こんにちは、ペギー葉山です。(意味不明)
エコ・コウヂは環境問題に配慮してRに乗らない休日を過ごしてます。
と言うのは冗談で、昨日今日とあまりに天気がよいので、あえてRには乗らず自転車を乗りたおしてます。
いつも車であっという間に通り過ぎている場所も、自転車でのんびり走ると普段とは違う景色が見えて良いもんです。
今日も自転車でちょっと離れたショッピングセンターへ買い物に行く途中
『ハッ!』とある事を思い出してちょっと寄り道。
その、ある事とは・・・・・
↓これ。
会社の裏の家に止まってる34R、前期のVスペ。可愛そうにホコリだらけです。
こいつの存在は1年チョイ前に知りましたが、その時から動かした形跡は全くありません。
この34Rは、社員の昼休みの散歩コースにあり、毎日散歩してる会社の車好きの人も『毎日チェックしてるけど、オレの知る限りでは2年くらい動いてないね~』との事。
ご覧のとおりの悲惨な状態で、フロントガラスにはネズミの足跡、ライトの表面とバンパーはなんかグズグズ・・・。
バンパーにはオプションのカーボンエアインテーク(?)が着いてますが、なんとなく白くなっちゃってます。
ただ、外観は良いとしても、全く走ってないのでエンジン他、走りに関係する部分はどんな状態になっちゃてるんだろ?走れるようにするにはメンテに一体いくら掛かるんだろ?と色々考えてしまいますた。
ん~、、
もったいない・・・。 ←矢沢永吉風
まぁ、そんな事を思いながら自転車を走らせると、50m先には・・・・・
ピエ~~ッ!(驚)
今度は32Rが・・・・・。これは知らなかった!!34Rと同じようにホコリだらけで動いた形跡なし。
私がとやかく言う権利はありませんが、温存してるにしたって、こりゃないよ(涙)
ここら辺の人たち、GT-Rの価値、ってかGT-Rがどんな車かっての分かってるのかな?
あ~、、もったいない・・・。
ボクにちょうだい!!
Posted at 2009/04/12 16:56:15 | |
トラックバック(0) | 日記