• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月10日

台風8号

台風8号 みなさんおはようございます。

さきほど台風8号が九州地方に上陸したそうです。
台風はさらに日本列島をなめるように東進する見込み。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル


台風対策のため溝掃除などでいそがしいわ!

車中にまぎれこんできた珍客
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

こわいわ!

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2014/07/10 07:30:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テスラとイーロンマスク、株主総会に ...
かんちゃん@northさん

行方不明者情報拡散
ESQUIRE6318さん

皆様こんにちは
ns-asmmさん

名言金句
GRASSHOPPERさん

どっちなんだい⁉️
SUN SUNさん

Whitney Houston - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2014年7月10日 7:32
Σ((((゚。゚;)))
コメントへの返答
2014年7月10日 7:35
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
2014年7月10日 7:34
密室で二人きり…( ̄□ ̄;)!!

コレ、ヤバイ奴じゃないですか!?
コメントへの返答
2014年7月10日 7:35
さされたら死にます
2014年7月10日 7:36
その台風みたいなティムポも、対策で切り落としましょううれしい顔手(パー)ムード
コメントへの返答
2014年7月10日 9:27
暴れん棒将軍!

って、やかましいわ
2014年7月10日 8:00
ずいぶん刺激的な子とドライブしてますね(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2014年7月10日 9:27
空気が凍りつきます
2014年7月10日 8:11
お疲れ様です(*^◯^*)

あまり大きな被害が出ないといいですよね(^_^)
コメントへの返答
2014年7月10日 16:23
いまのところこの地区は大丈夫そうですけど
心配ですね
2014年7月10日 8:42
今朝のニュースで南木曽がえらいことになってましたね

こういう時は川に泳ぎに行ったりしてはいけませんよー

早く通り過ぎてくれれば良いんだけど
コメントへの返答
2014年7月10日 16:25
そうそう南木曽がやばい

一人亡くなったよねぇ。
(-∧-;) ナムナム

ここはそれほど降ってないかな。いまのところ。
2014年7月10日 8:51
予報では少し早まりましたね(>_<")

私はその状況で写真を撮る余裕はありません(笑)
コメントへの返答
2014年7月10日 16:26
接近してるはずなんですが、
静かです。

なんでもネタにしないといけない性がかなしい
2014年7月10日 8:58
溝そうじ…
りんご屋さんお得意じゃありませんか(笑)
(;´Д`)ハァハァフンフンソウソウ

コメントへの返答
2014年7月10日 16:26
予想通りのシトから予想どおりのコメ、ありがとうございます
2014年7月10日 8:59
出社中にクルマでテレビ観てたら
長野では凄いことになってましたね…

避難してくださいね((((ヽ(;^^)/

スズメバチも避難したのかな?
コメントへの返答
2014年7月10日 16:28
南木曽地区といって、岐阜県側ですね。長野県なんだけど、実質は岐阜県側という不思議な地区なんですよ
2014年7月10日 9:33
88な555。。。
コメントへの返答
2014年7月10日 16:30
冷蔵車にでもしましょうかね
2014年7月10日 9:57
蜂に、あそこ刺されて、超ビックティムポに…へ〜ンシン\(//∇//)\

吸収痴呆 博多は、全然台風被害が無いのは何故って言うぐらい、風が、吹かない…

りんご屋さん所も、用心して下さい…
コメントへの返答
2014年7月10日 16:31
雨が降ったりやんだり

風は。。。少しふきはじめたかな?

これ、吹き返しがこわいパターンかも
2014年7月10日 10:04
長野大変なことになってますね!
どうか安全対策に努めて下さい。

スズメ蜂って凍らせても
溶けたら生き返る程の
生命力あるそうですよ!
コメントへの返答
2014年7月10日 16:32
祈る
これが対策。

スズメバチも
祈った
2014年7月10日 10:55
現在の広島はピーカンの晴天です
風? 無風です
今日は1日暑くなりそうだ…
台風? どこ行ったん?w
コメントへの返答
2014年7月10日 16:33
高知あたりでしっかり降ったんじゃないですかね?

そろそろ風雨、少し強くなってきたかな?
2014年7月10日 11:19
風雨激しいみたいで……大丈夫すか?

ってか、こっち雨も風も全くきてない(~_~;)

コメントへの返答
2014年7月10日 16:33
やばくなったら
迎えにきてね
積車で
2014年7月10日 14:03
さっきまで飯田に居ましたが
電マ屋さんに怒られたので
逃げ帰ってきました(;´Д`)w
コメントへの返答
2014年7月10日 16:34
(T_T)なぜ連絡しない・・・。
2014年7月10日 14:46
車中へ避難してきたんですね(恐)

それにしても、台風の予想進路は日本に対しての嫌がらせですね(汗)
コメントへの返答
2014年7月10日 16:35
まさになめるように進んできた感ありますね。
いやらしいわ
2014年7月11日 0:17
今回は前触れよりも全然大した事の無い台風でしたね。。

気象庁の予報も何故か最近及び腰で、
無難な大袈裟表現になっているような気がしますね。。
コメントへの返答
2014年7月11日 7:21
たしかに大暴れと思ったら拍子抜けでした。
しかし、長野県南部では土石流で亡くなった子もいたり、今回は雨の災害が多発したようですね。
2014年7月11日 7:39
先週山で左の人差し指を刺されました。

指がパンパンに腫れたよ。

これから10月頃までが活発な時期だから気をつけよう。
コメントへの返答
2014年7月11日 7:56
果樹園ではこの系統の黄色いやつ
キイロスズメバチっていうやつらしいんですけど、そいつに何度か刺されました。
何度もやられると、アレルギー反応がこわいらしいですね。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
2014年7月11日 8:46
↑蜂の一刺し?
流石先輩痛みもしゃれてます
コメントへの返答
2014年7月11日 8:49
┐(´д`)┌

っていうか、ハチはやばいみたいですね。先日来訪した知人はヽ(・*・)ノアナフェラキシーなんたらで死にかけたそうです。
2014年7月11日 9:01
こちらでは蜂に弱いシトは蛇に強いという言い伝えがありまして・・・。
勿論蛇に強いシトは蜂に弱いらしく・・・。

かくいう私は蜂には強いため、蛇を見ると飛んで逃げますw

アナフィラキシーショックは怖いね
食べ物も有るから要注意(女性も食べ物かもwww)
コメントへの返答
2014年7月11日 21:16
その知人なんですけど、2回刺されてなんともなかったみたい。3回めで反応が出て救急車ですよ。
いきなりくるんですね。
びっくりです
2014年7月11日 20:27
こんばんは(^^)
台風が通過中は風が少し強いかな~って言う位でメッチャ晴れてました(笑)


ハチ怖っ!!((((;゜Д゜)))
私も数日前に会社の工場の扉開けた瞬間にスズメバチが入ってきてビビリました(--;)
それも超特大サイズ(゜ロ゜;ノ)ノ

コメントへの返答
2014年7月11日 21:18
こんばんは。

こちら雨が中心でしたが、そこまでの豪雨はありませんでした。

基本、ハチはこちらが静かにしてれば、なにもしないと・・・信じてますw

プロフィール

「みなさんおひさしぶりです。 http://cvw.jp/b/317386/43276432/
何シテル?   09/18 08:48
車いじり大好きです。知識、経験あまりないので、もっぱらチョイいじりの領域を出ていませんが・・・。仕事、私用で使うサンバーにベタボレです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

センターパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:43:04
ぶたくんとの闘い。冬の陣 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 19:08:37
祝♡新聞掲載 はじめてなの♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 06:10:44

愛車一覧

スバル サンバー R555 (スバル サンバー)
少しづつカスタマイズしています。仕事兼私用で毎日稼動中!・・・・だったのに いじる方向 ...
スバル サンバートラック R556 (スバル サンバートラック)
夢のサンバー2台体制(爆 お仕事がんばるサンバー! ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ ...
スバル サンバー R557号 (スバル サンバー)
お仕事用のトラックです。 ちゃんとお仕事してます! がんばってます!
ホンダ アクティトラック メル○デスアクティくん (ホンダ アクティトラック)
以前の愛車です。これでブイブイ言わしてました。(´▽`*)アハハ 現在はほぼノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation