 15:33
ハイエース グランドキャビンに乗り換えました。 人生は一人ではなく皆の力が有ってこそ有るんだと思いました^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラーヒーター・ドアミラーウインカー・ウェルカムランプ取り付け 其の弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 09:53:04
クルーズコントロール(スロコン)取付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 23:03:27
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/19 15:48:34
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
念願のグランドキャビンを購入
日産 セドリック 日産 セドリック
友人より譲ってもらいました。
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
不動車を平成30年9月に購入。
日産 グロリア 日産 グロリア
平成13年 購入 平成13年 載せ変え まだ飽き足らず色々と勉強して改造中です。 型式 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation