• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴菌ライダー♪の"インプG4" [スバル インプレッサ G4]

整備手帳

作業日:2023年2月18日

パナCN-R300WDでスマホ画面をミラーリング!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正ナビPanasonic NC-R300WDでスマホ画面を映し出せるミラーキャストレシーバーを購入!
フリマで2,800円とお安く入手!
2
取り付けはナビの後方にHDMI端子の入力があるので本体を取り外します。
エアコンスイッチカバーは右側(養生してるところ)から内装剥がしを突っ込んでやればパチパチっと外れていきます。

作業前にバッテリーのマイナスは外しておく!
ハザードスイッチに繋がっているケーブルが短いので注意!マイナスドライバーに養生テープ巻き付けて、爪を押し込み取り外しました。
下側に主配線が付いてますがこちらはすんなり)

ナビ本体はプラスネジ2本、盗難防止ネジ(マックガードM5)が使われています。
盗難防止ネジ、最初は外し方分からず(正規だと専用のねじ外しが必要っぽい。それも3,000円ほど爆)
そんなん買ってられっか!とマイナスドライバーでコチョコチョっと引っ掛けて回すと簡単に回るや〜ん(^^;)
これやったら盗難防止の意味ないやんけ!って1人でツッコミ笑
3
YHでUSB1口、念の為ヒューズボックスを購入しギボシへ加工。5Aあれば十分。
エレクトロタップは嫌い!
4
赤丸がHDMI端子で抜け防止のカバーは浮いてしまう…
5
電源はナビ裏側を覗くとACC端子がひょっこりしていたので有難く分岐。
マイナスはナビ裏側のボルトへ共締め。
6
本体はグローブボックス内に。
線が長くて邪魔になる…
7
接続してナビ本体からHDMIを選択するとこのような画面が出てきます。
8
YouTubeはもちろん!
9
スマホからナビの画面を映し出すことも可能!(ただし、ミラーリングなのでスマホからしか操作は出来ません!)
バックグラウンドで音楽を流すことも
10
Amazonビデオも見れちゃう!
これでナビを買い換える必要が無くなりました!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアミラー交換

難易度:

スタビリンクブーツ交換。

難易度:

アライメント調整DIY

難易度:

プラグ加工

難易度:

ナビが熱いのでファン追加

難易度:

フロントカメラ+サイドビューカメラ+車載モニター+映像分割器取り付け①[映像分 ...

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月07日09:50-16:45、
331.14Km 6時間53分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ112個を獲得、テリトリーポイント1140pt.を獲得」
何シテル?   07/07 16:45
スズキ新型隼、オフ用セロー250、インプレッサG4所有。 整備の仕方やパーツ紹介、燃費などUPしています。 良いね!フォロー気軽に宜しくお願いしますm(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

B plus HYPER STYLE カーボントランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 08:23:30
BMW(純正) 純正キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 22:45:47
クラッチ交換 37900km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:32:56

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ブサブサ (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
GSX-S1000Fから新型『𝑯𝑨𝒀𝑨𝑩𝑼𝑺𝑨』へ乗り換え! 大切に乗り ...
スバル インプレッサ G4 インプG4 (スバル インプレッサ G4)
初の車購入。セダンの見た目が好きで購入しました!事故無いよう安全運転心がけます🚗 ³₃ ...
ヤマハ セロー250 セロー (ヤマハ セロー250)
隼でダートを走って感じました。 『これはオフ車じゃないとダメだ、と…』 その足でバイク屋 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
新型隼を購入したのでお別れとなりました。 たくさんの思い出をありがとう! 大切に乗って頂 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation