• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIN2☆MAXの愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2008年9月3日

始動不良を克服する

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先週より始動不良になってしまったS2号。

関係各所より、色々な情報を頂きまして、誠にありがとうございました。

その情報を元に、発注した部品がコレでつ。
2
部品の入荷を待って、本日朝から交換しまちた。

まず、皆様からのご意見で多数派だったメインリレーから・・・

右手が新品。
左手が外してバラしてみたもの。
ステーの長さが違うので、外した物を使用します。
(ターさん、ありがとう。)

サクッと交換して、
キーON!

キュルキュルキュル・・・
ウォン!
シーーーン(x_x;)

状況は変わりまへん。
3
次に、ご意見少数派だったキーシリンダースイッチを交換してみます。

コラムカバーを外してエッチラオッチラ・・・

大した苦労もなく、交換終了(笑)

緊張しながらキーON!

キュルキュルキュル、
ウォンウォンウォン!

やった!
掛かった♪掛かった♪o(^o^)o
4
んでこちらがスイッチの新旧比較です。

右手の外した物は、
回転する部分が、すり減っているのがおわかりでしょうか?(笑)

ココがすり減って、回転しきらずに接触不良になっていたようです。
5
無事、フカーツをしたところで、
もう一つ、発注した部品がコチラ(^^;)

スペアがなかったので、ついでに・・・f(^_^)

どちらが新品かは、
一目瞭然ですね。

これで、S2号が動けるようになりましたので、
次なるステップアップ(修理とも言う)に進みます(^^;)
6
さて、対策品?として今回交換したメインリレーですが・・・

どうやら対策品では無く、単なる部品の統一化だそうです(+_+)

ちなみに、このメインリレーは、
インジェクション仕様の
EF型シビック用のものらしいです。
ツディちゃんの方が新しいのに、古いシビックの部品が来るなんて・・・

不思議かも?(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

車高調取り付けました🤗

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

車検(38年目)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「街乗りレブスペックにチェンジ!」
何シテル?   06/02 14:42
いくつになっても車バカは治りませんなぁ・・・。 最近は、軽自動車で遊ぶことに夢中です。 競技の世界に復活するのも、忘れてはいませんよ(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
トゥデイにハマってしまい増車してしまいました(笑) Mトレの5MTで速い速い(笑) さ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ジムカーナをするためのベース車として購入! いろんな意味で、なかなか手強いヤツです。
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
勢いで購入したものの、すっかりバイクの魅力にハマってしまいました(^。^;)
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
人生で初めて買った車です。当時のフルラリー仕様で、新車で購入しました。 納車後、3日後に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation