• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠ちゃんのブログ一覧

2010年04月17日 イイね!

注射は嫌だ・・・

注射は嫌だ・・・先日の腰の痛みで仕事も休みました。

二日間休んで1日出勤して本日は休み。
明日の18日からは夜勤が続きます。

少しは腰に負担の掛からない配置なんで楽ですが
やあり振動と同じ体勢できついです。

仕事前に注射を打ってもらいましたが・・・

いつもと違う注射だったのでいまひとつ!!

いつもは仙骨何とかでお尻から注射ですが
今回も前回同様の背中から二箇所注射。

腰の痛み勃発から少しはましになりましたが辛い><

痛み止めの薬も効かないし・・・

やっぱりロキソニンの方が効くような感じです。


五月からは異動になり組が変わります。
休みも前パターンとは違ってくるので予定を立て直さないと。
Posted at 2010/04/18 10:54:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2010年04月14日 イイね!

やってしまいました・・・

やってしまいました・・・「画像は2007年のものです。」

昨日から仕事だったのですが朝起きたら腰に違和感><

時間が経つにつれ腰が激痛に・・・

なんだかこの頃は大人しかった腰ですがきました!!

ヘルニア再発です。

その日は何とか仕事しましたが脂汗で自分が臭い(笑)

しかも振動で激痛。

会社の詰め所から仕事場まで歩くのですが何度も休憩しながら行きました。

本日は早出だったのですが他の方と変わってもらい病院へ。

川○病院、労○病院だと話が早いですが医者が気に入らないので違う病院へ。

そこも頼りのならなそうな先生でしたが症状を説明して注射を打ってもらいました。

いつもは仙骨何とかブロックですが今回はそれよりも軽い注射。

背中から二箇所注射の処置です。

少しは良くなってきましたが歩くのがきつい・・・

それに汚い話ですが大便で拭けません。

かなり困ってます。

仕方が無いからまた川○病院にでも通う様にしないと駄目かな??

あ~だれか腰交換してください^^


そのまえにダイエットを本格的にして腹筋背筋を鍛えないと><
Posted at 2010/04/14 21:12:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2010年04月12日 イイね!

車検でした。

車検でした。12日は前から予定してあった車検です。

車種はトヨタのハリアー

平成15年式ですが低走行なんで軽く下周りを見てみました。
オイル漏れも無く問題無しで車検に持って行けます。

今回はヘッドライト、フォグを純正に戻した位なんで楽です。

いつも気になっていたんですが・・・
ヘッドライト検査で平成10年以降の車はローで検査をする
それ以前の車両はハイで検査をする

そこで検査官に聞いてみたらどちらでもOKとの事でした。

で、いつもなれているハイビームで検査しました。

願いが叶わず左が「×」になってしまい再検査です。

昔ならその場で直して再検、駄目なら直して再検ってな感じでしたが
変わったみたいで3回までしか駄目みたいで・・・

なので問題無く終わるテスター屋で光軸調整してもらっちゃいます。
金額が納得がいかないのですけどね><

1回3,000円!!
(テスター使って調整なんで技術料なんで仕方がありません)

せめて2,000円位にしてくれるとありがたい。
(ならテスター買ってしまおうかと思いましたが高いんですね)

調整後もう一度ラインに入り見事合格。

本日の車検のバイトが終わりました。
月曜日の午前中なんで一時間も掛からずおわりました。
Posted at 2010/04/13 07:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常雑記 | クルマ
2010年04月11日 イイね!

天気も良いので

天気も良いので急遽バーベキューに来ました。

印西の新しく出来た所みたいですが綺麗で良い感じです。

準備も食材位でとっても良い所です。
Posted at 2010/04/11 13:24:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | BBQ | 暮らし/家族
2010年04月07日 イイね!

この頃・・・

この頃・・・グロリアリフレッシュ計画を色々と考えている最中です。

ブレーキは交換したいな~なんて思っているのですが・・・
社外品はとっても高い!!

なんでやはり純正流用かと。

今一番はER34用のキャリパー&ローター。

ローターが310になるんです。

それを取り付ければグロに付いているキャリパーが余るので^^

それはもちろんアルファードに移植です。

画像は昔のニンジャに取り付けていた6ポットの参考画像ですがバイクのキャリパーは安かったな~
(でも全然効かなかった覚えがあります。)

なんて考えていたら楽しくなってきました。

その前にガスケット交換したりしないと・・・

今日は帰宅後暇だったのでキャタライザーを磨いてました^^

純正の排気温センサーが外れなくて半分なめてます。
しかも配線切断してしまったのでどうしようかと・・・

今月中には車検対応マフラーに交換なんでついでに取り付けです。

ロールバーも車種違いですがもらえる予定ですので原寸合わせで見た目重視に取り付けようかと^^

あ~何だかんだやる事が沢山で嬉しいような面倒なような><



なんで今日は暇ついでにもう一つ作業!!

アルファードのポジションが切れていたので交換です。

今回はロングのLEDにしてみましたが以前の4発と余り変わらない明るさ><

値段の割には作りが良かったので良しとしましたが・・・・






Posted at 2010/04/07 21:20:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常雑記 | 日記

プロフィール

「マカオに到着!」
何シテル?   12/12 15:33
ハイエース グランドキャビンに乗り換えました。 人生は一人ではなく皆の力が有ってこそ有るんだと思いました^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミラーヒーター・ドアミラーウインカー・ウェルカムランプ取り付け 其の弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 09:53:04
クルーズコントロール(スロコン)取付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 23:03:27
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/19 15:48:34
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
念願のグランドキャビンを購入
日産 セドリック 日産 セドリック
友人より譲ってもらいました。
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
不動車を平成30年9月に購入。
日産 グロリア 日産 グロリア
平成13年 購入 平成13年 載せ変え まだ飽き足らず色々と勉強して改造中です。 型式 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation