• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

binRの"ガチャピン号" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2012年5月5日

ハブボルト交換 リア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ホイール外して、キャップを外して、ロックナットを外します
力一杯はずします

約21kg・m~27kg・mで締まってます
2
パーキングブレーキは解除します

が、ドラムがはずれません
3
そんな時は、もう一回ホイール付けて引っ張ると簡単に外れます
4
外したドラム
5
ボルトにナットをねじ込んで、
6
ハンマーでコンコン叩いて抜きます
衝撃で錆の固着を外すので、プラハンだと振動が伝わらないのでなかなか抜けません
金槌に代えたら簡単に抜けました

画像はないけど、フロント同じ要領でハブボルト締め込みます
7
ロックナットは再利用不可部品なので、新しいナットで締めます
今回のために購入したトルクレンチ
300N・mビーム型

一応、250N・mで締めました
と言うか、そこまでしか締めれませんでした(>_<)
8
ハブキャップを締めて完了です
あとは、ホイールを付けるのみ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ・ホイール交換

難易度:

12SRのタイヤ持込交換(レンタルガレージ)

難易度: ★★★

タイヤローテーション

難易度: ★★

タイヤ組み換えバランス調整

難易度:

タイヤ交換:70,930km

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月7日 10:29
トルクレンチまで買ったんですね!

自分はいつもの手るくレンチでしたが(爆)
コメントへの返答
2012年5月7日 19:56
持ってたプリセットが210N・mまでやったので買いました。

しっかし、ビーム式の300N・m、デカイです(笑

初心者ゆえ、締めるところはしっかりと(爆

プロフィール

「高田屋のからあげ&ハッポー酒ナウ。後には焼酎お湯割りにします(^ ^)」
何シテル?   05/03 16:41
通販で買ったアマガエルグリーンの12SRと普段乗りに白のるーくすの「るーさん」乗ってます。 以前はバナナ色(14s)を乗ってましたの。 で、一時期白のK...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:20:36
日産(純正) Z11 キューブ エアダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 16:50:29
岡山国際サーキット ウィークデーパワーズ 11/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 13:30:16

愛車一覧

日産 マーチ ガチャピン号 (日産 マーチ)
2009年12月16日納車。 楽○通販で購入(爆 みどり号 12SR、3ドア。 今で ...
日産 ルークス ルーさん (日産 ルークス)
2024年3月2日に仲間入りした「ルーさん」です。 セレナミニです(笑 ほぼほぼオプショ ...
ホンダ スマートディオ DioR(でぃおーる君) (ホンダ スマートディオ)
でぃおーる君。 足として頑張って貰ってます。 元々は母親の形見。 母親の買い物バイク。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2021年9月23日(ニッサンの日(笑)に納車。 7月契約時点では10月納車予定だったけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation