
過去に2度(
1度目と
2度目)フラれちゃってましたが・・・
じゃん♪

じゃんっ♫
じゃ~ん♬ついに!やっと!憧れのソアラに乗ることができました
1982年式MZ10型ソアラ2.8GT-Limited

このツートンカラーが更にカッコ良さを引き出してくれます
しっかりサンルーフも付いてました天気が良くて心地良い風を感じることができました

エンジンはコレっ
直列6気筒DOHC2.8、5M-GEU、最高出力170ps
今となっては特別なスペックではなく強烈なインパクトはありませんでしたが
踏めばそれなりに回ってくれました
この40年前のエンジンが元気に動いてること自体を称賛したいですネ
ホイールが純正品でしたソアラのマークがカッコいいですネ
(ボディ内装共にとてもキレイでしたがココはちょっと・・・でした)
そしてソアラの個人的お気に入りポイントはコレっ
リアクォーターのフィン!
ココにフィンを付けた発想はお見事だと思いました
2代目以降はスモークガラスが流行って無くなっちゃいましたがこのフィンが似合うのはこの車だけだと思ってます
この車のエレガントさの象徴だと個人的には思ってます
それから憧れアイテムが付いてました
デジパネ~スピードが数字で表示されるのもインパクトがありましたが
タコメーターのアップダウンがなんともカッコいいですネ
発売当時のキャッチコピーは「未体験ゾーンへ」だったとか・・・
本革シートもキレイに補正されてました
まさにエレガント!
タッチパネルエアコン
オートマシフトレバーの形は時代を感じさせてくれました
この日は1日中首都高を走ってました
憧れのソアラでレインボーブリッジを走れる日が来るとは・・・感無量ですネ!
ソアラ発売当時はまだ免許を取れる歳ではなかったんですが
この番組の影響が大きかったですネ

派手な演出が売りだった某刑事ドラマでも
新車でこんなコトはしてませんでした
只々カッコいい
やはりこのドラマは偉大でした
これも今となっては懐かしいアイテムですネ
イルミネーションボックススピーカー
まあ音はそれなりでしたが聞いてるうちにパトライトを載せて走りたくなっちゃいましたネ

それにしてもどこから見てもエレガント
理屈抜きでカッコいい
今回は「KiNTO」さんがこちらの都合に合わせて車を準備してくれましたおかげで憧れのソアラを1日中満喫することができました
ブログ一覧 |
旧車 | 日記
Posted at
2022/12/13 18:08:35