• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tkase375の"ばいえるん・もとれん・ゔぇるけ つぇっと・どらい(E36/7 CL20 LHD 5 MT)" [BMW Z3 ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年12月15日

ABS+ASCユニット修理④(最終)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
半田修正も終わり、基本接着で蓋も閉め、防水のシリコンシーラーも乾燥しました。

いよいよ装着。
2
朝っぱらと言っても、10:00過ぎですが、昨日の冷え込みのお陰で、エンジンルーム内も大結露。

軽く拭いて、30分くらいボンネット開けて乾かしました。

ちなみに、写真にある板ラチェット、580円の安物なんで仕方ないかも知れませんが、ギアが14…少なすぎで狭い空間は締め角度がとれず、やり難いです。
ちゃんとしたもので、ギアが多いのにしたほうが良いです。
3
しっかり装着!

トルクスネジの締め増しは、キキキキ…と音がするぐらいで、30-40度くらいな。
緩める時も、そのくらい、軽めでしたので、締めすぎない様にしました。

電極、コネクターには、接点復活剤をスプレーしてます。
4
OBDのステーを戻し、丸いOBDも戻します。
5
抜いたら忘れずに😂
6
戻し完了!

ワクワク…ワクワク…
7
エンジン始動!

波動エネルギーが漏れてます!
警告灯が消えません!!!

いいから発進だ!


2,30m動いたら…

警告灯が消えました!
真田さん!

こんなこともあろうかと、手を加えていたのだよ。
問題ない。
波動砲も発射可能だ!

て、そんなわけで、20kmくらい走り、駆動系を暖め、ブレーキも暖めて、アスファルトが砂まみれの空き地に行きました。


30km/hから、フルブレーキ…
カッカッカッ(水戸黄門ではありません)
ABS動作確認OK

無防備に助手席に置いた、カバンやらタバコは、足元に😂

お次は…

ドリドリ&スピンターン
Aランプ点灯、スピンならず🤣
正常なり!

次はASCカットで…
ドリドリOK!
LSDもうダメだなあ…新たなる試練が誕生しました。

その後、帰宅で10kmくらい、少し引っ張りながら回転上げて走ってきましたが、警告灯点灯もなく、問題なしと判断です。
8
最後に…

ABS+ASCで警告灯点灯したら、車検はNGなので、早めの対策、修理をお勧めします。
長期放置は、私の経験上、他のトラブル誘発の危険があります。
また、自身で修理する場合は、自己責任と理解して対応して下さい。

必要な工具は…
・E5ソケット(トルクスの形)
・薄めのラチェットなど、ソケットを回す工具
・ホビーノコ+ホットナイフまたは超音波カッター
・マイナスドライバー(コネクタ外し+こじり用)
・半田+半田吸い取り+半田こて(30w以下おすすめ)
・蓋を閉じて防水する、接着剤とシーラー
(接着剤はエンジルームの地面も見える場所なので、熱や寒さに適応する屋外用が良く、再度開けることも考慮すれば更に◯です。防水はシリコンシーラー、いわゆるコーキングて良いかと)
です。

工数?日数?は…
取り外し、開梱、修理、密閉、装着、テストで、接着剤やシーラにまる1日は必要ですので、2,3日余裕があると良いかと思います。

また、この作業おいて、オクなどで修理賜りますというようなものもありますが、必ず、実績や対応を確認した上で依頼するようにしましょう。
修理費は、15,000〜30,000位と幅があります。
また、ユニットを半田補修しても、ABSセンサーやポンプが不良なら、警告灯は消えない可能性が高いので、エラー診断や、経験や実績のあるショップで相談することをおすすめします。

あくまで、密閉されたユニットに刃を入れるわけですから、ディーラーなどの保証が無くなることも理解の上、DIYで作業するならば、十分な情報を獲得してから行うようにして下さい。

今回、自己処理された方々の情報に助けられて、無事、解決に至れましたこと、改めまして御礼申し上げます。
ありがとうございました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

やっぱりZ3は最高(*`ω´)b

難易度:

8回目の12か月点検

難易度:

ミラレコのリアカメラ設置

難易度: ★★

リヤエンブレム交換

難易度:

フォグランプネジカバー

難易度:

ブレーキパッド交換(リヤ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月15日 19:07
水戸黄門のくだり・・・笑えました。

今朝仕事前にebayを眺めていたら、意外とユニットの出品がありましたね。
てことは、やはり故障が多いと言う事ですよね。
メキシコ製ばかりでしたが、部品番号等は同じだったので予備的に確保しておこうかな?
トラブル解消!おめでとう!
コメントへの返答
2021年12月15日 19:19
ありがとうございます!

黄門様が、助さん(オレンジのASC)と角さん(赤いABS)を光らせないことを祈ります。
特に車検検査中だけは、弥七に助けてもらいたいです🤣

出品、私も見てましたが、大丈夫かなー?って手を出せてなかったです。(失敗用で)
新品ならいいんですが、西川きよし師匠みたいに目が出ちゃいますからね〜。

ただ、ユニットをリンクさせないといけないんで、現物修理の返却だと、どこかで見て買うのやめた経緯があります。

取り敢えず、暫くは、弥七に同乗してもらいます!

プロフィール

「@O龍
やったのは…
z3君でしたか^^;
てっきりステージア君かと思ってました。」
何シテル?   01/19 18:36
tkase375です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイルパンガスケット交換【M54】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 05:36:22
リモコンキーを電波式に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/09 17:58:59
sean333さんのBMW Z3 ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 08:19:11

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター ばいえるん・もとれん・ゔぇるけ つぇっと・どらい(E36/7 CL20 LHD 5 MT) (BMW Z3 ロードスター)
念願の3ペダルZ3! 新たなツレと駆け抜ける喜び
ホンダ NSX ホンダ NSX
走り、サウンド共に、今もピュアスポーツの頂点。 今は保管中だが、車検取って、公道で乗りた ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
伯父から譲り受けた560。 ヤ◯ザの車のイメージが強いが、逆。 なぜコレに乗るのかが分か ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
妻が初めて乗ったメルセデス。 メルセデスの良さが、威圧でも権力でもなく、クルマとして何が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation