2008年09月22日
車検終了~。
昨日は早起きをして、福島まで車を取りにいってきましたよ。
休日の午前中の新幹線はさすがに旅行客で混んでますね。。
ほぼ満席、いろんな人がいて楽しいです^^
前の席の団体さんは朝から水割りを、飲む。
斜め前のオジサンが乾燥ホタテを口いっぱいに、頬張る。
団体の一人が飲みすぎでトイレに、飛び込む。
賑やかさで近くの赤ちゃんがギャーっと泣いたところで、アタックチャーンス!
by 博多華丸
まぁ、そんな事はどーでも良いんですが、、(流して下さい)
今回は車検と同時に、
・レイマックス ステンレスマフラー
・アペックス ECV
を追加しました。
マフラーは、抜けやレスポンスを含め、Jチューンを存分に味わうため、
ECVは近所に迷惑を掛けないために^^;住宅密集地帯の実家に帰った時なんかは
冷や汗ものですから。
以前のマフラー交換時も違いを体感できましたが、今回も更に体感できるとは!
低・中回転を犠牲せず、今まで以上に8000rpmまで一気にスコーンと回ります。
今までオーバーシュートが出てもSBCのワーニングが点灯する事は無かったの
ですが、交換後はいきなりです。より以上に抜けがよくなったのですね。
チューナーさんが言うには、一瞬だからワーニングが出ても気にしないで大丈夫!
との事でしたが、焦りますね。
そして乾いた高音にもニンマリ( ̄ー+ ̄)
もちろん整備もしっかりやってもらったので車がシャキッとした感じです☆
※昨日は雨で写真が撮れなかったので、今度アップしますね。。
と、良い事尽くめのような感じがしますが、課題(問題?)もあります。
まず、ボンピンがダメです。分かってはいたものの、何とかなるかな・・と甘く考え
てましたが、車検時は外して通しました。(今は付いてます^^;)
フラットなボンピンも取り付け位置や見解によるとのことなので。。。
ボンピンを外せないフニャフニャのボンネット・・・。どげんかせんと(汗)
あとは車高、ってか足回り。いま付いてるのは上がらなくなっちゃってます(爆)
新調はとても厳ちいのでストックしてあるニスモのS-TUNEにチェンジかなぁ。
お国の人にネチネチ言われる前に何とかしたいですね。
まだまだ色々掛かりそうですー。。
ダメ押しでクラッチ逝きませんように(-人-)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2008/09/22 22:51:57
今、あなたにおすすめ