• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月23日

GTOに乗れました

GTOに乗れました 「Dynamic Running」に乗れました

スーパー4WDスポーツ

三菱GTO 2000年式ツインターボGF-Z16A

このロー&ワイドプロポーションがイイですね

フェンダーのボリュームと丸みが美しい

できれば発売当時のリトラクタブルライトが良かったがこの車は最終型のプロジェクターヘッドライトでした

ただ最終型なんでコレが付いてました

大型ウィングリアスポイラー

迫力がありますね

GTOのカッコ良さを引き立ててくれています

車内から見てもかっこイイ

それから「ミッドシップでもないのに・・・」と揶揄されてしまった
サイドエアインテーク

確かにほとんど塞がれた状態でした・・・

個人的には「かっこイイからイイんじゃない」なんて思っちゃいましたが・・・

そしてこの車のウリはやっぱコレでしょう

6G72型 2972cc V型6気筒DOHC24バルブインタークーラーツインターボ
出力280ps トルク43.5kgm

このエンジン+フルタイム4WDなんで瞬発力は素晴らしかったです

最初は怖かったんですが高速とか坂道で2速にした時の加速は病みつきに
なっちゃいました


タイヤサイズは前後とも245/40/18
ブリジストンのREGNO GR-XⅡでした

アルミは純正で赤いブレーキキャリパーが覗いてました

内装はこんなカンジ



運転席のシートには電動のサイドサポートとランバーサポートが付いてました



6速トランスミッション、ドイツ・ゲトラグ社製なんだそうです
詳しくないので良さは分かりませんでしたが・・・

深く掘られたリアシート

座り心地は決してよくありませんがスポーツカーの象徴なんで
見てるだけならなんかワクワクしますね

リアゲートを開けるとこんなカンジ

深くはありませんでしたが結構広く感じました

大きなウイングスポイラーが付いてるので開けた姿も画になります


今回車はコチラでレンタルしました

で、向かったのはみん友さんのブログによく出てくるコチラ



それからちょっと先のコチラ

ホントはコンテナの前で撮りたかったけどバスが文字に被る位置に止まってたんで取り合えず文字が映る位置から無理やり撮りました

この後雨が降ってきちゃったんであまり写真は撮れませんでしたが・・・

ここに来るまでの県道169号はアップダウン有りコーナー有りで楽しく走れました

発売当時のキャッチコピーは「スポーツは、ライバルがいるから、面白い。」
だったそうです

シャーシがディアマンテと共有だったらしくスポーツカーじゃない
なんて言われていましたが・・・

ビックパワーを誇るエンジンと4輪すべてを駆使して走りを高める
オールホイールコントロール理念で鍛えた足回り

ハイパフォーマンスをささえる充実した安全システム

この抜きんでたスーパー4WDスポーツの走りに加えてよりアグレッシブな新しいフォルムを身につけたGTO'99モデル

もう一つのキャッチコピーは「あなたのスポーツは、面白いですか。」
だったそうですが

充分に面白かったです

おまけ

開いてる時間に寄れたんで

食べてきました
ブログ一覧 | 旧車 | 日記
Posted at 2024/07/29 19:01:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

これが日本仕様にあっても良かったか ...
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

サーキット走行の車両装備など。最低 ...
Yuji_Kさん

モンスタースポーツのペダル
えちごやあんまさん

吸排気系へ同時にニューパーツを投入 ...
cockpitさん

最近見かけたRVR(その1)
t.yoshiさん

初代RVRのいろいろ~~(その5・ ...
t.yoshiさん

この記事へのコメント

2024年7月30日 0:45
懐かしいな〜、
大昔、友人がリトラの前期型乗ってました。室内高が低くてヘルメットかぶるとルーフにつかえて…首曲げてサーキット走ってました(笑)
コメントへの返答
2024年8月3日 10:51
今回ちょっと山道を走ってみましたが楽しかったです
この車でサーキットを走れたら更に楽しかったでしょうね
羨ましい
2024年7月30日 16:41
黒の後期も洗練されていいですね。

ぐっと記憶に刻まれているのが前期型、赤のリトラ。カッコいかったなぁ。
コメントへの返答
2024年8月3日 10:59
この車のイメージカラーはやっぱ赤ですよね
できればリトラを見たかったんですが残念ながら後期型でした・・・
ただ、大型のリアスポイラーはなかなかの迫力でリアゲートを開けた姿がカッコいかったです

プロフィール

「志賀高原に行って来ました・・・が http://cvw.jp/b/3173714/48332264/
何シテル?   03/30 12:53
購入して10年目に突入し、何故か急にいろいろ弄りたくなりみなさんの投稿を参考にしています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年初のヘッドライト磨き上げ〜👌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 08:01:50
[レクサス RX]MJJC フォームキャノンプロ、ショートガン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 17:11:52
[トヨタ ランドクルーザープラド]AstoroAI エアーコンプレッサー電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 00:58:22

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
プラド150系前期に乗っています 希少な?4.0です 1枚目の写真は納車10日後に早くも ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初代愛車 ファミリア1.5XG(年式は忘れちゃいました・・・) 1988年?月(忘れちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation