• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅるスペック@G11の"チョコ" [スズキ アルトラパンショコラ]

整備手帳

作業日:2016年11月6日

リアシート周りデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日はリアシート座面したとトランクフロア、リアタイヤハウスとCピラーのデッドニング

リアシート座面を外したことろ。
真ん中のボディ部分が一番音が響きます
2
レアルシルトをハリハリ。ドライバーの頭の部分でゴリゴリ圧着
3
エプトシーラーを施工。
乗り換え時?を考えて剥離シートは剥がさず乗せただけ。燃料ポンプの?リレー部分は放熱を考えてカット
4
シンサレートも同様に施工
5
Cピラーカバーはエプトシーラーのみ。ボディ側は軽くレアルシルトとエプトシーラー。
※シートベルトの動線に干渉しないように注意
6
リアタイヤハウスカバー。
隙間が余りないのでエプトシーラーのみタイヤハウスボディ側は軽くレアルシルトとエプトシーラー
7
画像見にくいですがタイヤハウスカバーを外すとボディ側は空洞の規模が多過ぎ(;´д`)
材料も足りなさそうなのでボディ側で貼れる部分に軽くレアルシルトとエプトシーラーを貼って完了。

トランクフロアもレアルシルトとシンサレート
エプトシーラーを貼ると純正の発泡スチロールのパーツが浮いちゃいます。
その上の純正の小物入れ?カバーを取り付け、エーモンのロードノイズ低減マットをシルフィから流用(笑)

そして純正の蓋を戻して完了。
純正の蓋にはシンサレートが最初から貼ってありました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

89851kmワイパーゴム交換

難易度:

足回りからの異音を消したい

難易度:

サブウーファー取り付け

難易度: ★★

LED^ ^

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自宅でカーオーディオ http://cvw.jp/b/317265/46817753/
何シテル?   03/18 14:10
BM アクセラスポーツ 初のハッチバック アクセラスポーツのスポーツはハッチバックの意味ですよ? アルミニウムメタリックというマイナーカラーでカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アットパーツ LED テープライト シリコンチューブライト 120cm 2本セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 04:17:45
デイタイムライト点灯(→2017/8/22世界標準仕様にて点灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 12:39:00
アルミバッフル tt acoustic 
カテゴリ:アルミバッフル 
2007/11/15 20:36:53
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) シルバーちゃん2号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初のセダン以外の車 アルミニウムメタリックというマイナーカラーでカスタム頑張ります‼️ ...
トヨタ パッソ パッソ (トヨタ パッソ)
カローラアクシ乗り換え 家族車
BMW 5シリーズ セダン シルバーちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
2001年式 525i Mスポーツ 中古で購入 車検が切れたのでアクセラスポーツに変更
日産 ブルーバードシルフィ ウナギイヌ (日産 ブルーバードシルフィ)
インプレッサの車検を期に。 ナビやインテリキーすらないノーマル 20M 中古で購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation