• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマレビュー一覧

日産 ノート e-POWER

レビュー
総じていまの日産らしい厚化粧のデザインコンセプトが残念ですが、車両としての基本的なところはよくできているのではないでしょうか。ひところあったブレーキのギクシャク感やハイブリッド車特有の回生ブレーキ制御のギクシャクなど解消されており、走行感はとても自然になってしました。 独特すぎる操作系に慣れてしま ...
2023年09月03日

トヨタ カムリ

レビュー
初めての愛車として中古車で乗ったのがこのクルマでしたが、バブル期に設計、販売されたアッパーミドルセダンだけあって手の込んだ高級感がありました。 それ故の地雷もありましたが、なんだかんだ手をかけながら6年。初度登録16年まで乗り倒して北は竜飛崎から西は長崎まで、R439も全線走破とかしましたがとかく ...
2021年03月09日

スバル XV

レビュー
いろいろ不満はありますが、全体に後からどうにもできないところが良くなっているので素材としてはいいかと。ただ、あちこちにエアバッグが入りアイサイトの制約もあるのでGPGJより弄りにくく制約が多いのは残念。ドアのデッドニング禁止って…スピーカー交換すら制限ありだし。 で、弄れなくてノーマルで使わざるを ...
2019年09月24日

スズキ ソリオハイブリッド

レビュー
 見た目とは裏腹に、いたって真面目に作り込まれたコンパクトハイトワゴンでした。先進安全装置も派手さはないものの、ドライバーのついうっかりを地味にサポートしてくれます。  不満点は音。そしてナビ。これに尽きます。  どことなく、良くも悪くもGJ7納車当時を思い出しました
2017年10月05日

スバル インプレッサ G4

レビュー
細かい不満はいっぱいありますが、それをかき消してくれる魅力がこのクルマの「走り」(というか「曲がり」)にあるように思います。 内装の一種の雑さもばらしやすさにつながっており、このクルマで自分はDIYに目覚めました。 素性のいい「素材」としてよくできた車です。
2014年12月10日

プロフィール

「@ぐんまふかちゃん さん、やっぱフラガだよね🍖」
何シテル?   08/17 12:49
 はじめましての方ははじめまして。  このたびこんなところに参加しました。  私の本性はプロフの通り、愛車はカムリV6プロミネント(既に絶版…)からミレーニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パナCN-R300WDでスマホ画面をミラーリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 15:05:28
純正ナビ 2021年版地図データ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 10:32:37
後付シートヒーターにサーモスタット追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 16:46:15

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 爺4 (スバル インプレッサ G4)
 3台目にして初めてのメジャー車、初めての4気筒です。  …かと思ったらG4全然売れてな ...
その他 TREK 7.2FX (その他 TREK)
TREKの7.2FX。ローエンドのクロスバイクです。 嫁にあおられて2台一気に購入。スポ ...
マツダ ミレーニア 見ねーにゃ (マツダ ミレーニア)
 00年マイナーのミレーニア・25M。  何故か4WS仕様。  プロミネントから乗り換え ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
 07年9月まで乗っていた愛車。  私の手元に渡ってきた時点で10年4万6千km。短い車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation